- ベストアンサー
泣き虫すぎる3歳の息子
- 3歳5ヶ月と7ヶ月の二人の男の子がおり、長男が泣き虫過ぎて困っています。彼は些細なことで泣いたりメソメソしたりするだけでなく、暴力的な行動もあります。また、毎晩うなされたり泣き叫んだりすることもあります。
- 母親は彼を慰めるために手を差し伸べるが、イライラして突き放すこともあります。彼との接し方に悩む母親は、心理的な問題があるのかどうか心配しています。
- 毎日近所の子供たちと遊ぶことが好きな彼ですが、泣く頻度が多く、母親はストレスを感じています。彼がなぜ泣き虫になったのか理由はわかりませんが、のびのびと元気に成長してほしいと思っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
子育てお疲れ様です。 下のお子さんもそろそろ活発になってくる時期なので 上のお子さんに手や目を掛けてばかりもいられなくなるのではないでしょうか? その焦りがmameko1さんに少し見受けられます。 年齢的には自分が遣りたかった事や 上手くいかなかった事で、感情を爆発させても まったくおかしくないとは思いますが 1時間に5・6回となると少し多いかな、とも思います。 理由もなく泣いているわけではありませんが 泣くことでお母さんの愛情を確認しているように思われます。 お母さんから愛情を受け取っていないわけではなく 下のお子さんがいる事で不安になる事はよくあると思いますので。 今まで独り占めしていた、子供への愛情が半分 もしくは半分以上取られた感覚なんだと思います。 下のお子さんが泣いたときに、mameko1さんは様子を見ますよね。 それが上のお子さんにインプットされているんじゃないでしょうか。 泣く=お母さんに構ってもらえるという図式が成り立っているように思います。 なので、泣く理由は些細な事でいいのだと思います。 下のお子さんとの関係はどうでしょうか? 対立する相手ではなく、可愛がる対象だと思ってますでしょうか? まだ弟くんが出来て7ヶ月ですので 上のお子さんの中で消化できてないのではないでしょうか? 例え、比重が上のお子さん>下のお子さんであろう とお母さんをとった相手と思ってるのかもしれません。 >そのうえ毎晩の様にうなされるのか突然泣き叫んだりもします。 寝ている間のことなので、これは勝手な憶測でしかありませんが 上のお子さんも良心の呵責にさいなまれているんではないでしょうか? 自分の行動でお母さんに嫌われるのをどこかで怖がっているのだと思います。 アドバイスらしいアドバイスになってなくて申し訳ありません。 mameko1さんをはじめ、ご家族皆さんが笑って暮らせるますように。
お礼
回答ありがとうございます。確かに主人は帰宅も遅く週末しか会えないので平日はほほ゛3人だけの生活。 知らず知らずのうちに長男には寂しい思いをさせ、そんな方法で愛情確認をしてたのかもしれませんね。 弟の事はかわいがったり・・・虐めたりと半々です。それに口癖の様に『お母さん大好き』と。 イライラも含め怒られれば『お母さん笑って』と寂しそうに言うし・・・ もっと自分は愛されてると自信を持って欲しいのですがまだまだ足りないのでしょうかね。 どうしたら安心させてあげられるんでしょうかね。