• ベストアンサー

監察医について

僕は監察医になりたくて、現在医学部に入るため勉強しています。 監察医になるためには医学部に入るのが確実な条件だと思っていますが、少し分からないことがあるので質問させてください。 監察医として働いてお給料が頂けるまで、大学に入ってから通算何年かかるのでしょうか? (1)医学部の修業年限は6年で、そのあとすぐに監察医として働けるのか。 (2)それとも大学院に進学しなければならないのか。 (3)↑で言う大学院とは法医学教室のことなのか。 (4)大学院〈法医学教室?)に進学するとしたら何年間勉強するのか。 これらのことをご存知の方は、どうかご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko4211
  • ベストアンサー率53% (108/201)
回答No.2

こんにちは。 法医学者というのは博士を持った経験豊富な方たちです。 最初の回答で大学院=法医学教室とはいえないと書きましたが、医学大学院は各専門部で分かれてあり、その中の法医学を専門とする部門が法医学教室と呼ばれています。 医学院には医学部の方のみならず、薬学・理学など、さまざまな部から編入して研究される方も多いです。 教室にはやはり、大学卒業後院生として入られ、研究をされ博士を取り運がよければそのまま院に助教授として残るか、他の大学院から仕事のオファーがくるかのどちらかとお思います。 法医学教室の院生は年に3人いれば多い方です。多くの方は院を卒業後臨床医に戻ります。 大学での司法・行政解剖の多いところとなると最初に書いた5都市を除くといいです。(山口大は年間80体と聞いています。月平均6~7体ですか?多分全国の中でも多い方に入るのでは?) 多くの症状を見ることはできますがその分忙しいかもしれませんね。 私から言えるのはこれくらいです。 まずは医学部!!頑張ってください!!応援してます!

k-kusaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • ko4211
  • ベストアンサー率53% (108/201)
回答No.1

こんにちは。監察医になりたいとは珍しいですね。(医学部卒業後の皆さんの多くは給料が高く、生きている患者さんを助けたい!!と臨床医になられます。) 私の知っている限りで回答させてもらいます。 監察医として給料が出るまでとのことですが採用されないからにはどうしようもないので答えにくいですが、卒業後研修医として病院に勤め始めると安給料ですがもらえます。(知人は1年目時給500円でした。) (1)医学部卒業後、2年の研修医期間がもたれています。現在では自分の望む専攻(外科や内科)のみというわけではなく3ヶ月ごとにさまざまな科を回ることになっています。また、監察医になるにしても臨床医の経験もしておいた方が良いと思われます。    監察医は監察医院で働きますので地方公務員扱いとなります。監察医制度のある都市は、東京都区、大阪、名古屋、神戸、横浜の5つのみでめったに採用はないです。 (2)必ずしも大学院に行かなくてはいけないと言うことはありませんが多くの方が院で4年ほど学ばれています。法医学は大学在籍中に学びます。 (3)大学院=法医学教室と言うわけではありません。 (4)これは、あなたが修士で終わりたいか博士を取りたいかで変わります。 ここで、監察医の現実を少し。 監察医はドラマなどで出てくる方とは全く異なります。監察医の仕事とは行政解剖、つまり事件性の全くない方の死因を解剖で見つけることです。たとえば年をとった方が自宅でなくなっていた為、家族が死因を知りたい・・・など。 事件性のある死体は警察によって法医学教室へと運ばれ、法医学者によって司法解剖が行われます。 また医者は捜査権を持たないため、よくドラマであるような監察医が捜査に加担し犯人を追い詰めていくということはまずありえません。そもそも監察医が殺された死体を解剖するわけでもないですしね。法医学者にせよ警察には死因を伝えるのみ、それ以上は何もできません。 アメリカには検屍官という職業があり彼らは捜査官の一員として捜査に協力します。残念ながらこのシステムは日本にはありませんので、ドラマなどを見て監察医になりたいと思ったのであれば、アメリカで検屍官になられるといいですよ。医者になるまでの時間はかかりますがアメリカの大学に入る方が日本の医学部受験より簡単です。

k-kusaka
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 大変詳しい情報ありがとうございました。とても参考になりました。 もう少しだけ質問させてください。 法医学者になりたいならば、当然法医学教室には入るわけですよね? その時、普通は大学院を卒業してから教室に入るのか、それとも大学院に進学しなくても教室に入ることが出来、法医学者になれるのか。 以上のことをご回答願えたら嬉しいです。

関連するQ&A