• ベストアンサー

1歳からの言葉の発達について

1歳2ヶ月児の息子なのですが… よくわからない言葉はよく発しているんですが… 意味のある言葉ちゃんとした言葉をまだ言いません。 よちよち程度ですが、よく歩き・おいかけっこが好きなよく笑う甘えんぼです。 遠くに離れていても呼ぶとうれしそうに歩いて来ますので少しは理解できているのかな? よく話しかけてはいるのですが… このまま自然に子育てして自然と一言二言と話してくれるようになるのを待とうかと思いながらも何かした方がいいのか少し悩んでます。 何か参考になる本・サイトがあれば教えて下さい。 あと、言葉の成長が遅い子はどのような過程で発達していったか経験談を教えていただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • temariuta
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.3

こんにちは。 可愛いからこそ心配に心配になってしまうお気持ち、よくわかります。 私には4歳になる息子がいますが、 1歳後半まで単語はほとんど単語は話しませんでした。 同い年の友達の女の子が「どうぞ」「ありがと」など話しているのを見て、 うちはどうして話さないんだろうとちょっぴり焦ったものです。 わかる単語は「まんま」くらいは言ったかな…という程度でした。 でも1歳半を過ぎて、少しずつ好きな食べ物などが言えるようになり、 動物の鳴き声を真似できるようになって、 2歳を迎える前にはあっという間に文章で会話をしていました。 1語文から2語文、文章までの期間はほんのちょっと。 皆さんおっしゃるように、頭に言葉を溜め込んでいたのでしょうね。 今では他の子にひけをとることもなく、 普通に幼稚園の先生やお友達、近所の方と話して遊んでいます。 参考URLにも書いてありますが、2歳半くらいまでは、 こちらの言っていることが理解できていて、 意思の疎通・コミュニケーションが取れていれば問題ないのではないかな、と思います。 呼んでも反応が無いとか、目を合わせないというようなことがあれば心配ですが…。 もう少ししたら1歳半健診がありますよね。 心配なことは、その際に詳しく確認されたらいいかと思います。 うちの息子は1歳半健診の時には1、2語しか単語を話せませんでしたが、 特に問題があるようなことは言われませんでした。 ちなみに、私は子どもが話せるようになる前から、 絵本など子どもが喜ぶものは読んであげていました。 また、しゃべれなくても「これは何?」という感じで聞いてくる 場合もあったので、その際は正しい名称を教えていました。 そうやって繰り返し教えたことは、意外にきちんと覚えているようです。 ご質問の内容から判断するに、 質問者様のお子さんは問題なくコミュニケーションの取れる、 朗らかなお子さんのご様子…気長に見守ってあげてはいかがでしょう。 今になって思えば、1歳2か月で心配するというのは少し気が早いかな?と感じます。 話し始めると厄介なことも多いものです(苦笑) 圧倒的にかわいい今の時期を、毎日楽しく過ごして下さいね。

参考URL:
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/kotoba/1/index.html
noname#16002
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 息子が8ヶ月の頃、公園で女の子にいろいろ話かけられまして^^どうして靴はいてないの?とかベビーカーを指して…赤が好きなの?とか赤ちゃんだね!とか…最後に私は1歳6ヶ月と指で教えてくれました・・・。 1歳6ヶ月でここまで意思表示できるの?っていう印象が強くて…なんだか不安になってしまったのかもしれませんね^^そんなに話せる子もあまりいないのかもしれませんが…。すごく大人びた子供さんでした。 パパ・ママの呼び方じゃなくて、お父さん・お母さんと言っているので…パパ・ママも言えないんでしょうね^^ 正しい名称をきちんと教えてあげようと思います! 気長に見守っていきたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

ウチの2人目(男の子)も昨日1歳2ヶ月になりました。 まったく話は出来ないですよ。 でも、こちらの言うことはわかっているようで 呼べば来るし、「○○持ってきて」とか「これパパに渡してきて」といえば渡してくれるし・・・ 男の子は比較的言葉が遅いものだと思っていたので まったく気にしていませんでした。 こちらの言うことがわかっているということは、言葉が出るようになるのもあと少しですよ。気にしなくても大丈夫。 よ~~く。息子さんの声を聞いてみてください。 ときどき単語のような発音しませんか? ウチは、先日散歩に行ったときに 私が「イチ・ニ・イチ・ニ」と声かけて歩いていたら、「あちゅ・ち・あちゅ・ち」とまねていました。 この時期の子供は1ヶ月でもものすごい成長をします。 だから気にせず育児楽しんでくださいね。

noname#16002
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 言う事を理解しはじめたら…そのうちお話してくれるかな? よ~く言葉を聞く!?そうですね~何か意味がある言葉を話している可能性あるかもしれませんね。 とにかく…ドライブしてチャイルドシートに乗せてるとうるさいぐらい何かを話続けているし、何か不満がある時も猛烈に抗議のように言い続けていますから、きっと話始めるとうるさいと思うかもしれませんね。 1ヶ月の成長ってすごいのもわかります^^ 今は母親命(1歳頃から目が合うと寄ってきて何回も抱きついて愛を確認する?)の甘えんぼの息子と笑って過ごせる毎日を楽しもうと思います。 ありがとうございました!

回答No.1

こんにちは。 参考になる物はわからないのですが、似ているので書き込みしてしまいました。うちの娘も1歳3ヶ月(未熟児ですので1歳1ヶ月)ですが、意味のある言葉はまだ全然発していません。でも「ふにゃにゃにゃにゃー」「まんままんまー(ご飯の時も言えばご機嫌の時も言います)」「んぎゃぎゃぎゃ」とおしゃべりしています。「風船は?」「わんわんは?」とかいうと持ってくるので理解している物はあります。モンキーが出るdvdを見せているのでモンキーというとテレビを見たがります。同じくよちよち歩きです。 私もよく育児の雑誌で1歳前くらいからわんわんを言うとかバイバイというと書いてあるのを見ると、遅いのかなと心配していました。でもある時病院の待合いで1歳8ヶ月の男の子のママと離していましたら、1歳6ヶ月まで全然話さなかったのに堰を切ったように話し出したと聞いて、今は頭にたくさんため込んでるのかなと思うようになりました。なので難しいかなと思いながらもきちんと言葉で話をしています。 うちのかかりつけのお医者様はその子その子の個性だからあまり早い遅いは気にしないでいいとおっしゃってます。 でもどうしても気になりますよね!!

noname#16002
質問者

お礼

書き込みありがとうございます^^ 歩くまでは、寝返りやお座り・ハイハイができるか不安に思っていたのに…いざクリアできたら次は言葉の心配をしている・・・心配症なんでしょうか? 1歳半からの成長・2歳からの成長でうるさいぐらい話始めるとも聞きそれを願っているのですが…。 普通に生活しているだけでいいのか・・・少し不安になってきたので質問させていただきました。 いろいろ悩むより今は頭にため込んでいる時期だと思ってのんびり過ごしてみます。 ありがとうございました^^

関連するQ&A