• 締切済み

インテリア業界でのCAD利用について

以前からインテリアに興味があり独学にてインテリアコーディネーター資格の勉強をしています。 勉強をしながら将来について考え、いろいろ調べるうちに、現在は資格取得したぐらいではインテリア業界での就職は難しいというのもよくわかり、 更に就職を有利にするならCADなどの習得も必要だというのを知ったのですが実際インテリア業界での必要性というものはどれくらいなのでしょうか? 又、CADとインテリアコーディネーターの実際の現場での関係性というものはどういったものなのでしょうか? 建築、住宅にも興味があり、インテリアコーディネーターとしてだけではなく、将来的にはより深く住宅関係に関わっていきたいと思っているので、それに向けて現在、専門学校でのインテリアにも関わる建築CADコースを探しAutoCADから勉強しようかと検討しています。 何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#41152
noname#41152
回答No.5

商業施設内装会社と住宅リフォーム会社を経て、現在は工業製品の企画設計に従事しています。 他の方と同じように、CADは100%必須です。業界内ではベテランのインテリアコーディネーターの方でも、CADが出来なければ、「使い物にならない」的扱いを受け始めるようになっています。 次にCADについて、意見が2分してしまうと思いますが、私としては初心者にはまずはVecter Worksの習得をお勧めします。Auto CADはバージョンがアップして多少は使いやすくなったとはいえ、操作性が難解な部分があるし、図面以外のプレゼンテーションでの表現が乏しいです。また、3Dを作成するのも、やはり操作面倒です。 ただ、熟練度が増し、カスタマイズにマニアックに取り組める方は、Auto CADのほうが操作が早くて楽でしょう。 主にゼネコン、ゼネコンの下請けの設計事務所など、設計メインに活動する会社では主にこちらを使います。 その点、Vectorの方は、紙に描画する感覚で図面が引けるし(←ここら辺は元がMAC用だった特長)、3Dもさくさく描けるし、カラフルに色づけ出来るからプレゼンテーションにも最適です。 また、PhotoshopやIllustoratorの操作性の類似点が多いため、他の汎用ソフトを覚える時も、Vecterを習得しておけば楽です。 施主から直接仕事を請け負う元請け会社は、主にこちらを使用します。 資格の方ですが、よっぽど建築など箱物に力を入れたければ建築士の資格は取らなくてはいけないですが、インテリアメインであれば、資格の必須性はありません。 ですが、余力があればコーディネーターの資格は持っておいた方が、転職の時選択肢が広がるし、有利です。

回答No.4

私はインテリアコーディネーター資格を持っていますが、 CADオペレーターとして働いています。 もともと営業職をしていて「客」というものに嫌気がさしたというのもあって、 人と向かい合うICを活用しようとは思いませんでした。(^^ゞ でも建築業界には興味があったのでCADを勉強しました。 現在はCADオペとして採用され、 ICとしてもレイアウト考案などをしている状態です。 CADの学校ではAutoCADを習いましたが、 はっきりいって実務レベルではないです。 でも学校での習得は最低限必要なことなので、 ぜひ行かれたほうが良いと思います。 Vector Works はAutoCADができるのであれば、 参考書と数日にらみ合えば2次元は使えるようになりますので、 心配はいりません。AutoCADからで大丈夫です。 資格はあくまで資格ってだけです。 現場ではどっちも実務経験が大事になってきます。 でも就職には最低限必要なものです。 私も正直言って、ICだけでも CAD資格だけでも就職は難しかったと思ってます。 ぜひがんばってください!

回答No.3

>将来的にはより深く住宅関係に関わっていきたいと・・ それなら一級建築士を目指したほうがいいですよ。 インテリアコーディネーターは経験とセンスが重要で資格だけでは評価は低いです。 CADは使えたほうがいいがCADが使える使えないは重要ではなく作る物に対する知識と経験が重要です。 CADは使えるが専門知識はあまり無い人と、CADが使えなくても設計知識がある人では後者を選びますよほとんどの会社は。 学校で学ぶCAD操作は実務レベルで無い所も多いと思ったほうがいいですよ。(実際まともに使える人が来た事ないですから。) 先に専門知識CADは実務で覚えても遅くないです。

  • moimoi100
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

こんにちは。 以前、家具と内装の会社でCADで設計業務してました。インテリアコーディネーター・インテリアプランナー・2級建築士の資格取得してます。分かる範囲でお答えしますね。 >実際インテリア業界での必要性というものはどれくらいなのでしょうか? ほぼ100%必要です(AutoCADが主流)。 >CADとインテリアコーディネーターの実際の現場での関係性というものはどういったものなのでしょうか? この辺りのすみわけは会社によって違うかもしれません。(また、私の会社では、インテリアコーディネーターという肩書きの人はいませんでした。設計担当者がコーディネーターの資格を持っている状態です。) 設計担当者が設計したものを自分でCADで作図するのが基本。作図自体に時間がかかるものはオペレーターさんにお願いする(内容の指示は設計者担当)場合もあり。 資格やCADスキルは大事だとは思いますが、本当に必要なものは広い知識とよいセンス(あと、お客様とのコミュニケーション能力も!)だと思います。話題の建築やお店を見に行ったりすることもお勧めします。 がんばってくださいね。

oooannooo
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重な現場でのお話が聞けてすごく参考になりました。コーディネーターの方が、というよりも設計の方が、というのは意外でしたが、能力的、必要性で考えれば必然的な事なのかもしれないですね。そして、やっぱり、最後は総合的な能力になってくるんですね。「インテリアコーディネーター・インテリアプランナー・2級建築士の資格取得」うらやましいです・・・。私もスキルだけに捉われずがんばっていきたいと思います。

noname#113407
noname#113407
回答No.1

インテリア業界では主としてCADは裁断です。 どの業界も同じと思いますがCADトレースではなく実務面でのCAD操作、すなわちCAD設計できる人材を求めています。 >インテリアにも関わる建築CADコースを探しAutoCADから勉強しようかと検討しています。 との事でしたら AutoCADから入ってぜひとも「vector Works」をマスターすればよいでしょう。

参考URL:
http://www.aanda.co.jp/VectorWorks/
oooannooo
質問者

お礼

ありがとうございます。CADといっても様々で実際どこから始めればいいのいかよくわからなかったので参考になりました♪

関連するQ&A