• ベストアンサー

相当困ってます。

田んぼは、どのような条件でできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.3

>少し気になったのですが近くに川がない場合はやはり地下水などを汲み上げるのでしょうか? この場合は、離れた所から用水路を引き水をもってくるようにします。 そのために、江戸時代の開田は整地する作業と同時に用水路を同時に整備していたはずです。 水田は水を大量に使います。 (確か1ha.の水田で毎年25mプール10杯分近く使った記憶があります。) そのために、地下水をくみ上げる方法では水が間に合わないようです。

arch-boy
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

立地条件と最適な環境ということならば、 (1)川などの近くで、水を大量に使うことができる場所。 (2)土壌内の栄養が豊富な場所。 (3)地下に粘土質の層があり水を入れても保水することができる場所。 この3点だと思います。

arch-boy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 少し気になったのですが近くに川がない場合はやはり地下水などを汲み上げるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

質問の意図がよくつかめないのですが・・・ 0から田んぼを作ろうとしているの? それとも、畑を水田として登録したいの? それによって回答がだいぶ変わってくるのですが、補足をお願いします

arch-boy
質問者

補足

すいませんでした。田んぼのことについて知りたかったので。 つまり、田んぼの立地条件(?)や、最適な環境を知りたいのですが・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A