- ベストアンサー
社会保険に関する質問
- 社会保険についての知識の不足が原因で問題が発生しています。主人の扶養に入っており、また短期間だけ正社員として働いた際に重複して保険に加入してしまいました。退職後に保険証のことを気にして市役所に相談したところ、手続きがややこしいかもしれないと言われました。まずはどうすればいいか迷っています。
- 質問者は主人の社会保険の扶養に入っており、後に短期間だけ正社員として働いてしまいました。その際に重複して保険に加入してしまい、退職後に保険証のことを気にして市役所に相談しました。市役所では手続きがややこしいかもしれないと言われています。現在、主人にはこのことを伝えていません。
- 質問者は社会保険についての知識が不足していたため、問題が発生しました。主人の扶養に入っていた質問者は、後に短期間だけ正社員として働き、その際に重複して保険に加入してしまいました。退職後に保険証のことを心配して市役所に相談したところ、手続きがややこしい可能性があると言われました。現在、主人にはまだこのことを伝えていません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1の回答をした者です。 >これはすべて正直に話して聞いてみるということですか??? 健康保険だけでしたらそのままにしておいても大丈夫だと思うのです。 以前は国民年金第三号の手続は本人が役所に出向いて手続きするものでしたので問題なく手続できたのですが、今は第三号の手続をご主人の会社が社会保険事務所に書類を提出して行うようになったので、健康保険の扶養とセットで手続きするようになっています。 そのままにしておいても健康保険を使うだけなら問題ないですが、年金は何も加入していないままになってしまいます。 そうすると何ヶ月かたったあとに役所から「年金の手続はどうなっていますか?」という書類が届くのです。 そのまま放置しておくことも可能ですが、将来年金を受け取れなくなってしまったら損ですよね? 手続は面倒になるかもしれませんが、ご自身のためですし、相談されたほうがいいのではないでしょうか。 いきなり会社に申告するのが不安でしたら、保険担当者のふりをして社会保険事務所に「こういうケースはどんな手続きをするものなのでしょうか?」と問い合わせをしてみるのもいいかもしれませんね。
その他の回答 (1)
- foolishheart
- ベストアンサー率60% (6/10)
先日全く同じケースが私の職場でありました。 奥さんが就職して社会保険に加入すると、健康保険と同時に厚生年金にも加入することになるのですが、そうなると自動的に国民年金の第三号被保険者からはずれることになります。 その後退職して社会保険をやめると年金には加入していないことになってしまいます。 ですから、退職したらすぐに役所で国民年金の第一号被保険者の手続をするか、ご主人の扶養に再び入って第三号被保険者になるかどちらかの手続をしなければいけません。 pirotaroさんはご主人の扶養から抜ける手続をしていなかったわけですから、いったん扶養からはずれる手続をしたあとにもう一度扶養に入る手続が必要となります。 ですが、私の職場のケースですと、その社員の住所地の役所から第三号の手続をしていない旨本人に通知がきて事が発覚したため、役所の担当者が社会保険事務所と連絡しあって健康保険の手続(いったん抜けてまた扶養に入る)はせず、国民年金のみを退職した日にさかのぼって手続するようにしてもらうことができました。 ただ、pirotaroさんの場合は、社会保険加入中に扶養のほうで保険証を使ってしまっていますので、いったん保険で支払われた医療費を返還して改めて就職中に加入していたほうに療養費の請求をしなければならない可能性もあります。 そうなると、やはりきちんと扶養のほうの手続はしなければならないでしょうね。 その辺は社会保険事務所(もしくは健保組合)の担当者の胸三寸な部分も実はよくあるので、まずはご主人の会社に連絡をして、会社の保険業務の担当者の方に手続を進めてもらいましょう。 おそらくその方も社会保険事務所等に問い合わせをして対処してくださると思います。 ケースによって結果が変わってしまうので、自信はナシですが。。すみません。
お礼
回答ありがとうございます。 >まずはご主人の会社に連絡をして、会社の保険業務の担当者の方に手続を進めてもらいましょう。 おそらくその方も社会保険事務所等に問い合わせをして対処してくださると思います。 これはすべて正直に話して聞いてみるということですか??? 役所の方に自分がそうだとは言わずに第三者的な感じで聞いてみたらどうかと言われました。短期間働いただけなので、収入もわずかだし、社会保険事務所には伝えてないので、現時点ずっと今までどおり扶養を継続しているということになってます。 なのでもしかしたらこのまま持っていても支障はないのではないか?ということで。とりあえず不正を働こうと思ってやったわけではないので、きちんとしたいという気持ちではいますが。手続きが大変だと聞いたので質問いたしました。 >その社員の住所地の役所から第三号の手続をしていない旨本人に通知がきて事が発覚したため やはりこのまま放っておくとやはり通知が来るということですね。 いろいろ自分で知っておかないとあとで大変だとわかりました。ありがとうございました。
お礼
度々ありがとうございます。 年金ですね・・そうですよね。相談しないといけませんね。 連休明けにでも問い合わせをしてみようと思います。 わかりやすいアドバイスをどうもありがとうございました。