• ベストアンサー

在来工法での精度(大工)について

木造在来工法で新築中で、大工さんの大きな仕事も終わり、まもなくクロス貼りが始まる状態なんです。 ですが、室内を見て廻ると、非常に荒が目立つんです・・。 まず、壁(柱)のたちが非常に悪く、額縁に差込のそで壁も、足元は隙間なしでも、2メーターあたりで5~7ミリ程度の隙間があります。そのような隙間がいたるところに・・。 壁も、柱間の通りが悪く、裏に薄ベニアをパッキンのように挟んでいるのをいたるところで見かけました・・。 その割には壁の通りが悪く、幅木を貼った後は、見ていられないほど壁がうねっています。 そして、額縁ですが止め切り?縦と横の額縁を斜めにカットして付ける方法で付けられていますが、すべて角度が悪くすいていて、シールをうった後があります・・。 コンパネのカットも隙間だらけで、1センチほどすいている箇所も数箇所も・・。しかもシールに切り粉をまぶしごまかしています・・。クロスが付かないような・・。 風呂の入り口の枠のビスは、すべて潰してしまってるし・・。 木造なので、多少は仕方ないとは思っていましたが、ここまでひどいと、さすがにどうなの!?と思いまして・・。分譲マンションの内覧会では、手直しだらけになるであろう程度の仕上がりです。 最初に、うちの大工は腕がいいから、と聞いた言葉を信じてきましたが、仕上がりを見て、ショックです。 私感ではありますが非常に下手くそです。 これまでにも色々不審な点がいくつもあり、そのたびに質問指摘はしてきたつもりですが、うまく丸め込まれたような・・。 今回も指摘するつもりですが、木造はこんなもんだよと言われたら、どう切り返せばよいのかと・・。 実際に木造ならこの程度だと分かれば、我慢するしかないんでしょうが。 指摘する前に、皆さんの意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 鉄骨系の現場監督をしていました。  内容を拝見する限りでは、木造だから鉄骨だからというレベルではないと想像します。  (断定できないのは、実際をみていないので)  木造だから許される、鉄骨だから許されるというのが、もしあるなら、(許容範囲はありますが)それは購入する方がどちらかに偏ります。  隙間に関しても、1~2mm程度であり、壁がうねっているor通りが悪いというのは、大工さんの腕も良し悪しもありますが、建て方が終った後は、躯体の傾きなどをみる検査はされているのか、現場監督or工務店(HMかもしれませんけど)に確認をされて下さい。  再度、現場監督や工務店に指摘される方が良いと思います。 住宅紛争処理支援センターを利用する事も念頭におかれた方が良いかもしれません。  

参考URL:
http://www.chord.or.jp/shienc/
shin37446
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上棟時には、下げ振りなどでしっかりと見られていると思ったのですが・・。 今思えば、プレカットの精度も悪かったような気がします。 知り合いの材木屋さんに見てもらった事があったのですが、構造体はしっかりしていると思うよと言われた事がせめてもの救いです。 荒は、探せばいくらでも出てきそうですが、嫁の親の知り合いでもあるので、顔を潰す事も出来ないので、喧嘩する事も出来ず、我慢のしっぱなしです。 正直、まもなく完成予定の家を、最初からやり直してもらう事も出来ないでしょうし、あきらめもあります。 何も言わない訳ではありませんが、値引き交渉程度で終わるかと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

実際に見ていない為、簡単なアドバイス程度しかできませんが… 私の夫が建築業な為、建築中の家にたまに上がらせてもらいますが、shinさんの記入されているような事は見た事がありません。 木造はこんなもんだよと言う答えも、非常に腹立たしいです。(旦那は木造中心な為) 一度、検査機関、もしくは他の工務店の監督さんを入れ、施工した業者と立会いをされた方が良いと思います。 素人が言ったところで、この手の業者はうまく丸め込む事しか頭に無く、専門用語など訳の分からない事を言われておしまいです。 あと、木造だから仕方ないなどと言う事はありえません。 大手のHMでも町の工務店でも間違い・クレームはあります。私が思うのは、その後の対応だと思います。 一生に一度の(私の場合)マイホームですから、我慢などする必要は無いと思いますよ。 間違いなく本当に迷惑な大工です。

shin37446
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高いお金をだしているんですから、後悔しない家造りをしたかったのですが・・。 工務店選びを間違ったのかもしれません。 今さら、柱をやりかえてもらう事も出来ないので、値引きなどの交渉をするつもりです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

実際に見てみないと断言は出来ないのですが、ご質問内容の限りではかなり腕は悪いでしょう。 私の住宅ですと家全体でのゆがみは1~2mm以内てす。全部がその位の精度で仕上がっています。 (ただしこれは特別に少ないほう) どうも土台、柱、梁などの精度が出ていなくてあとでつじつまを合わせながら作っているようですね。 木造だからというわけではなく、大工の腕が悪い等の理由しか考えられません。。。

shin37446
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  やはり腕がわるいんでしょうね。 棟梁は雇われ、その他の大工さんは、左官工事もしていました・・。あなたは何屋さん!?みたいな・・

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.1

お気の毒です。よほど腕の悪い大工に当たりましたね。 うちも在来工法の新築(すでに築10年)ですが、質問のような不具合はありませんでした。 一人親方の大工さんで、私も暇を見ては、現場に出て組立てなんかを見てましたが、 そのような事はありませんでした。 柱を立てるときは垂直をきちんと出し、水平も水準器できちんとはかって それはそれは丁寧に仕事をしてました。 もちろん木材ですので、多少の狂いは出てきますが、大工さんに頼んで修正可能です。 もしかするとHMの専属大工でしょうか。 そうだとすると、材料の製作段階で不具合があり、修正してない(できない?)のかもしれませんね。 それでも何とかするのが大工のプライドだと思いますけど。 参考までに。

shin37446
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大工さんは、工務店の雇われのようです。 棟上時に、組み合わせの悪い柱があったので、その時点で指摘するべきだったのでしょうか・・。

関連するQ&A