- ベストアンサー
ナビダイヤル(0570)について教えてください
以前にも他の方が質問されていますが、さらに教えてもらいたいので、質問させてもらいます。 そもそも「ナビダイヤル(0570)」とは何ですか? 実は先日、ある会社に電話するとき、ナビダイヤルの番号と、普通の電話番号の両方があり、ナビダイヤル(0570)を使って電話をしました。(22.5秒で10円でした)←高いですよねぇ。 普通の電話番号でかけるときより、ナビダイヤルを使ってかけたほうが通話料金が安いのでしょうか?それとも、ナビダイヤルにかけるのも普通の電話番号かけるのも、相手先は同じ場所だから、料金は変わりませんか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
普通の電話番号の市外局番から対地を調べてみてください。 で、NTTコミュニケーションズの通常通話の料金表を見てみましょう。 ナビダイヤルの22.5秒で10円というのは、そのままNTTコミュニケーションズの「通常の市外電話料金」と同じはずです。 (まぁ、IP電話を使ったり、他社の中継電話サービスを使ったりすれば、通常の電話番号にかけた場合、それよりも安くなるかもしれませんけど) http://www.ntt.com/navidial/info05_3.html http://coden.ntt.com/0033data/index.html 通常の電話番号でもいいはずなのに、ナビダイヤルを使用する理由は、着信呼を複数拠点へ分散させ、発信者側を待たせないようにすること、着信側での電話応対要員の配分などそのような理由があるかと思います。 迂回等で他の拠点に着信した場合は、アナウンスされる通話料が変わるのかもしれません。(これについては自信はないですが) http://www.ntt.com/navidial/info03_2.html#charge 着信する企業側がNTTコミュニケーションズと契約すれば、発信側の負担割合を変更することができるようです。 つまり、市内電話料金相当だけ発信者に負担してもらって、残りは着信する企業側が負担するという形にもできます。 かつてのデタラメなアダルト業者が台頭していた時代のダイヤルQ2の悪い印象が強すぎて、親切に料金アナウンスをつけたために法外な情報料が取られると勘違いする人々が続出しているようですが、まぁ、そういう所に連絡しなければならないという状況では気が動転しているので間違った認識をしてしまっても仕方がないのですけど。 (普通に電話をかける場合、市外局番を見てもどこの県につながるかわからずに、何円かかるかわからずにかけているのと同じように、ナビダイヤルもアナウンスなしにすれば、動転して法外な金額が取られると誤解せずに済むのだと思いますけど)
その他の回答 (1)
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
ナビダイヤルでも距離制料金になっています。 》http://www.ntt.com/navidial/info05_3.html 確信はありませんが昔はどこからでも県内料金相当だったように覚えていますが。
お礼
回答していただき、ありがとうございました。
お礼
ナビダイヤルについて分かりました。参考になりました。回答していただき、ありがとうございました。