※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【確定申告】託児費用は経費? &その他(長文です))
【確定申告】託児費用は経費?
このQ&Aのポイント
確定申告二回目の兼業主婦のフリーライターが託児費用を経費として計上できるか疑問。
青色申告をするための書類や申告用ソフトについて、わかりやすいサイトや便利なソフトを紹介して欲しい。
一時預かりの託児所を利用しているが、経費として計上できるのか、また何費になるのか知りたい。
【確定申告】託児費用は経費? &その他(長文です)
こんにちは。
確定申告二回目の、兼業主婦のフリーライターです。
普段は、自宅で子どもを見ながらちょこちょこと原稿をあげているのですが、時々は打ち合わせで外出する必要があり、平日にしか時間が合わない場合は、主人にあずけることも出来ず、一時預かりの託児所を利用しています。
これは、何か経費として計上できますでしょうか?
その際、何費になりますか?
また、来年度からは青色申告をするようになる(はず・・。すみません。お恥ずかしながら不勉強でなかなか理解できません・・)のですが、この調子では、どう書類を作っていけばいいのか、不安です。
帳簿を提出する必要があるという漠然とした知識はあるのですが、何か申告用に適したソフトを購入することも検討中です。
こんな私に、何か便利なわかりやすいサイトや、帳簿作成に適したソフトなど、ご紹介いただけると嬉しいです。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 そうですか・・無理ですよね。 青色申告の申請は、してあります。昨年度の申告を、小さい子どもがいることもあり、税務署の方の勧めで時期をずらして夏ごろやったんですが、そのとき青色申告の申請もしたので、今年度には間に合わなかったというわけです。 本は、図書館で借りてこようかなと思っているところですが、なかなか外出出来なくて・・ 本もいいのですが、毎年ちょっと見ることもあると思うのですが、買ったその年の情報で止まってしまうところがちょっと・・。サイトのほうがいつも最新情報が見られるのかな、と思いまして。 まぁ、最初の知識をつけるには、十分ですかね。 ありがとうございました。