- 締切済み
3年後の住宅ローン金利
住宅購入にあたり、1300万円ほど住宅ローンを組もうと思っています。(返済期間は10年程度にしようと考えてます) 当初はフラット35などの期間内完全固定金利商品を考えていましたが、フリーソフトでシミュレーションしていたら、3年後によっぽどの金利にならない限り、当初3年の金利が安い商品の方が総支払額が安くて済む事に気が付きました。 借入を検討している銀行の18年3月時点の3年固定標準金利は「2.4%」です。 (もちろん当初3年はキャンペーン金利適用があります) この標準金利は3年後どのくらいになることが予想できるでしょうか。 個人的は、3年後「4.4%」、6年後「6.4%」、9年後「8.4%」くらいまでで推移してくれれば、リスク管理できる範囲と思うのですが。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- car36310
- ベストアンサー率50% (22/44)
あくまでも予想ですが、私も大きく上がることは無いと私も思います。ただ、どちらにしても、返済期間が10年であれば、当初3年における低金利の効果は大きいです。残高が多い時の1%差はすごいです。質問者様の質問内容から想像するに、経済観念がしっかりしておられるようですので、当初の3年に返済+貯蓄で、3年後にある程度の繰上げ返済も可能かと思います。私なら、3年固定で返済と貯蓄を両立させ、3年間で大きく残高を減らす作戦で行きます。少なくとも、35年固定でなく、5年固定、10年固定で安全策もありですが。
- misasann
- ベストアンサー率24% (140/579)
優遇がどれくらいあるかが大事だと思いますが、4年目がどれくらい優遇されているかで選択すべきだと思います。 固定→変動は手数料なしで移れますし、 固定→固定は数万円の手数料で継続できます。このときの固定期間は再度自由に選べるはずなので、変動金利がその時いくらかで再度検討が必要でしょう。高金利維持なら長期固定がお得ですし、まだ、今レベルだと変動、もしくは短期の固定のほうがいい場合もあると思います。 金融情勢がどうなるかわかりませんが、現状維持から+1%くらいじゃないでしょうか?そのときまではわかりませんが・・・
お礼
ありがとうございます。 +1%くらいですか。 明るい予想が出てきて、ホッとしてます。 キャンペーン金利は3月実行で「0.9%」です。 私の場合、実行は5月なので、「1.2%」くらいかなぁ、と少し余裕を見たつもりで考えています。(ちなみに4月は1.0%です) 3年後は、固定金利か変動金利に変更できます。手数料は特に必要ないようです。 3年後以降はどのタイプを選択しても、基準金利より「-0.3%」の優遇があります。
お礼
お礼が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、返済期間がそれほど長くないときの当初3年の金利差(返済額に含まれる利息分)はとっても大きいですね。シミュレーションしてみて大いに実感しました。 繰り上げ返済の可否は正直微妙な感もあるのですが。。。 一応財形貯蓄をしていたので、現在公庫財形(5年:1.92%)で行くか、銀行ローン(3年:1.2%予想)でいくか思案中です。