- ベストアンサー
複数面接を受けたい場合の日程。
アルバイトからアルバイトへの転職について、”一般的な意見”の範囲で聞きたいです。 現在、今の仕事と同業の他社へ、転職しようと考えています。 そこで、受けたい会社が2~3あり、順位も一応あるにはあるのですが、実際面接に行って、会社の中を軽く見たり、また面接官の人柄などで、またさらにこちらの希望順位も変わってくるものですよね? そこで、一般常識として、聞きたいのですが、 ・会社を複数受けること(時期をかぶって)自体は、失礼に当る(悪い)ことなのでしょうか。 ・また、それぞれ結果がでる日にちはバラバラですから、先に返事が来た会社に対して困りますので、そこは正直に、複数受けている旨を話しても良いものでしょうか。 ・もしくは、本当の理由は伏せておき、採用が決まってから何かしらで辻褄を合わせるべきでしょうか(勤務開始日を少し後にするなど) その他、もちろん、規則的には一社づつ面接をするもの(ちゃんと結果を待って)、という意見や、 正直に複数受けていることを伝える場合、具体的にどのような言い方をするべきか(気をつけるべきところ)など、教えて下さると有り難いです。 なかなか、器用に立ち回れる方ではないので、細かい質問になりますが、どうぞアドバイスを宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、総務で働いており、採用の仕事も行っております。 ・会社を複数受けること(時期をかぶって)自体は、失礼に当る(悪い)ことなのでしょうか。 失礼ではなく、むしろ殆どの求職者が複数社へ求職活動をしています。 ・また、それぞれ結果がでる日にちはバラバラですから、先に返事が来た会社に対して困りますので、そこは正直に、複数受けている旨を話しても良いものでしょうか。 複数の会社に求職活動をしている旨を話した方が良いです。(ちなみに、私が採用を行う時は、必ず質問します。) ・もしくは、本当の理由は伏せておき、採用が決まってから何かしらで辻褄を合わせるべきでしょうか(勤務開始日を少し後にするなど) 先ほど述べたように、正直に話した方が良いです。 複数受けているということは、複数の会社を天秤に掛けているのと同等です。しかし、そのことは、会社側も重々承知です。 複数受けていることを気にするよりも、面接で如何に自分をアピールするかに重点をおいた方が良いです。 それと、もし今現在、働いているのであれば、その旨も伝えた方が良いかもしれません。面接日程や入社日の調節を考慮してくれる会社が殆どだと思います。 ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
自分が入りたい会社を選ぶためには複数の会社を選びそれぞれの会社の実情を調べる必要があります。複数社受験は当然です。そのことによって採用担当の心証が悪くなることも考えられなくはないですが、そんな心の狭い会社は将来性がありません。本当に貴方がほしい会社なら、理解してくれ、その上で是非入社してほしいとの誘いがあるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 自分が考えていたことは(複数同時に受けること)、むしろ当然のことだったんですね。 >そんな心の狭い会社は将来性がありません。以下 説得力あります。自信が持てました。 ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 実際に、人事をされている方のご意見、大変嬉しく思います。 No.1さんも仰っていますが、複数受けることは、むしろ当然なのですね。 安心して面接に望むことが出来ます。 自分のアピールの仕方を考えることに頭を使おうと思いました。 ありがとうございました!