• 締切済み

体位変換について

私の祖母は足の骨を折り今寝たきりの状態です。今は住宅介護が始まりました。床擦れを防ぐために体位変換をしてあげたいのですが痛がってなかなか出来ません。素人でもできる効率のよい体位変換の方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • 19591130
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

我が家も2人介護を致しました。 資格がございませんので、経験談になってしまいます。 私は、エアクッションを寝たきりになってからしようしました。 エアクッションだけではダメですから、クッションをずらしながら体位をかえました。 大きめのバスタオルかタオルケットを下に敷いておき、タオルごと体を持ち上げますと楽にかえることができます。 先が見えない介護で大変だと思います。 たまにゆっくりお茶を飲むとか、好きな香りのお風呂に入るとか、ご自身の精神面にも気をつけて下さいね。 あまり、抱え込んでしまわれないよう、どなたか同じ様な境遇で励ましあったり、時には愚痴をこぼせるようなお友達があれば、良いのですが。 独りで、頑張らなくても良いです。 できる範囲で、無理のないようになさっていただきたいなと思います。

  • taireikei
  • ベストアンサー率27% (67/243)
回答No.2

訪問看護師が入っているなら、指導を受けるとよいと思います。骨折されているとのことですので、患肢の安静も必要でしょうし痛みも伴いますから、安易に動かさないほうがいいかもしれません。一番いいのは、主治医に体位変換についての注意点を含めて、相談をされ指導を受けられる事かと思われます。担当のケアマネに相談しても良いでしょう。体位変換は、完全に体の向きを変えなくてもよいのです、同じ場所を圧迫しないことが大切です。寝衣やシーツのシワを作らない、清潔を保つ。座布団くらいの厚さのものを背中や腰に込めるだけでもいいのです。骨折の場所によっては、足の向きや動かし方も制限があると思いますので、具体的なアドバイスができずごめんなさい。

回答No.1

介護資格用の本を購入してください。詳しく書いてあると思います。 私はある事情で2級介護師の講習会に申し込み勉強していました。間もなく元の会社から戻って来いと言われて、2級介護師を諦めました。その時のテキストに詳しく書かれていました。

関連するQ&A