• ベストアンサー

義父の法事(長男夫婦です)

義父の七回忌があります。 子どもたちだけで、お寺に行くだけのようです。 施主は義母になります。 わたしたちは長男夫婦で別居しています。 先日主人と、ご仏前(御供物)の相談をしたところ 主人に「子どもは包まない。なんで子どもが包むのか? もらう側で親戚を呼ぶ立場だ」とバカにされました。 冠婚葬祭のトピを読ませて頂くと、跡取りは ご仏前は不要、の意見もあります。 三回忌は舅の好きな果物(三千円ぐらい)を買って仏壇にあげた記憶があります。 子どもは御供としてお金は包まなくてもいいのですか? もしも包むとしたら料金はいくらぐらいですか? 裸金で義母に何かのたしにと渡したほうがいいのでしょうか? 義弟の嫁からはお供えとして5千円と相談をされましたが、 わたしはお金か、このまま舅の好物の果物をあげるべきか悩んでいます。 でも正直、果物のほうが亡くなった舅は喜ぶのではとも思っています。 その場合、弟夫婦のほうには、どう伝えれば差し障りないでしょうか?それと主人の「子どもはお金は包まない」 言ってる意味、わかるのですが、納得しがたいです。 詳しいことをご存知の方、教えてください。 その時、長男と次男とは違いますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

すみません3の者です。 金額の件、忘れてました。大体相場は1万円から2万円だと思われます。 それと、今改めて読んで感じたのですが・・・ 「子どもは包まない。なんで子どもが包むのか? もらう側で親戚を呼ぶ立場だ」って仰ったんですよね。 『長男』ではなく『子ども』と仰ってるところから察するに、ご主人は法事に関することをあまりご存知ではないようにも感じ取られるのですが・・・ もしそうであるのなら、この際、しっかり勉強していただきましょう! 失礼なこと申しましてすみません。

その他の回答 (3)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

私の主人も長男です。 やはり経験からのお話しかできませんが、現時点で施主はお母様で、別居されているのであれば、いくら将来家を継ぐ長男と言えども、御供として果物やお菓子とお金を包んでいくのが一般的だと認識しております。 お寺に行くだけとありますが、会食も予定されていないのでしょうか? ご主人の仰ることも間違いではないと思いますが、冠婚葬祭のマナー云々に関わらず、会食もされるのなら、尚のことお母さんの負担が多いのでは?と思いますのと、弟さんご夫婦がどう思われるのかな?と言う二点が気になります。 どうしてもご主人が納得されないのであれば、逆に施主側として、お母様と一緒に準備等(金銭的負担含む)進めるよう促してみられてはいかがでしょうか?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>もらう側で親戚を呼ぶ立場だ」とバカにされました… いずれご主人が、祖先の祭祀を受け継ぐお覚悟なら、そういうことです。 >裸金で義母に何かのたしにと渡したほうが… 集まった御仏前で、御布施や会食費用、引き出物代などを支払って赤字が出たら、主催者として負担しなければなりません。法事の御仏前は、葬儀の香典ほど大きな額を包んでくる人はいないので、赤字になるのが一般的です。 ただ、お母様がまだお若くてお元気なら、甘えておくのも良いでしょう。 >弟夫婦のほうには、どう伝えれば差し障りないでしょうか… ご主人がお墓や仏壇をお守りしていくなら、弟さんに対し、その旨をはっきり意思表示しておくべきでしょう。 弟さんは、当然分かり切っていることと思いますよ。 秋篠宮家に第3子が生まれようとしている今日もなお、愛子さまを女帝にという論議がくすぶり続けていることからも、兄と弟の違いが読めるかと思います。 >「子どもはお金は包まない」言ってる意味… すべての子供ではなく、あくまでも祭祀を継承する子供1人 (夫婦1組) の話しです。 >その時、長男と次男とは違いますか… 祖先の祭祀を受け継ぐのは一人だけです。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

こんにちわ。 私が経験したのは私達の自宅で施主が主人だったので 頂く立場でしたが 義妹夫婦の所はご仏前とお供えを持ってきていましたね。 金額は1万円でお供えは果物でした。 同居してるわけでもないし別の世帯なのでなさった方がいいと思います。 形としてなさった方がすっきりするのではないでしょうか。 義母さんも要らないと思えば「yukagonさんはいいのよ」と言ってくれるはずです。 持っていかずあとで恥ずかしい思いをするなら準備だけしていかれては いかがでしょうか。