• ベストアンサー

サラミの薄皮(ビニール?)の剥きかた

サラミ・・・と言っても、おつまみサラミではなく、全長20センチくらいのピザとかにのせるタイプのものです。外装のビニールを取ると、更にうすーいビニールのようなものがサラミにピッタリとくっついています。両手を油だらけにして、はがすのに一苦労していますが、何か簡単にとれるいい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.4

 あのフィルムが食べられるとは知りませんでした。No.3さんご紹介のURLにある食べられないフィルムはもう使われていないのでしょうか。  一応、私の場合のフィルムの剥がし方を書き込んでおきます。  最初から食べる量のサラミを筒型に切り取ってしまいます。これに包丁・ナイフで(隠し包丁みたいに)縦に切り込みをいれ、一気にフィルムを剥がしてしまいます。その後、好みの薄さにスライス。  うーむ、やはり手はべたべたになるかな?少なくとも剥がすこと自体に苦労はしないです。  的外れな回答だったらごめんなさい。

oboetai
質問者

お礼

ありがとうございました。今日良く外装を見たら、やっぱり薄い皮みたいなのは食べれないみたいで「はがしてお召し上がり下さい」ってなっていました。 そうですね、一本まとめてはがそうとしないで、小さくしてはがせばやりやすいかも。。。早速トライしてみます!

その他の回答 (4)

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.5

NO1です。 なんか私の書き方が悪かったみたいで・・・・・  食べれるものと食べれないものがあって食べれないものの時には切れ目を入れてぬるま湯で剥がして下さいってちゃんと書いたつもりだったんですけど・・・・伝わってないみたいですね(T_T)    NO3さんの紹介にある麻から作ったものは要は紙なので端っこを少しちぎってみれば紙の繊維が見えるので直ぐわかります。動物の腸で出来たものとは明らかに違います。  ビニールのものは一般的に腸よりも厚めで光っているものが多いと思いますが中には区別の付かないものも有るのでその場合は薄く気って実際に食べてみるのが一番早いと思います。ビニールは噛み切れないので口に残ります。

oboetai
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。今日良く見たら、やっぱり「はがしてお召し上がり下さい」ってなってました。。。サラミなのでシワシワではがしにくいんです。でも、地道にはがすしかなさそうですね。ありがとうございました。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

>>あれって食べれるんですか?てっきり薄手のビニールかと。。。 ソーセージを「腸詰」というくらいで本来は羊腸・豚腸・牛腸などに詰めたものです。 が、近頃のサラミソーセージのケーシングは、マニラ麻などで作った「ファイブラス」と呼ぶ「紙・不織布」が用いられていることが多いようです。 http://www.ryphan.com/business02.html http://www.ryphan.com/business02.html

oboetai
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になりました。。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

サラミを包んでいる紙のことですかね? さっとお湯にくぐらせるといいそうですが、やはりベタベタになってしまいます。 しかたないので、ディスポの手袋を使ってますが。

oboetai
質問者

お礼

お湯にくぐらせる・・・水分と油分でぬるぬるになってしまいそうな。でも、挑戦する価値ありそうですね。ありがとうございました。

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.1

普通は食べれる(豚の腸などソーセージと一緒)物ですのでそのままかと? たま~に明らかに此れは食えないだろ!見たいのも有りますがその場合は切れ目を入れてぬるま湯で、食べれるものが殆どですよ。

参考URL:
http://kodawari.lin.go.jp/process/niku04.html
oboetai
質問者

お礼

え?あれって食べれるんですか?てっきり薄手のビニールかと。。。明日さっそくトライしてみます。