- ベストアンサー
飲みやすいお酒について
遠くに住んでる祖父の晩酌などしたいなぁと思いつつ、ちょっとだけでもお酒を飲めるようになりたいと思っています。アルコールは5%位は問題なく飲めました。←これを飲んだのはお正月に従姉妹供と飲むようにといわれた感じですね。それ以外ではアルコールは飲んだことはありません。 そこで、飲みやすいお酒、お勧めのお酒を教えてください。美味しい飲み方、こだわりの飲み方も教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 私的にですが 基本的にいいお酒だと癖もなく飲めることが多いです 醸造用アルコ-ルを使っていない 大吟醸など で、#1さんのは本当にするすると飲めます http://www.densyu.co.jp/ こちらの田酒なども癖がないです 辛口甘口のラベルの見方 http://www.president.co.jp/dan/20050300/001.html http://www.jizakeshop.co.jp/yonde/label.html http://www.joft.com/n-amakara.html 日本酒らしくないお酒発見しました http://www.rakuten.co.jp/bishugura/416374/
その他の回答 (3)
- simoyama
- ベストアンサー率27% (118/432)
飲みやすいお酒がアルコール度数が低いとは限りません。3の方が仰るように度数が低くて甘みのあるお酒は4~6%なら大丈夫だとおもいます。 普通の日本酒やワイン、スパークリングワイン(シャンパンなど)の中で口当たりの良いお酒はクイクイと飲めてしまいますが、アルコール度数は14~20%くらい有りますのでチューハイなどの3~4倍ですから弱い人が飲むと危険です。 日本酒の「甘口」「辛口」という尺度はエキス分の多いか少ないかの指標ですから辛口でも花のような香のフルーティーなお酒も有ります。ですがアルコール度数には気を付けてください。
お礼
回答有難う御座います。 完璧に思い込んでましたが、度数が低いと飲みやすいと思ってました・・・。シャンパンに度数が高いのがあるとは知らなかったです。 度数、甘口、辛口など基礎知識でも頭に詰めてから探しにいこうと思います。
- puchipochi
- ベストアンサー率46% (92/199)
・お酒であればなんでもいいのであれば、缶で売っているチューハイやカクテル、 シードル・梅酒・アンズ酒などの果実酒がおすすめです。 これらはアルコール度数も低いですし、甘いので、口当たりはほとんど ジュースと変わりありません。 ・いっぽう、しっかりしたお酒(ビール・日本酒・ワイン・ウィスキーなど)を 楽しむならば、かならず良質な(高価な)ものを選ぶことです。 安酒は、味が乏しいので、変なクセとアルコールの味だけが立ち、ますますお酒が 苦手になってしまいます。 (ただし、良い酒でも、クセの強そうなものは、最初は避けましょう) ・一般に炭酸(スパークリング)のほうが、口当たりは軽くなります。 ・冷えている方が、クセが抑えられて飲みやすくなります。 ・アルコールの分解を助けるため、必ず何か食べながら飲みましょう。 お酒によって、合う食べ物は違います。飲むお酒に合わせた食べ物を選んでください。
お礼
回答有難う御座います。 リンク見ました。夏!というか爽やかですね。 私にしてはそう思えないのですが、お酒を飲まれる人にとってはチューハイ、カクテルはジュースの部類に入るんですね。 炭酸がありつつ、冷えていたほうがいいみたいですね。おつまみは、お酒コーナーとかに置かれてるのでいいのかな?しかしアルコールの分解を助けるなんて、すごい役どころですね。
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
まぁ有名どころで上善如水(じょうぜんみずのごとし)など。 http://www.jozen.co.jp/ 有名な酒なのでちょっとした酒屋なら置いてます。
お礼
回答有難う御座います。 リンクも見ました。上善如水って何種類もあるんですね。 全部飲みやすいのかな・・・?上品そうなイメージをうけました。
お礼
回答有難う御座います。 リンク見ました。こちらも上品そうだ・・! ラベル・酒度等、ちゃんと意味というか理由があるんですね。勉強になります。この内容を理解しつつ、自分にあうものを少しずつ探してみようと思います。