- ベストアンサー
バレーの練習法について
s021215の回答
坂ダッシュには必ず終わりがあります。 どんなに走ろうと思っても、坂がなくなればそれで終わりです。それに登りきるまでは頑張ろうと思えると思います。 でも登りきったらそれで終わり。 バレーには本当は終わりが無いのです。ルールとして終わりがありますが、本当は終わるはずがないはずなんです。 なぜなら、自分のコートにボールを落とさないように一生懸命ボールを繋いで相手のコートに決める。相手も全く同じことを考えてるはずです。 つまり理想が現実になったなら、バレーは永遠に終わることはナイのです。 この意味はわかりますよね? 長距離走も、道が続く限り走ろうと思えば幾らでも走れますよね? 一瞬で発揮する力も必要ではあるにしても、決してそれで終わりではないのです。前の回答にもバランスが大事だと答えていた人がいますが、まさにそのとおりだと思います。 バレーは我慢競争みたいなものです。地道な努力を沢山した人が最後にはいい思いをできるというのを象徴しているスポーツだと思います。 坂ダッシュをするなら、登りきったらどうするかが重要なのではないのでしょうか?と俺は思います。
回答 全件