- ベストアンサー
NR認定試験についての情報を教えてください
- NR(栄養情報担当者)の認定試験を受けるための情報を教えてください。
- 認定試験は難しいのか、合格率や出題数など詳細な情報を教えてください。
- 試験対策にはどのような方法がありますか?問題集の申し込みだけでは不安です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も今回受講したので、それほど詳しくありませんが、そういう情報って、通信講座のほうから回ってきませんか? スクーリングで試験対策の話がちらちら出たので、私は必要単位取得後も、すべてのスクーリングに出席しました。対策講座もやるそうですが、こちらは別途料金がかかるだろうし、日程の都合もあって、私は参加しません。 試験は6月18日で、出題は90問、試験時間は120分だそうです。 1度落ちても、翌年再受験できたと思います。それは、国立健康・栄養研究所のサイトで試験の実施要領などを見れば書いてあったはずなので、ご自分で調べられてはいかがでしょう。 通信講座からの情報では、一部はテキスト外から出題される可能性もあるようですが、テキストをしっかり押さえていればほぼ大丈夫だろうと思います。ただ、どういうポイントを押さえるかは、考えないといけないでしょう。私が受けた通信講座では、問題を作った講師の方が、昨年の試験を受けてみたそうで、課題はすべてNR認定試験の模試のような形になっていたようです。ですから、私は課題を中心にテキストをしっかり押さえておけばいいかなと思っています。スクーリングの内容も、試験の重要ポイント中心になっていたようです。 薬剤師国家試験などもそうですが、この手の試験は、常識的に7割くらい取れば、だいたい合格するのじゃないでしょうか。恐らく、年によって点数分布を見て、調整されるのでしょう。 合格率は、一昨年に比べて昨年はかなり落ちたような話を聞いた覚えがあります。でも、けっきょくモチベーションが低い人がたくさん受けたというだけの話で、試験が特別むずかしかったわけじゃないでしょう。 通信講座からの感触では、薬学部大学受験と薬剤師国家試験をくぐり抜けてきた人なら、それなりに勉強すれば、それほど難しいものではないと思います。ただ、それなりには勉強しないと合格できなさそうです。 不安なら、ほかの通信講座に問い合わせて、対策講座などについて、聞いてみてはいかがでしょう。
その他の回答 (1)
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
No.1です。 すみません。私はNRの資格取得にそれほど熱心ではないのと、いまはほかの仕事で忙しいので、直前になってから調べればいいと高をくくっているのです(^^;)。ただ、私が受講した通信講座は、けっこう熱心で、いろいろと情報を送ってきてくれます。 そろそろ試験実施要項が送られてきて、日程などははきりしたのではないでしょうか。試験実施要項の中に、試験科目が記載されています。その中の「11.健康科学・栄養学トピック」は、テキスト以外になるようですね。 それで、実施要項に記載のトピックについては、健康・栄養研究所のサイトに、解説があるようです。これは、押さえておいた方がいいでしょう。 ・食育基本法 http://www8.cao.go.jp/syokuiku/index.html ・食事バランスガイド http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/07/s0705-6.html 状況から見て、法改正などで変わった情報は、最新のものを押さえておく必要があるようです。むしろ、新しいところは積極的に出題されるかもしれません。その情報は、健康・栄養研究所のホームページなどをチェックしておけばいいのかなあと思います。念のため、厚生労働省のサイトなどもチェックしておくといいかもしれません。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 心から感謝します。 本当に助かりました。 ご多用中、ありがとうございました。
お礼
私が受講する講座では全く情報が回って来ないので、実に困っていました。 ありがとうございました。 ちなみに、受けているのは某大手製薬会社の講座です、、(><) genmai59さんはきっと賢明な方なんでしょうね~ うらやましいです!!
補足
ありがとうございました。 あまり情報が回ってこないので、大変貴重な回答でした。本当にありがたかったです。 国立健康・栄養研究所のサイトで試験の実施要領を見たのですが、知りたい情報が載っていなくて、困っていました。 テキストからの出題なので、トクホ、栄養機能食品などの市場(○億円、○種類など)はテキスト記載の数年前の数字を理解すればよいのでしょうか、、? なんて聞いたらgenmai59さまにまた怒られちゃいそうですが(^^;)