- ベストアンサー
泣き虫を治すには?
うちの子はクラスでも一番からだが大きく、リーダー的な存在らしく、母親の私から見てもしっかりしたやさしい子です。 一見強くてたくましそうに見えるのに、すぐ泣くことに困っています。 小さいころからホントに泣き虫でしたが、小学校に入って空手をするようになりずいぶん強くなったと思います。 周りの男の子はめったなことでは泣いたりしないのに、うちの子は怒られたり、注意されただけでメソメソ泣いてしまいます。(痛いときには不思議と泣きません。)いったいどうなっているのでしょう? 先生や周りのお母さん方も見た目とのギャップに驚かれます。私自身も涙もろいし、これくらい普通かなぁと思っていたのですが、そうではないようです。 最近はそんな息子を見ていると腹が立ってきます。 妹もいますし、甘やかしているつもりはないのですが、怒られなれてない?のかな・・なんて、考えてしまいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の次男もそんな感じですよ。 やはりクラスで一番大きく、皆を引き連れて遊ぶタイプです。 家では甘えん坊なのですが、友達の前では男らしくありたい様です。 普段の生活で頑張ってリーダーをしているんじゃないでしょうか? うちの子供も言う時があります。 「ドッチボールでは僕より強い子はいない」 「かけっこでは一番にならないと恥ずかしい」 勉強では全然競争心がないのですが>< 遊び・運動に関しては負けず嫌いですね。 友達と遊んでいるのをこっそり見ていると、やはり誰かの後を着いて行くのではなく、自分で遊びを提案したり、皆をまとめたりしているので、そこで皆の前で怒られたりすると立場がなくなってしまうと感じているのではないでしょうか? 私も周りのお母さんにたまに言われます。 「○○くんて、しっかりして頼もしいけど泣いてる時もよくあるよね」と。 家ではそんなに泣かないので『え?あの子が?』と思いましたけど。 質問者さんのお子さんも頑張っているんだと思います。 私の子供ももう少しラクに学校生活を送れたらいいのでしょうが、でも本人が気づいて自分らしく振舞えるようになる事を信じて見守っている所です。 皆の前で怒られたりしても、「そんなの気にしない」で明るく素直に育っていってほしいものですね。
その他の回答 (3)
- ken150320
- ベストアンサー率27% (32/116)
2歳の男の子を持つママです。 泣き虫っていうけどソレはその子の個性として受け止めてあげてほしいと思いました。 空手をやったから強くなれるとかそういったものでもないと思うし。。。お子様は繊細で感情豊かなんではないでしょうか? 私だったら子供が泣き虫でも泣き虫を治そうなんて思いませんけど… 感情をありのままに出せるって私から見ればいいことだと思います(^^) 大人になったら特に男の人なんて人前じゃ滅多に泣けませんから今のうちだけだと思いますよ(*^^*)
お礼
お返事ありがとうございます。 2歳くらいのときはこんなものか・・と思っていたんです。小学校に入るまでは、数えたら一日5回は泣いていました。泣いた後ケロリとしてくれたらいいのですが、ぐずぐず言っていました。 泣き虫を個性として、受け入れてあげるかな・・ 皆様、お話聞いてくれてありがとうございました。 心が少し軽くなりました。
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
私自身が、泣き虫だったのですが、今、思うと、「いいたいことがいえないとき」に、言葉がでてこなくて、感情が高まり、泣いてしまうことがありました。 自分の感情が理解できて、言える言葉がみつかるようになると、泣かなくなってきた気がします。
お礼
お返事ありがとうございます。 感情を自分でコントロールできるようになるまで、暖かく見守っていきたいと思います。
- aking
- ベストアンサー率28% (99/342)
繊細な心優しい男の子なんじゃないでしょうか? 何年生なのか分かりませんが、高学年じゃないなら、そんなに気にすることもないと思います。 外でつっぱっている分、家ではまだまだ甘えたいんじゃないでしょうか。 それに怒られても注意されても、分かったのか分かってないのか・・という態度よりいいと思いますよ。 ちゃんと「怒られた・注意された」事に反応している証拠でもあります。 まあ、「そんなことしたら危ないよ」と普通に注意されただけで泣いちゃう・・・んであれば、それはそれで心配ですけどね。 高学年・中学生になれば、今度は「泣いてもいいんだよ」と思っても泣かなくなるんじゃないかな・・・なんて(^^;)
お礼
お返事ありがとうございます。 息子は1年生なんです。私としてもまだ1年生だし・・と思っていたのですが、周りの子はホントに泣かないんですよ。お母さんに聞いても、泣いて反省するならその方がいいよ~と言われるんですが・・ 困ったことに涙が止まらないのです。 先日もどうやったら涙が止まるか一緒に考えました。 外に出るのも、顔を洗うのもだめ、結局料理の手伝いをさせました。いいように聞こえますが、外ではこうもいきませんし・・ 中学生にまでなって泣いていたら・・と想像すると恐ろしいです。小1の今でも見かけは3年生くらいなんです。
お礼
お返事ありがとうございます。 うちの子もとても負けず嫌いです。じゃんけんでも負けると泣いてしまうときもあります・・ビンゴでも賞品が当たらないと大泣きでした(;;) こと勉強に関しては??です。 それでも頑張ってリーダーしているのかも・・ 回答者さまのように私も暖かく見守ってあげたいと思いました。