- 締切済み
太陽がまぶしい中でのサーブ
質問者は硬式テニス暦2年の小学6年生の女の子です。 (私は母です…私自身はテニスは無知です) 試合中にあまりにも太陽がまぶしく、上からサーブが打てないと言います。 アンダーサーブを普通に(スピンなどかけず)ポーンと打っています。球出し風です。どうみてもチャンスボールでしかありません。 案の定、ものの見事に手前の方(?)のサイドラインぎりぎりに強打され、ボロボロです。 こういう場合、たとえば、日差しがまぶしいときとか、風が強いときなど、どういったサーブを打てばよいか教えてください。 また、その練習方法も教えてください。 ちなみに、テニススクールのコーチはファーストが入らない場合、セカンドはアンダーで確実に入れなさい。と言います。 悪条件でのサーブの練習などは、スクールで教えてもらってはいません。 うちの娘は、小柄でパワーもなく、ものすごい威力のあるサーブは打てません。どちらかといえば守り型(?)のテニスです。 まだまだ力不足ではありますが、よろしくお願い致します。 私自身、テニスは全くわかりません。ヘンな表現でわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mouiya55
- ベストアンサー率0% (0/2)
そうですね。まだ、小学六年生なので、無理せず、アンダーサーブを深く打ったり、浅く打ったりできるよう練習した方がいいかもしれません。それと、なんて言ったらいいかわかりませんが、アンダーサーブのサイドスピンの練習をしてみてはどうでしょうか?? トスを上げた手で太陽を隠すなど書かれてましたけど、私の意見は、それは逆にマイナスになると思います。何故かというと、練習で積み重ねてきた、ホームを崩したくないという理由です。まだ、六年生ですし、ゆっくり見守ってあげてください。
- aogappa
- ベストアンサー率30% (77/250)
再度お邪魔します. コーチに「やる気」を買われた、ということは非常に良いことだと思いますし,また娘さんは根気もありそうなので、まず気持ちの上では競技者としての条件に適っているように思います. ただし気をつけなければならないのは燃え尽き症候群などです.娘さんが本当に好きでテニスに打ち込んでいるかを見極めるには,もう少し年齢を重ねた方が良いかもしれません.あまり目先の結果だけを急いで勝負ばかりを意識させないことも必要です. サーブですが,悪条件下で無理にセカンドを上から打って失敗しモチベーションを落とすよりは,今はアンダーで打って、こちらから相手にポイントをプレゼントしないことが先決かと思います.相手のリターンミスも無いわけではありませんから.コーチもそういう判断だと思います. テニスにおいて,コーチからフットワークが良いと言われたのでしたら,それは競技者たるスキルを十分持ちそなえているという意味で最大の賛辞と取って良いと思います.
お礼
たびたびのご回答ありがとうございます。 また、お褒めのお言葉もうれしいです。 コーチの指導は、全くおっしゃるとおりのものです。 ダブルフォルトは絶対いけない。ということからきています。 そうですね。結果はおのずとついてくるものだと思いつつ、 私があせっていたのかもしれません。(恥) 娘の成長を見守りつつ、一緒にがんばっていきたいと思います。 ありがとうございました。
- aogappa
- ベストアンサー率30% (77/250)
娘さんのオーバーヘッドによるファーストサーブはアンダーサーブと比べてどれ程の効果があるのでしょうか? どちらもそれほど差異が無いのであれば、コーチの仰るとおりだと思います。 例えアンダーサーブで不利になったとしても、相手の強力なリターンにしっかり備えれば良いと思います。 通常、競技レベルにあるプレイヤーであれば、トスの際、直射が目に入ったり強風で乱れるような条件下でもほぼ通常通りのサーブを打つことができます。 お母さんは、テニス暦2年で小学校6年の娘さんにどんなテニスを期待しているのでしょうか。
お礼
オーバーヘッドのサーブも球威的にはそれほどすごくなく、スピン(?)がかかる分、アンダーよりましかな?って感じだと思います。 >お母さんは、テニス暦2年で小学校6年の娘さんにどんなテニスを期待しているのでしょうか。 親バカかも知れませんが、娘は結構がんばりやさんで、毎日自主練習をかさね、テニス暦の長い子たちのなかに混じり、選手選抜クラスに所属しております。 クラスの中では、一番下手ではありますが、その『やる気』を買われて、なんとかついていっております。 子供ががんばっている姿をみて、これだけがんばっているのだから、何とか試合で結果を出させてやりたいと思ったのです。 まだまだ練習量が足りないのも、コーチの指導も、あたりまえのことだと思います。それは重々承知でなんとかならないかと思ってしまいました。 ますますがんばります。ありがとうございました。
補足
テニス暦2年といっても、そのうち最初の1年は、ジュニア一般クラスで遊びの延長くらいのレッスン内容でした。 それではもの足らず、選手選抜クラスに向けて自主練習して、やっと去年から現在のクラスに入れてもらえました。 競技レベルには、ほど遠いと思われますが、それに向けて猛特訓中です。 体格も、6年生ながら3年生並みで、パワーもありませんが、 コーチからフットワークはよいと言われています。
- acogi
- ベストアンサー率26% (10/38)
3年前までテニスをやっていた現在高3の者です。 トスを上げるほうの手で太陽を隠すようにしたらどうでしょうか?僕自身もそうしてましたし、たぶんそうするんが普通だと思います。 太陽の位置とボールを上げたときの位置が重ならないようにして、トスを上げたらすぐに片方の手を広げて太陽を隠します。隠したらまずボールが落ちてくるコースと打点を予測し、タイミングを合わせて打てばいいと思います。最後に打つ瞬間なんて普段も意識して見てることないと思いますし、ボールにラケットがあたってるかどうかなんて見る必要もないから太陽は最後まで隠す必要ないし。 要するに、『トスを上げてボールの「軌道」と「落下速度」と、「落下してきたボールを打つ位置」を確認してスイングする瞬間まで太陽を隠していればいいよ!』ってことです。わけわからんかったらごめんなさい↓↓それといい成績残したこと無いからあんまり自信はないので参考程度に。。。笑っ)
お礼
すごい!!トスした手で太陽を隠しつつサーブするのですか?! 目からうろこです。 サーブを打つので精一杯な娘ですので、出来るかどうかわかりませんが、提案してみます。 ありがとうございました。
- hetappi
- ベストアンサー率25% (7/28)
どうもはじめまして、私もそんなに上手い方ではないですが、 まず上からのサービス練習をすべきだと思います。 スクールでは、ストロークと比べると、どうしてもサーブの 練習量が不足すると思います。 ストロークなら1時間打ちっぱなしということもあると 思いますが、サーブを1時間打ちっぱなしというのは なかなか無いと思います。 どこかスクール以外の場所でサービス練習できる場所が あるといいですね。 パワーの無い選手であれば、特にファーストサーブを 確実に入れていく必要があります。 日差しがまぶしければ、サングラスをかければ良いとは 思いますが、そもそも上からのサーブには、フラット、 スライス、スピンの3種類があり微妙に打点が異なるので まぶしさを回避できるかもしれません。 風対策としては、トスアップを低めにするなどの対策が ありますが、そもそもファーストの確率が悪いとすれば トスアップにばらつきがある可能性もあるのではないでしょうか。 となると やはりサーブ練習するのが一番いいような気が します。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 いろいろなサーブの種類があるのは聞いたことはありますが、 娘はまだまだテニス暦2年で、たぶん一番初歩(?)のサーブしか打てません。 たしかにトスアップはばらついているような気がします。 最近は春休みで、毎日一時間は自分でコートをレンタルして、サーブ練習しているようです。 まだまだ練習が足りませんね。 ガンバリます。ありがとうございました。
補足
まぶしいのは、どの選手も同じ条件だとは思うのですが、 私も娘も、太陽の日差しに弱く、とてもまぶしく感じるほうなのです。 大人ならサングラスもありえますが、小学6年生なのでそれもかなわず… これからの季節とても重大問題なのです。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 そうですね。一口にアンダーと言っても、浅い・深いだけでもいろいろ試して、練習してみることですね。スピンもまた然りですね。 小学生といっても上位クラスの子になると、大人の競技プレーヤーと変わらないくらいのレベルです。 うちの子クラスがその中で勝負するには、どうすればよいか。。。と私が悩んでいた(?!)ようです。 本人は、結構悩んで(?)いるように見えたのですが、練習するしかない!と悟っているのか、今はケロリとしています。 また、自分の実力と勝負の世界の厳しさを充分実感しているので、負けるたび、より一層やる気満々です。 これからも娘の成長を見守りつつ、一緒にがんばっていきたいと思います。 ありがとうございました。