• ベストアンサー

あさりについて教えてください(パスタや味噌汁に入れる場合)

新米の主婦です。 ボンゴレパスタやあさりの味噌汁が食べたいのですが作り方がわかりません・・・。 ボンゴレパスタは白ワインで蒸すとよく聞きますが我が家に白ワインがないので他に料理酒などで代用できないでしょうか? また作り方としては・・。 ボンゴレはにんにくと唐辛子を多めのオリーブオイルで炒めて、その中に塩抜きしたあさりがひたひたになるくらいのお酒をいれて蓋をする。でいいのでしょうか?その場合、お酒が全て飛んで水分がなくなるまで蒸した方がいいんでしょうか? それで蓋が開かなかった場合はどうしたらいいでしょう・・。 味噌汁はあさりを入れるタイミングがわかりません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ボンゴレパスタに入れる白ワインは、魚介類の臭み消しとしてと、あさりを開かせるための水分なので、日本酒でも全く問題ないです。 作り方は、簡単な方法として(パスタ約100g) 1・ニンニクを1ヶみじん切りにして、唐辛子1本(輪切りだったら5枚くらい)とオリーブオイル50cc、あさり10粒くらいをフライパンに入れる 2・中火で、パチパチ音がしてきたら酒を100ccくらい入れる。 3・ふたをする(ふたはあさりがほとんどひらいたら開ける) 4・ソースがトロトロになる乳化の状態になるまで弱火で煮詰め、塩加減を調整(あさりが塩分を含んでいるため少なめ) 5・パスタがゆであがったらあえる このような感じです。 蒸すのは、あさりをひらかせるためなので、水分がなくなるまでする必要はありません。 いくら火にかけてもあさりがひらかない場合は、そのあさりの状態が良くないので捨てましょう。 味噌汁や吸い物の時は、最初から入れてしまっています。 ただ、あさりはあまり熱を入れすぎると縮んでしまい美味しくなくなっていくので、ひらいた後は火にかけ過ぎないよう注意してください。

その他の回答 (3)

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.3

kireizukidayoさん、こんにちは。 私の場合、あさりは別の小なべで、塩抜きしたあさりがひたひたになるくらいの水か日本酒、白ワイン(美味しく作るには料理酒はいけません)、昆布、を入れ、沸騰して蓋が開いた貝だけ(様子をみながら、開かないやつは捨てる)半煮え状態で取り出します。液体は塩味を見て出汁として味噌汁なりボンゴレのからめとして使います。味噌汁は、他に具が有れば完成させて食べる直前にあさりを入れひと煮立ち。パスタも完成直前の加熱前にあさりを入れます。こうすることで香り高いお皿となります。 因みに味噌汁にはしじみの方が、味噌は赤だしの方が合います。

  • 248F1
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

味噌汁の場合、 だし汁か昆布を入れた水を沸かします。 水に昆布をいれた物の場合、沸騰直前で昆布を取って下さい。 沸騰したらアサリを入れ、殻が開いたら火を弱め、 浮いたアクを取り、味噌を溶かしいれます。 アサリだけの風味でよい場合は水と昆布で。 風味が物足りない場合は、だし汁を使うとよいと思います。

  • 248F1
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

本を読んで我流にアレンジしたボンゴレ・ビアンコで よろしければ・・ ちなみに、トマトソースで作るボンゴレはロッソといいます。 >にんにくと唐辛子を多めのオリーブオイルで炒めて、その中に塩抜きしたあさりを・・ 入れたら、白ワイン(無ければ料理酒)を50cc程度 入れ、蓋をしてアサリの殻が少し開くまで加熱する。 殻が少し開いたら、硬めに茹で上げたスパゲッティーニ を入れ、茹で汁を100cc程度入れ 挽きたてのコショウ少々を入れ蓋をする。 アサリと茹で汁の塩気で味付けをするイメージで。 何故、蓋をするかというと、水分が飛びすぎると 塩辛くなったり、アサリの身の水分が飛んで硬くなって 美味しくないからです。ふっくらした身にしたいので。 硬茹でのスパを入れることで、アサリの旨みが スパに吸い込まれます。 アルデンテになる2~3分前ぐらいかな。 スパゲッティーニがアルデンテになったら 皿に盛り、 刻んで水洗いし絞ったパセリか、あさつきのみじん切り を少々振りできあがり。 最後にエクストラバージンのオリーヴオイルを 少々振ると、よりよいです。 分かり辛いかな~。 補足もいたしますので、お気軽に。

関連するQ&A