• 締切済み

ケアマネ取得への近道

についてお聞きします。 現在医療系、福祉系いずれについても無資格です。 そこまでの過程として興味ある資格のうち 1.看護学校に2年通って資格を取る。 2.社会福祉士取得の学校等で受験資格を得た後、社福の資格を取る。  → その後5年間の実務経験を経る。といったビジョンなのですがどちらが近道でしょう。あるいは更に近道はありますか?

みんなの回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

ケアマネジャーを受験するには、最低5年以上の実務経験が必要です。ただ、その実務経験は、対象となる国家資格取得以前のものも入れられます。また、対象となる施設などでの相談業務であれば、国家資格はなくても5年の実務経験で受験できます。 ただし、未経験で無資格で相談業務の仕事を探すのはむずかしいと思います。就職しやすいのは、介護福祉士でしょうね。資格がなくても法的に就職は可能ですが、実質的には短期の講習を受けてホームヘルパー2級か3級取得をしたほうが、就職しやすいでしょう。3年以上介護の実務経験があれば介護福祉士の国家試験受験資格を得られるので、受験して資格を取る。あと2年経てば、介護の実務経験が5年になるので、介護福祉士としてケアマネジャーを受験できます。 看護学校は3年です。准看護師を想定しておられるのでしょうか。看護師にしろ准看護師にしろ、看護の実務経験は資格を取らないととれませんから、看護師資格でケアマネジャーを取るには、もっと時間がかかります。 社会福祉士の仕事は資格がなくても可能ですが、そもそも相談業務であれば資格はなくても5年でケアマネの受験資格は得られます。資格のためだけに社会福祉士の専門学校に通うのは、ナンセンスです。ただ、ケアマネの仕事にいちばん近いのは社会福祉士ですから、将来的にケアマネとして働いていくつもりであり、学校に通うだけの余裕があるのであれば、社会福祉士をまず目指すのがいいでしょう。ただ、社会福祉士の国家試験は介護福祉士などに比べるとかなりむずかしく、その割には就職も厳しいようです。

pecochan88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。将来的に福祉の職につきたいと考えており、その過程としてのまず“職”に就かなければならないという点で、社会福祉士は学校を卒業したとしても国家資格の難易度が高く資格を取り難いという点が問題ですね。その職自体も(給料は安いが)やりがいはある。と感じていましたが、募集自体が殆ど無い点も。。 相談業務で無資格となると・・社会福祉主事任用資格くらいはないとムリですよね。卒業大が福祉系でないため、該当科目のある大学の科目履修生になって単位を取ろうと考えたのですが、こちらも科目だけでは不可らしく。。 相談業務にはなりませんがまずはヘルパーは取るつもりです。

noname#23979
noname#23979
回答No.1

あなたがケアマネの資格を取得する目的はなんですか? そして、あなたの現在の年齢と将来設計のなかに、ケアマネという職業はちゃんと織り込み済みですか? なぜ、このようなことをあえてお尋ねしたかというと、老人介護の最前線で日夜苦闘するケアマネジャーという職業を、あなたがどのように認識しているか、上の質問文面からでは推測し得ないからです。 仮に受験資格をクリアし試験に合格して、晴れてケアマネの職に就いたとしても、本来のケアマネ業務などすぐに右から左へとできるものではありません。 受験資格の実務経験5年でかつ900日、それも国の定める職務に従事してということですが、老人介護施設の現場で寮母として交代勤務の中での実務、さらには、その延長線上にある管理業務・相談業務など、現場での幅広い経験と知識を兼ね備えなければ、本来の実務など到底できるものではありません。 現場におけるケアマネの慢性的人員不足が叫ばれていますが、有資格者なら相当数います。十分充足する程度いるとも言われています。 しかし、彼ら有資格者が水面上に出て来ないのです。なぜでしょうか。その過酷な勤務実態と責任の重さ、そして低賃金が原因です。 ケアマネは資格だけ取っても、まったく意味の無いものなのです。そして、取得に費やす時間、労力、お金を考えると、まったくペイしない職業です。それを承知で現職として、老人介護の第一線で頑張っているケアマネジャーたちは崇高な理念を持っているからこそ、そんな劣悪な環境でも続けられるのです。 あなたは、このような実状を知った上で、将来、ケアマネジャーになる道を模索しているのでしょうか・・・? 多分、あなたにとっては不快なことを書いたと思います。しかし、ケアマネという職業の特殊性を是非この機会に認識していただきたいのです。老婆心ながら。 http://www.i-g-o.com/examination/qualification.html

pecochan88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ケアマネを目指すには現場を知らなければと思いヘルパー取得中です。peekobooさんの回答から現場で直接介護をするわけでなくてもかなり過酷な仕事ということは窺えます。しかしヘルパーとして長年勤務し体調を崩したため、現場で働けなくなりケアマネになった。という方の話を聞いたことがあり、自分も‘その時’になっても働ける資格として注目しました。 道のりは長いのでよく考えてみます。

関連するQ&A