• 締切済み

物損事故の金額補償

先日、酒気帯びで運転し、交通事故を起こしました。自分の車も相手の車も全損になり、過失は100%自分になりました。相手方には車両時価額とレッカー費用と代車相当料が保険から払われ(経済的全損)たのですが、事故発生後に謝罪にも行かず、状況報告が食い違い、被害者から電話来た時についカッとなってしまい、逆に怒鳴ってしまいました。そんな訳で被害者の感情を逆なでしてしまい、謝罪料としていくらか用意して和解させようと考えています。相手は修理せず中古車を購入したようなので、車庫証明や登録料等かかると思いますが、幾ら位金額を用意すれば宜しいのでしょうか? 又、勤務時間外に営業車を運転しての事故であり、車両保険を付けていない為、自分の営業車の弁償もあるかと思いますが、人事規定に何%とか書いていない為、どれだけ弁償するのか分かりません。一般的にどの位弁償するものなのでしょうか? 長文ですみません。 伺いたいのは、相手への弁償額と自分の会社の営業車の弁償割合です。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

事故で与えた損害と、その後の交渉の過程での件とは、切り離して考えるべきです。 事故に関して、相手側に賠償する義務のあるのは、「相手車の時価」「レッカー費用」「代車費用」です。これらに関しては任意保険の「対物賠償」より支払われることになります。 その後の事故処理の過程における慰謝料を…ということになればそれらとは別件ということになります。当然保険から支払われることはありません。そのあたりはわかっているようですが、あまり金銭で解決しようと先走ると結果的に空回りしたり逆効果になる場合もあります。具体的な金額どうこう言う前に、可能であれば相手方に直接出向いて謝罪されるようにした方が、いいと思います。 また、相手側が代替車を購入するのであれば、交渉次第では保険金が上乗せされる場合も考えられます。無理に自分だけで処理しないようにされた方がいいと思います。 自分側の車の損害ですが、車両保険の有無にかかわらず「酒気帯び運転」とされれば、保険金が払われることはありません。こちらの過失が100%ということなので、全て損害について質問者さんと所有者である会社で負担することになります。割合を…ということですが、それは質問者さんと所有者である会社で話し合うしかないですね。しかし、「勤務時間外に社有車を使用」「酒気帯び運転」ということを考えれば、割合がどうとかいわれる前に、自分で全て負担するつもりでいるのが当然だと思いますけど…

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2

相手への弁償については法的賠償責任分は保険会社より支払いになりますので、あとはご質問者の気持ち次第でしょう。 これは相場のようなものはありませんから、相手から情報を聞き出して対処するしかないと思いますよ。 会社の営業者は業務外使用であれば全額でしょう。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

難しいご質問ですね。まあ自分のしたことの重大さは認識している物と思いますけど。。。。 >幾ら位金額を用意すれば宜しいのでしょうか? 私であれば最低10万程度は包んで申し訳ないといいますね。人身がどうかがわからないので何ともいえませんが、もし人身になっていれば、被害者の感情は自分の量刑に直結しますのでね。あとご質問のような電話の伏線まであったのでは。。。。 >一般的にどの位弁償するものなのでしょうか? 基本的には損壊した営業車の全額でしょう。 それ以上に会社の処分が気になりますけど....(私の会社であれば酒気帯び事故は間違いなく懲戒免職処分です)

関連するQ&A