- ベストアンサー
素数の見分け方
いっけん素数にしか見えないような数を、素数ではないとすばやく判断する方法ってあるのでしょうか? たとえば、841という数は、2でも3でも4でも・・・・・・割れず、順順に判断していっても、なかなか割り切れません。結局、根拠なく素数だと判断してしまいます。 ですが、実際は 841=29×29 なので、素数ではありません。 まともに考えていては、時間が足りないと思うのですが・・・何かうまい方法があるのでしょか?今日も、模試でこの問題が出て、だまされました(><) 数学に詳しい方、ご教授ください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答