• ベストアンサー

数学の問題集

家庭教師で数学を教えているものです。 お勧めの数学IA,IIBの問題集を教えてほしくて質問します。 生徒の状況は ・もうすぐ3年生。 ・国立大学志望。数学はセンターのみ。8割はほしい。 ・学校で強制的に買わされる厚い問題集(Σベスト)を一通りやり終えた。3回くらい繰り返した。 週1で教えています。教える内容は問題集を自分で解いてて判らなかったところを聞いてくるので、それを教えてるだけです。 数学IAに関しては結構、知識も身についてきたと思って、センター試験の問題を解かせましたが全然解けませんでした。 知識はあるのですが、それを使いこなす力が足りないように感じます。 文章問題は非常に苦手です。文章の言っている意味がわからない場合が多いです。色々アドバイス(1文ずつ理解しろ、何度も読めetc)しているのですが、やったことのない問題が出てくると手が出ません。ケアレスミスも多いです。 これらのことを考慮して、お勧めの問題集はないでしょうか? 特にIAを教えてください。 私のお勧めかなっておもっているのは、 「1対1対応」「かみくだき」 のような問題数が少ない実践問題かなって思うのですが・・・。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私はつい最近まで受験生でした。自分の言葉が、少しでもその子のためになったらと思います。 まず、Σベストをやったと書かれてますが、やった後に何度も復習はしましたか?解いた問題を完璧に出来るようにならなければ、何回繰り返しやってもただの時間の無駄です。 それと、基礎知識はきちんとついていますか?たとえば、判別式はどうしてそうなるかを、y=aX^2+bX+cの最小値の値から考えると出来るなど、、、 もし基礎知識がついていないのでしたら、教科書に戻って公式の求め方などを理解したり、例題などをやってみると良いと思います。 もし、上記のことをクリアしてもまだ問題に手が付かないのでしたら、ひたすら過去問を解いて慣れるしかないと思います。半ば、逆に、センターの問題は、スピードがかなり要求される(特にIIB)ので、こうして過去問を何度も繰り返し解いておいたほうが良いかもしれません。 問題集ですが、自分はセンターの過去問のみで良いと思います。しかし、出来なかった問題は出来るまで何時間も使う気持ちでやった方が良いです。本当に徹底的にやるべきです。 それと、模試を受けた時も、何ページに何が書いてあるかが分かるくらいにやりこむべきです。 あと、国立志望で七科目だと思うので、他の教科の負荷にならない程度にケアをしながら勉強をするのも、受かるための秘訣だと思います。 あまり焦らずにこつこつと頑張ってください!! 応援してます!!夢に向かって、合格を掴み取ってください!!

murakkusu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。3回っていっても本当に理解しているかって言ったら、怪しいかもしれません。 シグマベストにはほとんどの問題が網羅されていると思います。これを完璧に理解すればセンター試験の問題が解けないはずがありません(と思います)。もっとマスターするよう言い聞かせます^^ 模試も復習しろとは言っています。しているかわからないけど。週1回の1時間ではほとんど何をやっているのかわかりません・・・。 とにかく徹底的にやらせるという方法で。新しい問題集を買わないという方向で進めて行きたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

昔家庭教師をやっていたのでそのときの経験からアドバイスさせてもらいます。 センター対策さえやればよいというのであれば、 非常に基礎的なことが分かっていればよいので知識に関しては 問題ないと思います。 Σベストの問題は若干二次・私大対策のような感じなので センター問題が解けないのも無理はないと思います。 そこで、タイトルは忘れましたが表紙が黒で恐らくB5サイズの、 過去のセンター問題を分野ごとに訳で解説している本がありますので、それをお薦めします。 確か、ベクトル・複素数、二次関数・数列、のような感じで、別れていました。 また、これはセンター前の段階でやることになると思いますが、 A4サイズの表紙が黒のマーク式問題集なんかもお薦めです。 もしかすると前者はもう出版されていないかもしれませんのでご容赦下さい

murakkusu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 表紙が黒で思いつくのは・・・ 大学への数学 河合もしくはZ会 という感じがします。 もう、センター対策に入ったほうがいいですかね?

  • abx
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

自分も塾の講師をやってます。自分が思うに、ひとつの問題集を3回もやっているのであれば、どんな問題集でもいいような気がしますが・・・ あまりセンターの過去問が載っている問題集はやめたほうがいいと思います。なんでかというと、センターの過去問はやはり直前に何点取れるのか調べるのにとても重要になってくるので、そのときに「あっ、この問題やったことあるわ」って思ってしまわないようにです。 それとセンターしかいらないなら文章問題重視の問題集はいらないとおもいますよ?だって3回もやった問題集があるのだからそれをもっと沢山解いたほうがいいと思います。だから過去問のあまりないセンター用の問題集をかってあげたほうがいいんじゃないでしょうか?

murakkusu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の経験からも、ある程度厚い問題集を3回くらい繰り返せば相当の力がつくと思っていました。実際に私はチャートを3回繰り返して、(それ以外にもやりましたが、チャートが主です)センターは常に満点を取れる力がつきました。 でも、今教えている生徒は、どうも同じようには行きません。 3回繰り返した問題集の問題なら、ほとんど解ける力はついています。でも似たような問題を出すと解けなかったりと・・・。

関連するQ&A