- 締切済み
入籍後に発覚した嘘の数々
知人の長男(27歳・会社員)が2月に30歳の女性と入籍。 しかしその後、とあることから不審に思った知人がその嫁の調査をしたところ、年齢・氏名・病名・婚歴等が全て嘘で、借金もあることが判明。 年齢は42歳、氏名は偽名を使用、白血病で余命いくばくもないということも嘘、婚歴なしがバツ4、両親は他界というのも嘘で健在、しかしながら2番目の元夫の姓を名乗っているため両親とは違う姓。 仲間で詐欺まがいのことをやっている様子で、長男は会社を辞めてそれを一緒にやると言い出したため知人が調査をした次第。 こういう場合、婚姻を無効にすることは可能でしょうか。 長男の本人は完全に嫁に洗脳されており、借金(多分ヤミ金)の肩代わりもするつもりのよう。 嫁は氏名が変わったことをいいことにまた借金をするつもりかもしれません。 長男は返しきれないのか、知人に借金の申込みをしています。 知人の携帯にはヤミ金から取り立ての電話が入っているため、至急ご回答いただきたいのです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ranmarumama
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1