• ベストアンサー

『みそ汁』と『おみおつけ』言い方を使い分けますか?

タイトルのまんまです。 『みそ汁』と『おみおつけ』は、具材の種類や多さで違うそうですが…。 地域性や年代も関係するかも知れませんが、 皆さんは、言い方を使い分けていますか? ちなみに、私は北海道に住む50代(女)なのですが、 具材の種類や多さには関係なく『みそ汁』です。 『おみおつけ』とは言いません。 『豚汁』『けんちん汁」『鉄砲汁』などと別な言い方をしています。 皆さんの地域や年代ではいかがですか? 教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tebiri
  • ベストアンサー率23% (104/450)
回答No.10

 こんにちは。  生まれてからずっと東京、40代のおばちゃんです。  子供の頃は、「おみおつけ」といっていました。  何時頃からでしょうか、お味噌汁になっていました。  たぶん、高校あたりから変わってきたと思います。    検索した時に、関東の一部で「おみおつけ」と呼んでいるとあったり、  女言葉であると書いてあったり、  椀の中に沢山の具が入っていて、  食べる味噌汁を「おみおつけ」と言うとあったりで、  なんだろな~っと思います。  因みに、  上の息子(高3)は「おみおつけ」が汁物である事は分かりましたが。  味噌汁であることを知りませんでした。  下の子(小6)は、なんのこっちゃ?でした。  親が普段から使わない言葉は、  子供たちが知る事はないんですよね。  よければ、↓こちらを覘いて見て下さい。  >http://okwave.jp/qa/q5516495.html  

aqu0518
質問者

お礼

参考になるページを紹介してくださり感謝します! 以前にも同じ質問が投稿されていたのですね…。 しっかり検索もせずに質問をしてしまい、申し訳ありません。 でも、回答者様がおっしゃるように、いろいろな説があるようですね。 ホント、なんだろな~っですね。 東京でも、若い方たちには「なんのこっちゃ?」くらいに「おみおつけ」は使われていないのですか…。 響きと言うか耳ざわりが優しくて美しい言葉なので、ちょっと淋しい気もします。 ところで… 息子さん、今日の試験の感触はいかがでしたか? 昨日のご質問が気になり、何か応援のメッセージを…と思っていたら、 とっても勇気が漲ってくるようなご回答が投稿されていたので控えました。 明日もありますね。 我が家の娘と息子はもう20代後半ですが、試験の時のことを思い出してみると…、 「特別なご馳走だとお腹が痛くなったら困るので、いつものお母さんのお弁当にしてね。」と言われました。 確かになぁと、言われてみて妙に納得しました。 チョコレートが集中力アップに効果があるとのことで、受験勉強中から食べていたようです。 試験の日も持って行って、会場に着いたら直ぐにチョコを食べたそうです。 それから、バナナも持って行っていました。 平常心で頑張るようにお伝えくださいませ! 私も陰ながら祈っていますよ! お礼文に長々と書いて、ごめんなさい。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • tebiri
  • ベストアンサー率23% (104/450)
回答No.15

 すみません、再度お邪魔します。#10です。     息子の事、気にかけて頂きありがとうございます。  見事に、大撃沈です。  浪人決定です、卒業出来ればですが。^^;  二日間の試験を終えて、すっきり?したみたいです。    学校に持っていくお弁当もそうですが、  今回の受験のお昼に、温かい、「おみおつけ」を、  水筒に入れて持たせれば良かったなと、今頃思いつきました。  今更ですが。(もうこの時間、電車に揺られてます。)  明日から、保温の出来る小さい水筒に入れてあげようと思います。    「おみおつけ」と言う言い方を、また言ってみましょうかね。  もしかしたら、  若い子達がキョウミを持て、使ってくれるかもしれないですし。  まずは、息子から洗脳してみますね。  受験について、丁寧に教えて頂きありがとうございます。  参考になります。  この先、何回センターを受けるかわかりませんが、  目標を見失わない様に、モチベーションが下がらない様に、  本人が納得の出来る勉強が出来るよう、見守りたいと思います。  今日も雪は凄いですか?  どうぞ、雪とお身体に気を付けて下さいね。

aqu0518
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 「おみおつけ」という言葉は、多分、北海道では馴染みが薄いと思います。 もしかしたら、我が家の夫のように、意味さえ知らない人もいるかも…です。 でも、「お味噌汁」のことを「おみおつけ」とも言うのだということがわかれば…、 是非、若い人たち…特に「女子会」の皆さんから使い始めて欲しいなぁと思いますね。 響きも耳ざわりも良くて、とても素敵な言葉だと思いました。 ところで、息子さん、思い通りの実力を発揮仕切れなかったのですか…? 緊張してしまったのかなぁ。 現役で合格できればそれにこしたことはないでしょうが、 仮に浪人になったとしても、今の時代は、現役と浪人のハンディは無いですからね! 時には遠くの目標を見上げて方向確認、時には目の前の目標を見据えて進行確認。 私は趣味で山登りをしていますが、長い道のりでも苦労しただけの成果は必ず得られます。 上を見上げて頂上が遠くて自信を失いかけた時には、後ろを振り返ります。 そこには、遥か下からゆっくりでも確実に登って来た自分の足跡があります。 自分の力を信じて、また一歩前に進む勇気が出てきます。 受験だけに限らず、人生って山登りに似ているなぁ…、と常日頃から思っています。 私は先週末から風邪っぽくて、昨日と今日は午後から休みをとって病院に行きました。 念のため、大事をとっての受診なので、今はほぼ9割位の復活です! 風邪が流行る時期ですので、 回答者様もご家族様の皆様も、くれぐれも体調管理にはご留意くださいませね。 再度の回答を頂き、ありがとうございました。

noname#125529
noname#125529
回答No.14

東京都出身20代女子です。 「おみをつけ」ですよねっ? うちの祖母が使いますね。 祖母は中国地方出身なのであちらの人は使うみたいです。 わたしの周りでは使う人いませんから標準語ではないですね(笑)

aqu0518
質問者

お礼

中国地方出身のご年配の方は「おみおつけ」を使う… でも、回答者様の周りの東京の若い方たちは「おみおつけ」は使わない… そして、どうやら、「おみおつけ」は標準語ではないらしい… ん~、やはり…、 地域と年代は決して無関係ではないような… ん~、こ、これは… もはや、私には… わかんな~い!!(ギブ…) はっきりしそうで、はっきりしない… 頭の中がモヤモヤ・ごちゃごちゃ… 夕方くらいから、少し寒気もしていて「風邪ひくかも…」状態なので、 余計に頭もクラクラして来ました~。 ひとつひとつの言葉には、歴史や風土や文化や地域や・・・ いろんなことが含まれているのでしょうね。 大事にしたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#140269
noname#140269
回答No.13

poizon19です。お礼拝見させていただきました。こちらこそ、よろしくお願いします。 ちょっと今回は「方言」について追加回等です。 私、実は海辺の町の出身で、浜言葉なんです。家族といっても実母と姉しかいませんが、2人はごく普通にしゃべるんですが、私は何故か漁師さん言葉になるんです。特にそれに対しコンプレックスとかは持ってないんですけども、よく東北出身の方と間違われてしまいます(違うちゅうの)。 たまに一人でスナック行ったら、トイレへ行く際は「はばかりさん!」とお店のお姉さんに一言言ってから行きます。お姉さん方、最初は何の事か解らないでキョトンとしてましたけど、意味を説明してやったら「へ~初めて聞いた」って言われました。当然か。「はばかりさん!」って「トイレ行く!」って事なんです。 くだらない追加回答でした。

aqu0518
質問者

お礼

再度、ありがとうございます! 「方言」って、味があっていいですよね~。 あったかいですよね。 実は、私は父が転勤族だったので、北海道内をアチコチ転々としました。 海辺の町でも暮らしたことがあります。 その土地その土地の良さがあったと思います。 でも、とにかく毎年「転校生」だったので、いろんな土地の思い出がゴッチャになっています。 ところで… 「はばかり」に「さん」をつけて「トイレに行く」って事ですか?! 何かの暗号みたいで面白いですね! そのうち、「はばかりさん!」ってニックネームをつけられたり… キープのボトルに「はばかりさん」の札がぶら下がっていたりして…?! 北海道弁と言うか方言は、東北弁が津軽海峡を渡って来た部分もあるのかも知れませんね。 特に、東北と近い函館方面では、他の海辺の町よりも個性があったような気がします。 何だか、遠い子どもの頃の昔を懐かしく思い出しています。 これも回答者様のおかげです。感謝します! 追加の回答と補足を頂き、ありがとうございました。

noname#126630
noname#126630
回答No.12

標準語は「味噌汁」です。 「お付け」は味噌汁の事です。 「おみおつけ」は二重丁寧語で、スラングの発展したものらしいですよ。 味噌汁 お付け おみおつけ 全て素晴らしい日本語だと思います。 でも、静岡より東側でしか、聞かないですね。「おみおつけ」って。 静岡より西側は、味噌汁を「赤だし」と云うようになります 。 赤味噌を使った味噌汁を「赤だし」、白味噌 あわせ味噌 米味噌 麦味噌を使った味噌汁を「味噌汁」って言ってます。 「おみおつけ」は東日本の方言ではないでしょうか?

aqu0518
質問者

お礼

>味噌汁 お付け おみおつけ 全て素晴らしい日本語だと思います。 私もそう思います! 言葉の響きと言うか耳ざわりがいいと思います。 でも…、「お味噌汁」と「おみおつけ」の明確な区別が付かないところがモヤモヤします…。 さらに、「赤だし」という言い方も加わっちゃって…、頭の中がこんがらがって来ました…。 地域性や歴史や風土や作法などが、どこかここかに込められているのかも知れませんね。 大事に守っていきたい気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.11

みそ汁です。 我が家はずっと、みそ汁です。 みおつくし。 NHKの番組でしたか?自信無し! おすいもの。 おう、そうじゃ!鰻と一緒に肝吸いじゃ! いいなずけ。 そんなもん!親の都合で決まってたまるか。 おみおつけ。 おめでたい、何かの小鉢のことですよ。 ちょっと待て。。。あれは確か、おひたしだ♪ みそ汁とおみおつけ。 2つの言葉が並んでいないと上記の様な思考です。 全く馴染みがありません。 それにしても、鉄砲汁って・・・。もう無茶区茶です♪

aqu0518
質問者

お礼

もう。。。こうなったら。 勢いでございます♪ まだまだ。。。 ご丁寧な言い回しが。あるようで。 今夜は。。。瞼を閉じても。 「御」の文字が♪ 遠くなったり。。。近くなったり。 チラつきそうでございます♪ おみおつけ(御御御付) おみあし(御御足) おみくじ(御御籤)(御神籤) おごうさま(御御様) 「御」の漢字が。。。 ひとぉつ。ふたぁつ。みぃっつ。よぉっつ。。。 そうだ!今夜は。。。 羊の数ではなく。。。「御」の数を。 数えて眠ろう♪ そうそう! 鉄砲汁って。。。無茶苦茶でしょ♪ 蟹の足が。殻付きで。入っている「おみおつけ」♪ 蟹の足の身を。箸でね。 こう。。。突っつき出すように。 その時の。。。両手の動きが。 ほらね!鉄砲を撃つ時と。。。 同じでしょ♪ だから。。。鉄砲汁♪ フォー♪ とっても。。。美味しい。おみおつけ♪ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.9

五十代の関西人です。 ずっとみそ汁です。 おみおつけという言い方は知っていますが、実際にそのものを指して使ったことはありません。

aqu0518
質問者

お礼

関西でもやっぱり「味噌汁」ですか。 でも、「味噌汁」と「おみおつけ」は同じ物で、 言い方が違うと思っていらっしゃるということかなぁ。 地域で言い方が違うだけなのか、 実際には明確な違いがあるものなのか、 どんどん訳がわからなくなってきています…。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.8

あれれ、「みそ汁」と「おみおつけ」、具などで違う・使い分けるのですか? 「おみおつけ」はてっきり北海道でいう「みそ汁」の東京方面の方言だと思っておりました。 昔々の東京方面が舞台のテレビのホームドラマでよく使ってましたし、東京生まれ・育ちの親戚の家はどこへ行っても「みそ汁」のことを「おみおつけ」と言っていましたよ。 まあ年齢もあるのかもしれません、言っていたのはすべて年上の主婦でしたが・・。(私は60近く) ちなみにうち(北海道在住)では「おみおつけ」は使いません。

aqu0518
質問者

お礼

>「おみおつけ」はてっきり北海道でいう「みそ汁」の東京方面の方言だと思っておりました。 ねっ!そうですよね?! 私も何年か前まではそう思っていました。 何かの料理番組で、たっぷり具材が入っていて「食べる味噌汁」のような物は「おみおつけ」…。 確か、そんな解説だったと思います。 その時は単純に「へぇ~、そうだったのかぁ~」と素直に受け入れたのですが…。 ところが、昨年の暮れにススキノのそれなりに名の通った料亭で「あれれれっ?」と思ったんです。 と言うのも、コースのお品書きに「御御御付」とあったのですが、 出て来たのは「京麩とフキ」しか入っていない普通のお味噌汁でした。 具材が多いのが「おみおつけ」だと信じていたのでズッコケました。 あれから、ずぅ~っと気持ちがモヤモヤしていたので質問を投稿してみました。 どうやら、「おみおつけ」には、いろいろと説があるようですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.7

基本的にすべて 「みそ汁」 インスタントは「みそスープ」 おみおつけは言ったことないし、聞いたことないです。テレビで聞いた時も「おつけもの」の方言だと思い込んでました。 長崎県 30代

aqu0518
質問者

お礼

>インスタントは「みそスープ」 何だか、「味噌汁」とは別の物のようなイメージですね。 でも、お洒落な感じでイイです。 >おみおつけは言ったことないし、聞いたことないです。 >テレビで聞いた時も「おつけもの」の方言だと思い込んでました。 うちの夫と同じです。 夫は、「おつけもの」の中の「手抜きをした浅漬け」だと思い込んでいます。 長崎では聞いたこともありませんか…。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.6

「御御御付」(おみおつけ)以外に言った事が殆どありません。(Tokyou-50)

aqu0518
質問者

お礼

「おみおつけ」は「お味噌汁」の東京言葉(都会風)だと思っている回答者様もいらっしゃいます。 やはり、そうなのかも知れない、と思い始めています。 詳しくはわかりませんが、具材によって言い方が違うという説もあるのですが、どうなんでしょうね…。 我が家は全員が「お味噌汁」と言っています。 夫は、「おみおつけ」は簡単な浅漬けのことだと思い込んでいます…。(困…) 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.5

間を取ってお味噌汁 此れ、何時も使うなあ まあ、「味噌汁、頂戴!」って 言いますけどね、普段はね お味噌汁は、よそ行きの 言葉ですね・・!

aqu0518
質問者

お礼

回答者様は「おみおつけ」は使わないのですね。 我が家も全員「お味噌汁」です。 ふと、今になって気付いたのですが、 職場に「お汁(おつゆ)」と言う人もいます。 男性なら「味噌汁」と言ってもそんなに乱暴な感じはしないかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A