• 締切済み

融資金利

財務部に所属しております。 結構多数の金融機関と現在お付き合いしております。 そこで現在量的緩和が解除され、短期、長期と今後あがってくる・・・と予想されておりますが、実際金融機関が融資の際、どのレートを参考にしているのか教えてください。格付け、商品等により違うと思いますが日常、実務担当として、長短の動き又それ以外どの数字に目をひからせておいた方がよいでしょうか

みんなの回答

  • akiyosi1
  • ベストアンサー率31% (113/362)
回答No.3

あなたが企業の財務・経理等、銀行担当者であった場合 http://www.ginkouyushi.com/topics3.htm 短期プライムレート 長期プライムレートについて私はあなたより確かな知識があるとは思えません。 参考URLで。。

参考URL:
http://ginkou.moo.jp/tankikinri.html
  • akiyosi1
  • ベストアンサー率31% (113/362)
回答No.2

借金ならお任せ下さい。 返済がない年月がない格付け上得意先の者です。 (銀行員が言います)滞納は一月も出した事はありません。 借り入れは短プラ見直し融資で。 銀行側は長プラを参考にします。

gigs1224
質問者

補足

ごめんなさい。よく意味がわかりません。 現状としてましては、10数社の金融機関とお付き合いしております。借り入れが出来ないという状態じゃないのですが(うまく付き合っている)、返済見合い資金として年間7本くらいは必要です。今後短期も視野にいれていこうか考えつつ、銀行からの融資案の判断材料としてこちら側も色々把握(勉強)しておきたいのが現状です。 なにぶん経験が少ないもので・・ 商品には色々(スワップ、デリバ)ありどう見ていけばわかりません。長プラだけみとけばよろしいのですか?

noname#17648
noname#17648
回答No.1

長・短期プライムレートをどこから算出しているか という質問ですか? http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/prime.htm http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001375.htm

関連するQ&A