- ベストアンサー
漢字検定・勉強法
中2です。今度いきなり3級をうけることになりましたが、全く分からなくて一応4級の参考書も買って勉強してるのですが、なにからやっていいかわからず混乱しています。なのでいい勉強法をおしえてください。 小学校のころから漢字テストはすごく得意だったので、やる気はあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
漢字検定の参考書にはいろいろあります まず「過去問題」をやってみましょう 自己採点して3級なら140点あればまず安心。それ以下なら、問題別に分析しましょう。問題別に、合格者の平均点数が書かれています。得点の差から、自分の弱点が分かります。 このときは「分野別」が役に立つでしょう。例えば、部首が弱いのか、四字熟語、類語など、自分の弱点を集中して何度も学習しましょう。 ほとんどの分野で平均点を下回ったとき、特に「読み」も「書く」のも平均以下なら、基本的な漢字能力を鍛え上げることが必要です。死に物狂いで、片っ端から漢字を覚えて勉強しましょう。このときは、質より量、時間をかけて、書いて書いて、何回も何回も練習することが大切だと思います。
その他の回答 (2)
- salt-water_tabby
- ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.2
過去問を繰り返し解いて、出題パターンをつかむのがいいと思います。過去結構同じような問題が出てますので。
- ri_tan
- ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.1
一度模擬試験を一通りやってみて、苦手なものを重点的にやってみたらどうですか? わたしも高校生のころ二級を受けましたが、2回落ちて、そのどちらも四字熟語ができてなくて、3回目は四字熟語ばかり勉強したら受かりました。