• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IP電話とナビダイヤルの料金についての質問です。)

IP電話とナビダイヤルの料金についての質問です

このQ&Aのポイント
  • IP電話を使ってメーカーのサポートに電話する場合、ナビダイヤルと通常電話番号の料金が異なります。
  • YahooのIP電話ではナビダイヤルが使えるため、通常の0570番号でも相手につながりますが、料金が高いため03番号を利用することがお得です。
  • 03番号を利用するとIP電話網を使って通話するため、3分で8.4円という料金体系が適用されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.1

 YBBのモデムが、IP電話では掛けられない番号と、自動判断して 加入電話で発信していると、思います。  03~へかけた場合は、IP電話通話になるでしょうから、安いと思われます。  下記URLの発信除外電話番号一覧を、見て下さい。

参考URL:
https://ybb.softbank.jp/bbphone/attention.html#HASSHIN
hibiki-san
質問者

お礼

45yamaさん、ありがとうございます。 やっぱ、そうなんですね。確かに0570は除外番号に記載されてるんで、アナウンスのとおり、22.5秒で10円とか取られちゃうと・・・ それじゃ、固定電話の03~へかけて、IP通話にしたほうが断然お得ですよね。これからもそうしますね。 にしても・・・大体のメーカーのサポートって大きく「ナビダイヤルでおかけください~」って表示してるけど、固定電話番号はちっちゃくしか記載してないのが、なんだかなぁ~って感じを受けます。 IP電話を引いてる人でも知らずにナビダイヤルでかけてる人って、多いんじゃないかしらん? あぁ、もったいない、もったいない。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A