• ベストアンサー

受取人が偽名の場合の書留

友人が詐欺にあったようで、住所氏名から電話番号を調べて、相手方に電話をかけたのですが、逆切れに終始されたようです。 そこで、内容証明郵便を送りつけるつもりなのですが、氏名が氏はあっているようなのですが、どうやら名の方が偽名のようなのです。 普通郵便は届いたようなのですが、(住所も少し違うようにしていたがそのアパートにその姓はその人だけなので届いた模様)このような場合でも、内容証明郵便を届けることができるのでしょうか? 可能な場合、偽名のままか、姓だけで送るのかどちらが適切なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132272
noname#132272
回答No.1

偽名で詐欺にあったのなら、普通郵便が届いたのでしたら、 そのままの名前で出していいと思います。 念のため、内容証明郵便のコピーを普通郵便でも送ってみてはいかがでしょうか?

je77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 内容証明の文面を用意して、アドバイスの通りしようと思ったのですが、送る前にメールで警告をしたら観念してお金を返してきたようです。 しかしながら、回答は非常に参考になり、メール警告の内容にも生きました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

元・郵便局員です。 ちょっとだけアドバイスをさせていただきます。 内容証明を送るとき、封筒の表面の見やすい位置に、「転送不要」と表示しておくと良いでしょう。 郵便物に表示された住所に住んでいなければ、その郵便物はそのまま返ってきます。(「転送不要」の表示があると、その住所に住んでいない限り、その郵便物を配達することが出来ません。) 一発アウトですね。返ってきた内容証明郵便や取引履歴(メールの内容等)等の証拠物件を持って、警察署の刑事課へGO!です。

je77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど逆手にとってするわけですか。 考えもしませんでした。 この方法は是非とも覚えておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A