• 締切済み

魚の缶詰 油が気になります

魚の缶詰が手軽なのは良いのですが、魚の缶詰って 脂が多くないですか?太るのが気になります。 脂を減らす工夫とかないでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.4

ちょっと失礼します。 近頃は魚の缶詰は、健康面の目的を持って積極的に利用される方が増えている等と、TV等で紹介されているのを見かける事が有りますよね。単純にクック・フリーだからと云う理由以外での目的での御利用では有りませんか? ともあれ、脂(と云うよりも油)が多いのはツナ缶のオイル漬けヴァージョンですよね。これ以外なら、特にアブラアブラしているものは無いのでは? ツナ缶だと油は十分に切って使いますよね。プル・オープンタイプの場合は蓋の部分を押し付けて、缶切りタイプでは缶切りで一周して、ギューギュー搾るのが一番。倹約する場合は、別の容器に移して、冷蔵保管される場合も有ります。 それでも気になるなら、茶漉し等にツナの中身を入れて、水の入った丼等で一二度、軽く水洗いをしてみてはどうでしょう?旨味が逃げてしまわぬ様に、あくまで軽くですよ。 他の缶詰は牛や豚の肉に比べて特に油が多いと云う事は無いと思います。焼肉のカルビや、豚の角煮、餃子(赤身じゃない部分の豚挽肉をふんだんに使う)に比べると、御気になさらずとも大丈夫。 例えば、鯖味噌煮缶なんか、良く出来ていて、缶詰の形にま~るくなっているので、御客様使いには出来ませんが、御飯や御酒の友にぴったりです。七味を掛けたり、おろし生姜を載せると、ちょっとしたもの。 また、水煮缶は用途が広いですね。鯖水煮缶や鮭水煮缶は、サラダや汁物、パスタ等、応用範囲がとても広い。 汁物では船場汁なんてものが御手軽簡単な料理ですね。適当な大きさに切った御野菜……大根、人参等、根菜類を中心に御好みの季節の御野菜、葉物でも何でもいいですね……を先に鍋で軽く煮たら、鯖水煮缶を入れて、塩で味を調えます。御好みで胡椒や七味等を振っても乙なもの。 船場汁は大坂船場(今の大阪市中央区辺り)の丁稚が食べていた庶民料理だそうです。 船場汁の鯖缶を鮭缶に変えると、北海道名物三平汁に早変わりぃっ!三平汁は味噌味版も有るのですが、ここは御手軽極楽と行きましょう。塩で味を調えれば、もう出来上がり! こんな感じで色々試してみると、面白いと思います。魚の缶詰を食べ過ぎて太ったと云うのは、ジャンク・フードや洋菓子等を食べて太ったと云う話に比べると、全然聞かないと思いません? まずは御話まで。御役に立てれば幸いです。

  • takashou
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.3

魚の缶詰ってツナ缶のことでしょうか?もしくはサンマの蒲焼きとかさばの味噌煮とかいろいろありますけど。ツナ缶はサラダ油で最近は軽めのライトとか、ノンオイルもありますね。しかし魚の脂本来は健康にとてもいいんですよ。

参考URL:
http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200304181.html
回答No.2

ツナ缶ならカロリー1/4ノンオイル(ライトツナ)がありますが?

noname#126493
noname#126493
回答No.1

確かに油がめちゃめちゃ多いですよね・・。なので私は炒め物などにするときなんかは、フライパンに油を敷かずに缶詰ごと炒めます。炒め物以外の時はキッチンペーパーで油切りしたりしていますが・・。