• ベストアンサー

福祉関係に内定。でも給料額がわからない。

このたび、障害者受産所(小さな所です)の指導員として内定を頂きましたが、給料額が不明です。 内定通知書を頂いた日に電話で給料の額を確認したら、まだ決まってなく、入社日に通知されるとの事でした。 今までは普通の会社員をしていたので、表示をしてくれないのがびっくりで不安です。 求人票には、月給〇〇万~××万円と書いてありその範囲になり、〇〇万を切る事は無いとの事。 他に業種の違う会社からも内定をいただいていて、そちらも興味がある仕事だったので、正直悩んでいます。 こちらからは、給料額はいただいています。 福祉系の仕事は初めてで、戸惑っています。 こういった施設は決定給料額がでるのは、当日が普通でしょうか? それと、他に他業種で内定頂いてるので、金額を出していただけないかと持ちかけて良いものなのでしょうか? 本当は言いたいのですが、悪い印象を与えて内定取り消しされたり、仕事始めてから後々悪い印象を与えないかと心配です。 まして福祉の仕事は全くの未経験で、こんな事言っていいのか。。。。 福祉関係で働く人はお金の事はあまり言わない方がいいのでしょうか? 給料額頂いて、納得して入社したらそれは受けるつもりですが、低いのが分かればもう1社の方にしようかと思ってるので。 金額が出てる会社には他社で内定を貰ってる話はしていますが、こちらにはしていません。 するべきでしょうか? はやく返事をしないといけないので、大変悩んでいます。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか? おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16864
noname#16864
回答No.2

お金のことははっきりするべきだと思います。 私も以前施設で働いていましたが、薄給で大変でした。 交通費などについてもしっかり確認をしたほうが良い と思います。私は薄給なのに、交通費持ち出しで 大変でした。

daikichi-kichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご経験者の方なんですね。 すごく低いです。 交通費は一応出ますが、金額が決まってまして1万円はオーバーです。場所的には近いので、自転車か原付で行きたいのですが、危ないのでと言われました。 自転車もって・・・・仕事で車運転するらしいのですが、そっちの方が危ないじゃんって突っ込みたくなりました(笑) 給料もお伺いしたのですが、「まだ決まってないので、入社日当日に金額出します」の一点張り。 ちょっと普通と違うのかな?って思ってしまって。 就業規則も頂けるのか聞いたら、「見ることはできますが、でもこれから決める事が多いいからね~」っと。 これって、福祉関係では普通ですかね? 一般の会社での勤めしかないので、私的には普通じゃないので戸惑ってます。 はっきり、出してくださいと言ってもでなそうで・・・・ やはりもう1社他業種で内定貰ってる事話したほうがいいのでしょうか? でももうその会社には行く気が無いのですが、一応まだ保留中です。 言ってしまって、後で、お金にうるさいとか思われませんかね?  未経験で雇ってやるんだからとか、福祉系は金にうるさいやつは要らんって感じですか? 昇給もないようなので、初めから多少は給料が良い方が。。。。と思ってしまうのはワガママですかね? あと、未経験なので入る前に1度、ボランティアみたいな形で経験若しくは、その施設の雰囲気とか利用者を見たほうがいいのでしょうか? また質問してしまいましたが、経験者の方からの意見を是非いただけたらうれしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一応給与の幅は明記してあるみたいですね どこでもそんなもんじゃないですか? ○○~○○って書いてあればその最低給与が基本だと思って間違いないでしょう。 第一未経験業種であなたが最低以上貰うだけの貢献度が期待できるとは思われません。 面接の時に給与について聞きませんでしたか? 例えば勤務5年後の平均給与などは? 内定貰っているのであればその中から選ぶことになりますが将来有望だと思われる企業なのか?それとも自分の技能・資格がその企業にとってどれだけ貢献できるのかを考えて決めたらいいと思います。 将来の為にも悩んでくださいね

daikichi-kichi
質問者

お礼

早速お返事いただきありがとうございます。 やはり最低ラインになる可能性大ですよね。 給与については幾ら欲しいか聞かれましたが、まったくの未経験なので金額が最低でもしかたがないと回答してしまいました。答え方が間違ってましたね、きっと。 求人票には前年度昇給のベース金額が0円と記載で、この施設は市とかからの助成金で成り立ってるので、給料の昇給は見込めないのかなと思ってました。 やっぱ面接時に聞くべきでしたね。いまさら聞けないですよね。。。 福祉関係は初めてなので、有望かどうかはわかりません。 しかし市からの補助金とかの打切りがなければ、無くなることはないと思ってるのですが。どうでしょう? 障害者自立支援法でしたっけ?がどのようになるのか全く分からないので・・・・・。 もう1社は初業界ですが、他業種で同じような系統の仕事をしていたので、貢献はできるかと思っておりますが、実は。。。。。面接時に「経営者が逃げてしまって、今経営が少し危なく、これから新事業を立ち上げたり、事業拡大をする為、一緒に盛り上げてほしい」とかなんとか言われました。 でもこういう会社って将来有望なしですよね? こちらは、求人票に載ってる金額の一番高い金額で提示いただけうれしい反面、倒産、給料未払いとかの不安もあり。。。。 福祉関係は全くわからないので、悩んでも悩んでも答えが出ません。 でも的確なアドバイスありがとうございます。 >将来の為にも悩んでくださいね  ありがとうございます。この言葉、心に響きました。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A