• ベストアンサー

甘辛鍋(ホルモン入り)に甘さが欲しい

いつも良く作るのですが、辛さばかりが目立ち甘さが感じられません。始め口に入れた時は「お・・甘いね~」、そしてモグモグしていくうちに汗がじんわり出てくるような甘辛い鍋を作るにはどうしたらよいでしょうか? イメージ的には兵庫県阪神間にあるチェーン店「唐々亭」の鍋です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aogiri82
  • ベストアンサー率60% (35/58)
回答No.3

追加ですが、もしコチュカル(唐辛子粉末)を使っておられるようでしたら、キムチ用の細かい粉末ではなく韓国産の大きな粗引きを使ってみると良いと思います。

noname#222240
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 鍋には特別、コチュカルを使用しておりませんが、甘さを引き立たせるために使用するのもいいかもしれませんね。今からちょうど買い物へ行くので、水あめと共に探してみます。売ってますかね~。 美味しくできるといいのですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aogiri82
  • ベストアンサー率60% (35/58)
回答No.2

唐々亭は私も存じませんがコプチャンチョンゴルは大好きです。 NO1の方のように梨を入れるやり方も韓国では一般的です。 そのほかの方法では、使うコチュジャンを甘みの強いものに変えてみてはどうでしょうか?? コチュジャンは作る人によってまったく味が違うので辛いものから甘いものまで多様です。 それでももうちょっとだったりする場合は水あめを使ってみてください。(韓国では白砂糖はあまり使わずグラニュー糖や水あめを多用します。)

noname#222240
質問者

お礼

コチュジャンですか・・・毎回入れてはみてるんですが、メーカーによって甘さ加減も色々あるんですね、勉強になりました。使い切るにはサイズがサイズなのでぼちぼち試すしかないですかね・・・。 あと甘味を出すのに我が家では砂糖・みりんを使用してました。水あめはありませんがこの週末にでも購入して試してみますね。(グラニュー糖はあります。) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maru0816
  • ベストアンサー率49% (102/207)
回答No.1

こんにちは。   「唐々亭」のお鍋を食べたことがないので分からないのですが、韓国では果物の梨を使ったりすると聞きましたがいかがでしょうか。

noname#222240
質問者

お礼

「梨」入ってますよね~。(キムチとかにも) でも今はちょっと手に入らない?かなぁ、あったとしても少々お高いかも^^ シーズンに入ったら是非試してみますね!! 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A