- ベストアンサー
最大許容ストロークと最大許容荷重
下のURLのアペックスのサイトの アペックスN1スプリングIIの所に載っている 最大許容ストロークと最大許容荷重の意味について教えていただけませんか? http://www.passion-carnet.com/gt/apecx/apex_damper.htm
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プリロードを掛けた分も車重をかけて縮んだ分も、段差で縮んだ分や、コーナーリングやブレーキングで縮んだ分もすべて足して、最大の縮み量ということだと思いますよ。 たとえば極端な話、車重が1416kgのクルマにバネレート3kg/mmのバネを組み込んだとすると、接地状態で118mm縮みますよね(4輪すべてに均等に重量がかかったとして) そしてこのバネの最大許容ストロークが118mmの物であれば、この時点で最大許容ストロークに達してしまいます。 こうなると、このクルマがコーナーリングなどでして、バネにさらなる負荷とストロークが加わると、このバネの限界を超えてしまうという事です。 車高調に組み込んでセッティングするなら、バンプラバーの長さも考え、この数値を超えないようにしなければいけないでしょうね。 許容荷重を超えますと、バネが元の長さに戻らなくなったりヘタってしまったり、場合によっては破損することもあるかもしれませんね。 そのへんに落ちているバネを、無理やり引っ張ると元に戻らなくなるのと同じだと思います。
その他の回答 (1)
- bakosan
- ベストアンサー率48% (34/70)
最大許容ストロークは、自由長から縮められる最大の長さ(単位mm)。つまり最大何mm縮められるか。 最大許容荷重は、そのバネにかけることができる最大の負荷(単位N)。つまり最大何Nの負荷をかけられるか。 だと思います。 許容ストロークにバネレートを掛け、9.8を掛ける(Nに変換)すると最大許容荷重になってます。
お礼
回答ありがとうございます。 >自由長から縮められる最大の長さ というのはプリロードを掛けるということでしょうか?それとも車重を掛けて縮んでしまう長さでしょうか。 最大許容荷重はなんとなく理解できました。
お礼
そうなんですか。 また一つ勉強になりました。 二度にわたりありがとうございました。