- ベストアンサー
はじめての確定申告、教えて下さい。
お世話になります。 平成17年の一月から喫茶店を始めました。ちょうど一年ぐらいになります。 しかしながら月の売上は平均20万ほどで経費をひくと 良くても3~5万ほど。マイナスの時もあります。 当初はバイトも雇っていたのですが赤字なもので 11月頃から一人でやっています。 で、税金関係の知識はほぼ無いのですが 帳簿と領収はとってたほうが良いよと知人から言われていたので 毎日の売上、仕入れ、純利益、領収書はきっちり付けてきました。 3月の確定申告期限までそろそろなので、やろうと思っているのですが まず何からしていいのかさっぱりわからず、 もちろん税務署に相談も考えているのですが 皆様にアドバイスをいただけたらと思いまして相談した次第です。 私がやるべき事を箇条書きしていただけたら嬉しいです。 お忙しいところ申し訳ありませんが 是非教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
WAKA3さん こんばんは 初めての確定申告でそれも解らなくてやるようですし、まだほぼ手がついてない状況ですと頭の中がパニック状態で大変だと思います。 まず確定申告ですが、青色申告と白色申告があります。そのどちらの方式でやるかは、開業時に個人事業主の届出を出した時に青色申告の届けをしたかどうかで決ります。そこからどうなっているかスタートです。 本来なら、17年1月に事業を始める前にコップとかお皿・テーブル等喫茶店に必要な備品購入や備品購入のための交通費等色々な資金が掛かっていると思います。そう言う資金は「開業費」として5年間で均等の減価償却をします。またキッチン等喫茶店業務で使う器具(冷蔵庫等)のうち20万円以上の器具はそれぞれの減価償却期間で減価償却するものです。そう言う本来のしなければならない事は色々有るのですが、そう言うことは一時おいといて、ともかく確定申告しましょう。 ともかくの確定申告ですが、帳簿をつけておられるとの事ですが、多分現金出納簿の事だろうと思います。現金出納簿だけは正しくつけましょう。コクヨ等の帳簿用紙を見ていただくと左方の欄に「科目」と有ると思います。ここには正しい科目名を記載しましょう。例えば一日の売り上げは「売上高」・コーヒー豆等の仕入れは「仕入高」・電気代や水道代の支払いは「水道光熱費」・お店に置く新聞や雑誌は「新聞図書費」等です。生活費は「事業主貸」・WAKA3さんがお店に貸した費用は「事業主借」で記載して下さい。そして1/1~12/31までのそれぞれの科目の合計を出してください。 ここで注意しなければならないのは、現金出納簿の残高はズバリお店が持っている金額の事ですから、持ち金がマイナスになることは有りませんから当然現金出納簿の残高がマイナスになる事は無いと言う事です。 12/31現在の棚卸はされたでしょうか??してなかったら、正しい金額にはなりませんが、急いで棚卸をして下さい。例えばコーヒー豆○○g・紅茶の葉○○g等です。そして仕入れ伝票と照らし合わせてそれぞれの物の価格をいれて棚卸額の総トータルを出してください。 先ほどの現金出納簿の科目別トータル額のうち、仕入れ高の金額-棚卸額が今期の売り上げを上げるための原価と言う事になります。従って売上高の金額ー(仕入れ高の金額-棚卸額)がズバリ「総利益」と言う事になります。 現金出納簿の科目別総トータルのうち経費に当る科目(例えば「水道光熱費」・「新聞図書費」・バイトの方の「人件費」等)のトータルを出してください。この経費は総利益からの出金するものですよね。従って総利益-経費の値を「純利益」と言います。この「純利益」がズバリ確定申告書上の所得額になります。この方法で確定申告上の所得額を計算すれば良いと思います。青色申告でも白色申告でもここまでは一緒です。後は青色か白色かで控除の金額が違いますが、」詳しくは税務署に確認ですね。 後は確定申告書の記載ですが、説明書きを読めば解ると思います。 上記の方法は、本来は減価償却等しなければならない事を一切してません。従って正しい確定申告方法ではないです。しかし全く解らない方が残りの時間で全ての事をしようと思っても無茶だと思います。ですから超簡易的な方法を記載しました。 確定申告に関しては3年間繰り戻って申告し直す事が可能ですから、今回は一応の申告と言う事での申告を行なって、以降正しく申告し直すと言う方法で良いと思います。 簿記・経理に関しては、確定申告と言う事で事業をしている方は必要な知識になります。個人事業主が自力で確定申告を何とかこなす最低の知識が日商簿記で言えば3級になります。ですから今回の確定申告が終わってから、是非日商簿記3級を勉強して下さい。私が6年前に薬局を開局した時は、開局前に日商簿記3級を取得しましたので・・・。 色々解らない事だらけだと思いますが、頑張って下さい。私も今頑張っている所です。
その他の回答 (3)
- goo951goo
- ベストアンサー率32% (13/40)
基本的に 本年が赤字なら 確定申告の必要はありません。青色申告の届けを開業後3月以内に提出していれば赤字の繰り越し 65万円の青色申告控除がありますので 申告しておく方がいいでしょう 18年の申告のためにも青色申告の届けを3/15までに提出しておいてください
お礼
有難うございます。 先日、税務署の相談室に行って教わってきました。 初めての事だったので、ホント勉強になりました。 あとは最終チェックしてから提出するだけとなりました。 お世話になりました。
- kitakawa
- ベストアンサー率15% (16/104)
帳簿をつけているようなのですることはありません。 帳簿の金額を収支内訳書に転記するだけです、 追加作業 1)仕入れがあるので棚卸を行う、 2)申告用紙をもらいにいく(白色申告用) 3)アルバイトを雇ったので支払い調書関係の書類を作成、提出があれば郵送する、 4)申告書を作成、 青色であれば事業開始届けを提出しているので、郵送されているのでもらいに行くことは不要、その代わり貸借対照表の作成が付加されますのでB/Sを作成する。
お礼
有難うございます。 先日、税務署の相談室に行って教わってきました。 初めての事だったので、ホント勉強になりました。 あとは最終チェックしてから提出するだけとなりました。 お世話になりました。
- analysis_swindle
- ベストアンサー率24% (102/417)
その前に確認、青色申告をするのですよね?
お礼
青色申告でした。
お礼
ご丁寧な回答、ほんとに有難うございます。 先日、税務署の相談室に行って教わってきました。 初めての事だったので、ホント勉強になりました。 あとは最終チェックしてから提出するだけとなりました。 お世話になりました。