- 締切済み
秋田のみそ汁について
秋田のみそ汁で特徴のあることは何ですか? 主にこんな具材が特徴的!というものを教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qjwgy123
- ベストアンサー率100% (1/1)
はじめまして。 横手市からです。 秋田の味噌汁と言っても、他の県とそんなに違わないと思います。 具材とかは一緒です。 味噌が辛いってことですが、最近の秋田味噌は甘いのが特徴だと思います。 麹の量が多いために甘くなります。 その代わり長期保存には不利になります。 さて、個人的に好きな味噌汁は 納豆汁です。 具材は、ワラビ・キノコ(アミタケかナラタケ。ナメコなどのぬラメ気があるキノコは不可)豆腐を使用し味噌を入れる前の状態にします。 あらかじめ納豆をすり鉢でよくすりつぶし、味噌漉しを通して投入します。(地元ではすりつぶし済みの納豆汁用の素を売っています。) その後、おもむろ味噌を投入し、好みの味噌加減に仕上げます。 いかが?
麦味噌ですか。秋田は麹味噌ですよね。gonta_gonta777さんてどちらにおすまいなんでしょう? 秋田の味噌が塩辛いということでしたが、同じ秋田といえどもわたしやYoko-Yamaさんのようにつめたい味噌汁をたべない地域もあったりしますので、地域によっては味噌の作り方も違うと思うのです。実家では自家製の味噌を使っていますが、それほど塩辛いと感じたことはありません。頂いた方に聞いてみるのがいちばんよいのでは。 なすの味噌汁とかどうでしょう。なめこと大根おろしをいれてみるとか。 無理して味噌汁にするんじゃなくて、味噌いためとか田楽とかに使ってみてはいかがでしょうか?といってもわたしあんまり料理得意じゃないのでなんともいえませんが。 お米つぶして団子状にして砂糖と味噌あわせてつけてみるときりたんぽみたいになるのでは。 いちどにこなくてすいませんです。
- Yoko-Yama
- ベストアンサー率22% (36/157)
秋田味噌を使う。。。。。 秋田味噌は他県のデパート等でも買えたりします。 秋田らしい具って何でしょうね。じゅんさいとか、山菜とかかな? ※azatozawaさんの冷たい味噌汁は私も食べたことないです~。 私も高校卒業までは秋田で育ったのですが(笑)。
お礼
yoko-yamaさま、ご親切に、ありがとうございました。 私は麦味噌文化なもので、秋田の味噌は塩辛く、使いづらかったのですが、試してみます。 ありがとうございました。
さっき思い出したのですが、高校生のころ合宿でとまった温泉で出た味噌汁で衝撃的だったのは「冷たい味噌汁」。具はきゅうりでした。 冷えてるんじゃないんです、冷たいまま食べる味噌汁なのです。 「味噌汁さめてるね」 といったら友人に 「こういう味噌汁だよ」 といわれてしまい冷や汗・・・ 一応わたし秋田の人間ですが、冷たい味噌汁を食べたのはこのときが初めてでした。 これ秋田だけでしょうか?
すいませんしょっつる鍋は味噌使わないそうです
とりあえず味噌は赤味噌を使うのではないでしょうか。 特徴がある秋田の味噌汁といえば男鹿の石焼味噌汁 木の桶のようなものに熱した石を入れて作る味噌汁です。男鹿でしかやらないみたいです。テレビでよくやってますよね。 ちなみに男鹿っていうのは日本海側にちょこっと出っ張ってるところの男鹿半島あたりです。 秋田に観光旅行にくれば必ず連れて行かれます。 あとは味噌汁というより鍋ですがしょっつる鍋 魚を塩漬けにしておいて、つけた汁をだしにするそうです。昔は自家製のしょっつるを作っていたらしいです。 秋田といえば忘れてははならないのがハタハタ汁 ハタハタといううろこのない秋田名物の魚の数が減ってしまったので三年間漁が禁止されていましたが 最近解禁になって食べられるようになりました。 年末年始に秋田に行ったのですが、毎日ハタハタでした。 鍋だしたのできりたんぽもですね。 あとはたぶん他のところの味噌汁と変わらないと思います。納豆汁もそうかなと思いましたが。 あとはもっと詳しい方の回答を待ったほうがよいと思います。失礼致しました。
お礼
azatozawaさま、いろいろご親切に、ありがとうございました。 秋田の味噌を頂いたのですが、私は麦味噌文化で育っておりますので、塩辛くてなかなか使えずにいました。 でも、どうせなら、秋田の味噌を使って味噌汁を…と思い、メールした次第です。 また、宜しくお願いします。
補足
azatozawaさん、いろいろありがとうございます。 私は生っ粋の山口人です。中国地方・九州地方のごく一部に麦味噌文化圏があります。とっても甘いお味噌で、他県の方からはあまり好まれません。 秋田の味噌で、大根となめこの味噌汁他、いろんな料理を作ってみます。 どうもありがとうございました。