- 締切済み
高校物理
高校物理が全然わかりません。なにかコツとかあるんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meowcoooo
- ベストアンサー率70% (55/78)
イメージですね! 目に見えないものなどをどう自分の中でそしゃくするか、 私ゎ単純にエネルギーなどゎ漫画のような"気"をイメージしてます。 あと高校物理であれば 必要な公式と物理量(用語と対応するアルファベット)を記憶すること 問題文から「与えられた物理量」「求めたい物理量」 (何が分かってて何がわからないのか)を整理すると あとゎ当てはめれば解けることが多いですよ!
- muko69
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。 私は、大学の物理科を卒業した者です。 私も高校時代は物理や数学に苦戦しました。理系志望にもかかわらず、文系の人より出来ない状態でした。 高校物理を理解したい、とのことですが、 まず、ひたすら問題を解いてください。 その時に、分からないのであれば解答を見ながらノートに写すだけでも結構です。 そのために、解答がしっかりと載っている問題集や参考書を手に入れてください。 よく、答えのみのものがありますが、途中の式がしっかり載っている物を探します。これが重要です。 何回も繰り返すうちに、ある種のパターンのようなものが見えてきます。特に高校の物理は履修範囲が決まっているので、難関大学を受験するような問題以外は、大体素直な問題が多いと思います。 そのパターンが分かってきたらシメたものです。恐らく使う数式、公式が分かってくると思います。 物理と言うのは99.9パーセント数学、と言っても良いくらいです。つまり数式で表現できるのです。 運動方程式、三角関数・・・、恐らく何回かはお目にかかっていると思います。 そしたら、その数式は何を意味するかを理解すればよいのです。 分数の式が出てきたら、その値は分子に比例して、分母に反比例するとか(運動方程式など)、三角関数だったら、ある周期で同じ所を往復する(ばね、惑星の動き)、とかです。 こうすることによって、物理にも数学にも抵抗感が無くなってくると思います。 ちょっと長文になりすぎましたが、がんばってみてください。
数学の部分が理解できれば.大体の内容が中学校の延長なので.理解できるかと思いますが.数式の変形のところで引っかかる人が多いと思います。 農学校などの物理をほとんど必要としない学校の教科書を見つけてみると良いかも知れません。
- pandako
- ベストアンサー率32% (17/52)
私も物理はイメージだと思います 私は高校物理はほとんどやった事がありませんが大学に入ってから 『私は何科だっけ?(実際は応用化学科)』と思うほど物理をやっています 物理は3次元的要素がかなり多いので立体的想像力が必要だと思います どちらの方向に・どういう形で・どれぐらいの大きさといった感じでしょうか? 後は自分の今までの経験に重ね合わせて理解すると良いと思います 実際の経験と重ね合わせると万が一忘れた時に思い出し易いし でも物によっては日常生活でありえない事もあるか… 物理は中途半端に学ぶと余計難しく結局はマニアックにやった方が簡単です どうしてこうなるのかが大切です 頑張りましょうね!
- astro26
- ベストアンサー率25% (3/12)
自分は高校2年で物理は習い始めてもう少しで3年になります。確かに難しくて実際、自分も困惑しています・・・。 けど先生いわく「無理矢理に公式→答えみたいではなく、きちんとイメージをすること」と聞いたことがあります。 お互い頑張りましょう。少しでも参考になれば幸いです・・・。