- ベストアンサー
自転車と自動車の事故が起こった後の話し合いについて
私は今、高校2年なのですが、学校に行くため、朝自転車で駅まで向かっていました。 その途中に坂道があり、ちょうどその下りきったところは、ちょっとしたY字路になっていて、私はその坂道を下ってきたところで、左から入ってきた車に驚いて、停止するためのブレーキをかけ、できる限り避けたのですが(相手も元々そんなにスピードは出していなかったのですぐに停止しました)、車1台がやっと通れる狭い道だったので、ハンドルが相手の車のサイドに擦ってしまい、少し塗料が剥れてしまいました。私の方は、運よく転ぶことはなく自転車も損傷してなかったのですが、ハンドルと一緒に車にひじをぶつけてしまい、右ひじを打撲しました。 そこで、互いに停車すると、すぐに運転手さんが出てきて、ものすごく怒っていて、「冗談じゃないよ!何するんだ傷がついてるじゃないか!(中略)とりあえず警察に行こう。修理費と営業保障をしてもらわないと!」と言っていました。相手の車はタクシーだったので、法律について知っている様子でしたが、あまり言っていることはわかりませんでした。 その後、親を呼び警察と病院に行って、人身事故として処理され、後の相談は、タクシー会社と話し合いをするよう言われたのですが、何をどうして良いかわかりません。 確かに坂道を下っていたので、スピードが出ていましたが、ブレーキはかけていました。しかし、運転手の方がとても怖くて、お金を払わなければいけないといっていたのも、気がかりでしようがありません。もしそうなると未成年なので、親に迷惑がかかる気がします。友達は、「怪我してるんだし逆にこっちがもらえるよ」と言います。 タクシー会社にどういう態度をとれば良いのか、教えていただきたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足を読ませていただきました。 人身事故の場合、加害者と被害者の両者から調書をとるのですが。その辺がどうもあいまいで、・・・ もし私が貴方であればという仮定で話します。 ケース1.貴方のケガが軽微で自転車の損傷もほとんどない場合。 自分からは相手に何も請求しない。 ケース2.貴方のケガが軽微ではなく自転車も修理を要する場合。 ケガについては強制保険の範囲なので、修理費を相手に要求する。 ★相手が修理費や休業補償を要求してきた場合 裁判で争う。(親御さんとの相談が必要と思いますが)
その他の回答 (5)
- chunjinho
- ベストアンサー率13% (50/366)
こんにちは。右肘の具合はもう大丈夫ですか。 事故とその後の状況がいまいちよく分かりません。 >(相手も元々そんなにスピードは出していなかったのですぐに停止しました) 1.停止している車に接触したのですか?それとも接触してから停止したのですか? >その後、親を呼び警察と病院に行って、人身事故として処理され、後の相談は、タクシー会社と話し合いをするよう言われたのですが 2.「警察と病院」と言うのは警察と一緒に病院に行ったのではなく、それぞれに行ったということですか? 3.人身事故の場合事故現場において実況検分が必ず行われますが、事故の状況について車の運転手と貴方の言い分に食い違いはありませんでしたか。
補足
補足:1接触した瞬間にはすでに相手は停止していたと思います。 2警察の方に救急車を呼んでもらい、近くの病院で、診察を受けました。 3そのまま病院に行ったため、実況検分の立会いは、運転手さんのみで行ったようです。
- zaxx
- ベストアンサー率39% (51/130)
タクシー屋さんは結構”エゲツナイ”と聞きますね。 保険屋さんが絡むとあまり無茶な話もないのですが、まず、任意保険に入っていません。 タクシー会社には事故担当が必ずいますが、彼らはプロです。 あなた側に有利な点は、未成年の高校生であること。賠償可能な資産をもっていないこと。 あなたは未成年者ではありますが、不法行為当時に責任能力を有していますので、保護者は損害賠償責任を負う義務はありません。(民法712条) あなたは自転車を運用するに十分な判断が出来る年齢ですから、賠償責任はすべてあなたにあります。 保護者の方には賠償責任はありません。 これを主張されると、裁判をやってタクシー側が勝ったとしても、取れるものが無いので非常に困るハズです。 交渉でココをきっちり押さえれば、敵は軟化せざるをえないと思います。 相手があまり強気に出るようなら、怪我をネタに本人訴訟を起こしちゃいましょう。”民事調停”という手段もあります。 タクシー会社にとっては、人件費もかかるし、勝っても果実を手に出来ないしで不毛な戦いとなるでしょう。 手続きは思っているより簡単ですよ。 きっと、良い社会勉強になると思いますよ。 http://www.law.co.jp/hori/QA02.htm#01
お礼
とても、専門的な意見ありがとうございます。 相手の運転手さんも、事故担当がどうのと言っていました。気をつけます。 私も、両親も「きっと社会勉強になるね」といって、結構前向きになっています。民法712条 使いたいと思います。
- h2go
- ベストアンサー率19% (123/632)
あなたには法的知識もなく支払能力や法的責任能力が明らかに不足しているのだから法的責任者たる親に全ての客観的事実を話し対応を任せてください。 あなた自身では示談は出来ないのですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家族には、全てを話しましたが、今後のこともよく話し合いたいと思います。
- minaraipt
- ベストアンサー率20% (1/5)
私の妹も車と接触事故を起こしたことがありますが、そのときは相手の言い分を鵜呑みにし大変な不利益をこうむりました。 なので一度専門家の方に相談されてはいかがでしょうか? つまりは弁護士の方のことですが、今は結構無料弁護相談を行っている方もいらっしゃるのでそこで相談してみて下さい、相手方にその事を告げるだけでも萎縮しますし、それでも強硬な態度に出るようなら正式に弁護士さんと契約をして(ここからは有料)そこからは弁護士さんにお任せしてしまうというのも一つの手です。 不用意に示談して言いなりになってしまうと必ず後悔します、絶対に泣き寝入りはしないようにお気をつけ下さい。
お礼
励ましありがとうございます。 とりあえず、相手のタクシー会社の今後の意向を聞いて、その後、アドバイス通り弁護相談をしてみたいと思います。 本当に親身な意見、心温まります。(ToT)
- MagMag40
- ベストアンサー率59% (277/463)
過失割合については現場の状況や、どちらが優先道路だったかなどによって一概には言い切れません。 しかしながら自動車は軽車両と併走する場合は、1m以上間隔を空けるか、徐行する義務があります。 車両1台の通行が限界のような狭い道の場合は、自動車は徐行で軽車両の後をついて行く義務があります。 また一般的に自動車は軽車両に比較して遙かに重い注意義務を負っており、ましてあなたは怪我までしておりますので、逆にあなたの方が立場が強く、治療費や慰謝料を請求できる事案ではないかと思われます。 相手側の事故担当者や保険会社の担当があなたの無知につけ込んで勝手なことを言ってくる場合が多いですが、不用意に示談して修理費を言いなりに支払うことなく、強気で十分納得行くまで交渉すべきと考えます。
お礼
ありがとうございます。相手方の言う通りの修理費を払う必要がないことがわかり、ひとまず安心です。 今後相手が、どう出るかによりますね…、怖い…。でも、強気が大事ですね! 貴重なご意見ありがとうございます。
お礼
とても、参考になる意見ありがとうございます。 私の場合、おそらくケース1に相当するので、会社の方には、謝っていただきましたし、chunjinhoさんのアドバイスに従おうと思います。