• ベストアンサー

TOEFL

TOEFLで500点を超える点数というのは一般的にどれくらい難しいんでしょうか?? どのくらいのレベルの大学なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teuu
  • ベストアンサー率26% (116/443)
回答No.3

TOEFLは、母語が英語でない人のための留学生用試験です。 したがって、TOEFLで何点取れるから大学のレベルがどうこう…というものではありません。 TOEFLが500点以上でないと留学できないのは、 500点あればなんとか授業についていける、という判断のもとの点数です。 最低点の上下で、大学のレベルは決まりません。 学部より院のほうが求められる点が高いのは、 学部なら英語の勉強をする時間が取れると考えられているためです。 実際夏休みに英語の補習用の講座が開設されている大学がほとんどのはずです。 規定の年数を通わなければならない日本と違い、 能力が認められれば学位を取れるシステムですので、 英語に割く時間をなるべく減らすためのTOEFLです。 ちなみにTOEFLは現在PBTとCBTがありまして、 PBTは昔からの310~677点、 CBTはコンピュータ形式で0~300点です。 私の知り合い数人(東京大学理系大学院入試をうけるために)が、 CBTを受けたのですが、ほぼ200点前後でした。 というとPBTでは、 500~550程度でしたね。 したがって、日本での通常の英語力としては、 500超えれば十分、 英米あたりで勉強するなら最低550を狙いたいところ、 といった感じでしょうか。

down_town
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明が下手で勘違いさせてしまいましたが、大学の話をしたのは自分がTOEFLなどの試験を受けたことがないので、500という点数がどのくらい難しいかを知りたかっただけです。 説明不足ですみません。

その他の回答 (5)

noname#16386
noname#16386
回答No.6

早稲田の文系の英語を通っているならTOEFL550点はすでに行ってるんじゃないかなぁ? (理系ならすれすれ500点の可能性もありますが)。少なくともその域に簡単に達するポテンシャルはあると思います。 日本人の平均 490点ってのは、在学中にさしたる勉強もしたことなく英語学校へ短期留学したい人たちとか、社会人になって仕方なく受けている人たちも含めての平均なので、日本で偏差値60を超える程度のまっとうな受験勉強を通過した人だと500点くらいは既にふつーに行ってるはずですよ。 ただ、TOEFLには癖がありますので、受験慣れしておく必要はあります。適当な学校や通信教育を選んでどんなテストか事前に見ておけば500点程度ならばかなり余裕だと思います。

  • teuu
  • ベストアンサー率26% (116/443)
回答No.5

そうですね、、 センター試験で150点前後の人なら、 だいたい400~450点前後でしょう。 リスニングの得意不得意でだいぶ点数は変わりますが。

down_town
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても解り易いです!

noname#15809
noname#15809
回答No.4

TOEFLとTOEICを年に過去何年にもわたってうけつづけています(年に1~3回ペースで)。 TOEFLは将来の留学のために230を超えたいとおもっていますが、まだ200点しかありません。 >トフルの難度を日本の大学入試ではだいたいどのくらいの偏差値かは解りますか? この情報は一般にはないと思います。 TOEFLを出しているETSはアメリカの団体ですし、直接日本の入試英語とも結びつかないため、関連性を公表する意味がないからです。。 あるとしたら、その関連性を研究しているどこかの研究者や学者が手にもっている情報などにいきつかないと目にできないでしょう。 しかし平均点から類推はできます。 500点というのはPBT(paper based 紙の筆記試験)ですが、現在はCBT(computer based)と呼ばれるコンピュータ試験に力を置いています。 アメリカの大学が出している情報もCBTベースが多くなっています。 しかし日本の情報の更新がすこし遅いのか、CBTの環境がまだ少ないからなのか、いまだにPBTの点しか書いていないところも多いです。 CBTとPBTの対応比較表がここにあります。これはETSが出しているもので、PBT500点はCBT173点にあたります。 http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20040710A/index2.htm この点数(PBT 500 / CBT 173)を大学入試の最低ラインにおいている学校は多いです。 で、日本人と世界の受験者の平均点が下記にあります。世界ではPBTしかない国もあるため、PBTで発表されています。 http://leo.aichi-u.ac.jp/~hiraos/toefl/toefl.html http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,5393,32,html?year=2004 これらを見ると日本の平均は490点台で、入試ぎりぎりの500点を下回っています。 受験者に年齢層は幅があるものの、日本の場合大学生の年代の受験者数が多くを占めていると想像できます。 日本の大学入試での平均偏差値とこの平均点はイコールではありませんが、平均レベルのまま受験しただけでは、500点突破は簡単とは言えなさそうです。 実際受けてみるとわかりますが、CBTで効率化されている試験でえ、3時間以上試験時間がかかります。ゆっくりやっていると4時間を超える人がざらにいます。 かなり長時間集中を要求されますが、この独特の試験への慣れがあるかも、実力が発揮できるかにかかっているでしょう。

down_town
質問者

お礼

丁寧に教えて頂いて有り難うございます。 具体的に効果的な勉強法とかご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?? 交換留学のプログラムに申し込むためには、今年の秋までに最低500点取る必要があるんです。 参考書とかも沢山出てますが、逆に何をやったらいいか解らなくて・・。

noname#16386
noname#16386
回答No.2

TOEFLって普通米国の試験なのでは... ってことで、一般的にどの程度難しいのかを比較するのは難しいのですが、たとえば米国の三流短大からちょっとレベルの低い州立大学に入れる最低限の点数が500点です。普通の大学なら、525-550点以上、大学院の理系で550点、それ以外だと600点が最低と言われています。 ちなみに TOEFL は500点を中心にした偏差値だと思います。具体的な換算方法ははっきり分かりませんが、見た感じでは(昔の点数表示方法ですが)偏差値60前後が550点、70前後が600点相当、75以上は625点から上な感じがします。 それで大体のイメージつかめますか?

down_town
質問者

お礼

丁寧に教えていただいてありがとうございます! トフルの難度を日本の大学入試ではだいたいどのくらいの偏差値かは解りますか? 協定校の留学がどこも500点以上になっていて、 イマイチそれがどれくらいなのかが解りません。。 自分は今年、早稲田大学に入学する者です。 おかしな質問ですみません。。

回答No.1

ご質問の意味が良く分かりませんが、特に大学というのは海外の大学のことですか? このタイプの質問はよくあるのですが、比較対象が全く無く、非常に答えずらいです。 一番良いのは一度模擬試験や書籍のモック試験を受けてみることだと思います。

down_town
質問者

お礼

すみません。。

関連するQ&A