6日の雪の日の通勤についてなのですが…
水曜日の天気予報に雪マークがついているようですが、その日丁度バイトがあって通勤にどうすればいいか悩んでいます。
普段そこのバイトまでは駅までバス、電車に乗ってまたバスと今考えればちょっと面倒な所まで行っています。普段はあまり気にしたことはないのですが。
それでなのですが、今週の水曜日に雪が降るかもしれないようでバスが動かなかったり、電車が止まったりしたらどうしようと悩んでいます。
そこで働いている知人に相談したら「電車が止まっても遅れてもいいから来いって言われるよ」と言われました。
バイトの時間帯は昼から19時過ぎまでです。
私は行ける状況ならなんとか行きたいのですが、親から「行きはよくても帰りはどうするの?帰れなくなったらどうする気?」と、水曜日は休めと言われています…「電車が止まっても来いなんておかしい、何かあったらどうするの?」とまで言われて…。
行きはいつもより早めに出たりすればいいけど、歩いて帰れる距離でも無いし何かあったら…と思うと、休んだ方がいいのかなって思ってしまうのですが、休んだら迷惑だろうしって迷っていて…。
このような場合、バイト先に電話してリーダーさんに相談して判断した方がいいのでしょうか?今まで雪の日にバイトがあった事が無いので困っています…。
お礼
早速の回答ありがとうございます。