• ベストアンサー

トレハロースの毒性について。

トレハロースの毒性についてご存知の方いらっしゃったら教えてください。最近トレハロースを精製したものが食品として売られているのを見かけます。トレハロースは基本的に人間にとっては異物だと思うのですが、摂取量の上限はどのくらいなのでしょうか。また過剰摂取によって下痢などの症状が予想されますが、血中に過剰に吸収された場合の症状などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ness
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

参考URLのHPにも取っているように人には二糖類を分解する酵素はあります。

参考URL:
http://food.kenji.ne.jp/review/review57.html
ohgurosama
質問者

お礼

そうだったのですか。小腸にあるということは普通にブドウ糖として体内に吸収されるということですね。ありがとうございます。 ただ、トレハロースを口から摂取して骨粗しょう症を予防するとか神経変性疾患の進行を抑えるとかいう話があるということは、2糖類のまま血液に吸収される分もあるということですよね。トレハラーゼが小腸にしか分布しないとなると、血中に吸収されたものはどう排泄されるのでしょうか。蓄積して毒性を発揮(例えば異物なだけにアレルゲンみたいになったり)したりすることはないのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • k-ness
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

こんにちは 栄養士の学校に言ってるものです。 栄養士の卵なので、上限量や毒性はよくわからなかったのですが、一応トレハロースがどういうものか説明しておきます。 トレハロースとはグルコースが特別な結合をしたもので、非還元性。 カビ、酵母、昆虫の体液、キノコ(椎茸、マッシュルーム、なめこなど)、エビなどに含まれてるもの。 うまみを引き立てる効果や、保湿効果があるので加工食品や化粧品などに幅多く使用されている。 と、こんな感じです。 もしかすると、このカビや、昆虫というのが何か毒性と関係があるかもしれません。 でも、一応自然界に存在している糖類なので危険性はないと思います すいませんでした。力不足で・・・

ohgurosama
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 自然界に存在する糖で普段食べているものに含まれているのは知っているのですが、多分2糖類なだけに量を食べないと吸収されないのではないかと思うのですが。吸収された場合にトレハロースを単糖に分解する酵素はない(?)と思うので血中にトレハロースが多く溜まってしまった場合その後どうなるのかが知りたいです。

関連するQ&A