- ベストアンサー
失業保険が今月で切れます。
私は15年働いた会社を、去年3月に退職し210日、失業保険をもらっています。たぶん来月が最後になると思うので、主人の扶養家族になりたいと思います。 今、国民保険で月26000円程払っています。 (年金にも入らされたのですが、これは主人の扶養に入る時にやめることも出来ますか?) 失業保険は月16万ほどもらっています。 最終もらった翌日にでも手続きは可能ですか? 手順を教えてください。 また、パートで短時間でも働こうかと思っているのですが、いくらまでなら扶養でいられて、損をしないのでしょうか? 詳しいことが全くわからないのです。 アドバイス、どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.4
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1
お礼
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます。 なかなか大変そうですね、よく理解して頑張ってみます。 「年間収入は失業保険の収入も入れて130万以下でないと扶養に入れない」のでしょうか、と言うことは130万-32万(今年の職安での手当て)=98万。今年は98万以下の収入で働ければ扶養でいられるのでしょうか。