- ベストアンサー
漢字を正しく使おうと思っていますか?
パソコンを始めてまだ間もない初心者なんですが、この教えて!gooに参加してて思ったのは漢字の変換を間違えてる方が多いなということです。 明らかにそれ違うだろというような漢字を平気で使われているのを見ると、全然気にしてないのかなと思います。 たとえば「自信」が「自身」となっているのを複数見ました。 年末の新聞で大学生の漢字テストの結果が出ていましたが、その正解率の低さに驚きました。「うそ~、なんでこんな簡単な漢字がわからないのー!?」と思うような漢字が読めない大学生がかなりいるのです。 ネットではわざと違う漢字を使って遊ぶということもあるみたいですね。 私は書き込むのが遅いので変換もゆっくりです。 でも漢字を間違えたとわかったら必ず直しますし、時には辞書を使ってでも正しい漢字を使おうとします。 皆さんは速いのでうっかりまちがえてしまうのでしょうか? 読み直してみたりはしないのですか? 間違ってても気にしませんか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
間違えるとかなり恥ずかしいです。 ですが、教えてgoo!では「削除」ができないので、後で気付いても手後れなんですよね~。(^_^;) もちろん、登録する前に何度か読み直しますが、それでもどうしても見落としてしまうことはあります。 それに、一つの回答にたっぷりと時間をかけられるわけではないんです。 仕事の合間(爆)や帰宅してからのわずかな時間を利用して回答していますので、あまりゆっくりとはできないんです…。いいわけなんですが。 私のタイプ速度は1分間に150文字程度ですので、一つ一つの変換をゆっくり確認してはいません。話をするのと同じ感覚で打っています。 他の回答者の方の誤字も最初は気になりましたが、今はあまり気にしないようにしています。本気で使い方を間違えている人なんてほとんどいないと思いますよ。 皆さん、限られた時間の中で回答を書き、文章を推敲しているので、どうしても変換違いを見落としてしまうのではないでしょうか? 漢字も大切ですが、もっと大切なのは回答の中味。 見るに耐えないような誤字だらけの文でない限りは、少しおおらかになっていただけると幸いです。
その他の回答 (9)
- ni-kan
- ベストアンサー率5% (1/17)
私の場合、入力の速度がかなり速く、いつもできるだけ長く入力してから、一気に変換することが多いです。読みなおしは欠かせません。確かに読みなおしをしても、なお間違えていることがあり、自分でも不思議な気がします。決して間違っても気にしないわけではありません。 なぜそうなるのかを考えてみたのですが、タイピングされた画面上の文章は、手書きの文と違って、平面的で真四角です。その同じような字面の文章は、行に沿って読んだつもりでも、実はその一つ一つは見ていないのかもしれません。 それから、日本語には平仮名片仮名があります。例えば、中国人は自分のメモを取る時も全て漢字を使うでしょうが、日本人は平仮名を使うことができます。学校で覚えなければならない字も非常に少ないです。日本人は平仮名に頼っていると思います。
お礼
間違っても気にしないのかなーというのは私の勝手な思い込みでしたね。 大学生の漢字テストの結果もあってついそう思ってしまいました。 なぜそうなるのか―ni-kanさんの見解、興味深いです。 新聞の記事にもあったということですから研究されてる方がいらっしゃるのかもしれません。 確かに漢字がわからなくても平仮名があるからなんとかなりますね。 漢字にかかわらず日本人の学力の低下というのも気になりますが、まあ今回の件とは関係ないので。 ありがとうございました。
ご免なさい、チョット気づいた事があるので、 この場をお借りして、ご報告です。 「konkon0421」さんの、 「パソコンの画面は、なぜか読み直しても発見しにくいのです。(紙だと一発で判るのに)これが原因で誤字のままと言う方も多いのではないかと思いますよ。」に、 お礼で「kyonn」さんも、 「わかります。他人のはすぐわかるのに、自分の文章はなぜか発見しにくいですよね。」とお答えしてますね。 それで思い出したのですが、最近読んだ新聞(日経・東京・毎日のどれかで)の記事に、”紙の上の文章と、ディスプレイ上に表示される文章では、同じ文章でも、ディスプレイ上に表示される文章は、記憶されにくい(大意)”ということが書かれていました。 イヤ、だからどうしたのと言われたら、其れだけですが・・・(冷や汗)。
お礼
再度ありがとうございます。 最後の文章におもわず笑っちゃいました。(^。^) >紙の上の文章と、ディスプレイ上に表示される文章では、同じ文章でも、ディスプレイ上に表示される文章は、記憶されにくい へぇー、そうなんですか。おもしろいですね。 それと自分の文章は既に頭の中にあるからそれを無意識になぞってしまうのではないかと思うのですが。 ありがとうございました。
漢検は2級ですが、タイプミスはよくあります。 ですが、常時接続ではないので、あまりゆっくり見直すということがないです。 結果として、間違うことがしばしば。 気持ちは、ほぼ下の人の意見と同じです。心が伝わればよし。 しかし、「正しさ」の定義とは何かとも考えてしまいますね。 日本語の歴史は大体ご存知ですよね。 昔は文字を書くときは右から左へ書きました。 字は旧仮名遣いでした。 その伝で行くと、現在の文字は、昔から見れば完全に誤りです。 現在の字体は、内閣による常用漢字の告示によるものです。その前に制定された「当用漢字」に反対した人もいましたよね。 平野啓一郎氏の芥川賞受賞作『日蝕』を読んでみると、恐ろしいまでに難読文字のオンパレードです。石原慎太郎氏ほか、多くの選考委員が「辞書をひきながら読む作品とはいったい何なのか」と頭を抱えたそうです。 当の本人は涼しい顔で、「あの情景には、あの文章がふさわしいだけで、自分の漢字知識をひけらかしたいわけではない」と言ってのけたそうです(以上、漢検の広報誌『樫の木』から大意抜粋)。 ちなみに、「文藝春秋」は、「文芸春秋」とは書けないはずで、そう書くのは漢字の使用制限があるからですよね。 初期のワープロ世代だと、打ち間違いで遊ぶということもありましたね。 例えば「ぼくを莫迦ばか馬鹿にしてるのね」(筒井康隆『文学部唯野教授』)など。 「2ちゃんねる」では、変換ミスや半角仮名を平気で使う人がいます。笑えるから許せますけど。中には「微妙に字が違うんです」とか。 普段は避けたいものです。マナーでしょう。 なお、私はローマ字入力ですが、ペンを持つときは気分によって旧仮名遣いを使うこともあります。 この場合も、できる限りミスを少なくするように努力しています。 使うかどうかはあくまでも気分の問題ですけど。
お礼
あ、そんな難しいことを・・・!(汗) 私の軽はずみ(?)な質問に丁寧に深い視点で答えてくださって恐縮です。 >普段は避けたいものです。マナーでしょう。 おっしゃるとおりです。 >できる限りミスを少なくするように努力しています。 私も努力したいと思います。 ありがとうございました。
- vaice
- ベストアンサー率26% (89/340)
うっかりが多いようです。 締め切り制度の弊害じゃないですか。 大きな間違いは修正してもらいませふ。
お礼
>うっかりが多いようです。 そのようですね。 >大きな間違いは修正してもらいませふ。 修正なんてできるんですね。すっごい恥ずかしい事をやらかしたらぜひそうします。 参考URL楽しませていただきました。 ありがとうございました。
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
気になります。でも大抵あとで読み返して気づいて赤面するんですよね・・・・(=・・=) 一応気をつけているつもりなのですが、打つ手が速くて、読み返しがついていかない(言い訳)ときや、文字校正ってなぜか読み返しているときには見つけられなくて、手の施しようが無くなってから発見したりする・・・・。はい、全部言い訳です(笑)。常日頃から気をつけることが必要ですね。 この回答で誤字がなかったことを祈りつつ・・・・。
お礼
>打つ手が速くて、読み返しがついていかない う~ん、すごい。私ほんと遅いんで。 速くてうっかり間違える、私もそこまで上達したらこんな質問してないんですが... 初心者ゆえの質問ということでご勘弁ください。 ありがとうございました。
- quenista
- ベストアンサー率28% (122/425)
私の事ですね...。 はい、良く打ち間違いをしてます...。 すいません。 一応、2~3回は読み直しをしては居るのですが、回答の文面の方に頭が行って居るので、どうも漢字を間違ったりする事が多い様です。 (と言っても、文章も怪しい場合も多々有るのですが...。) 後、私の場合は、根本的に記憶の時点で間違ってる場合も多々有ります。 (後で、他の方の文章を読んで、赤面して居ります...。) >間違ってても気にしませんか? 一応、かなり気にはしてます。 次からは同じ間違えをしない様にと、学習してるつもりなんですが...。 辞書を引くまでは中々出来ないですね。 そう言う場合は、平気で平仮名をつかってたりします。 辞書を引いて迄調べられる方が居られるとは、余り考えてませんでした。 (私は、かなり雑な性格なんで、流石に尊敬します。) 今後も、出来る限り気をつけては行きたいと考えて居ります。
お礼
>私の事ですね...。 あ、いえいえ。 >一応、かなり気にはしてます。 気にしてない方が多いのかと思いましたが、そうではないんですね。 辞書を引くのはどーもそのままにしておけない私の粘着質(?)な性格から来ていると思います。 ありがとうございました。
そうですね、一度は読み返しますが、気が付かずに送信して、その後に赤面する性質です。 例えば、ご指摘の「自信」と「自身」は、何回か有るのじゃないかな? 手紙文の場合は、2度・3度と読み返し間違いを無くすようにしていますが、緊急性を要する質問・回答なんかの場合は、読み返し間違いを訂正するより、大意が伝わればよいと考えます。
お礼
読み返す→気付かず→赤面 このパターンが大半のようですね。 私もひらがなではやっちゃってます。かなり恥ずかしかったので、それから余計慎重になってしまいました。 >大意が伝わればよいと考えます。 あちゃ~と思うのは一瞬ですから、確かにそうですね。 ありがとうございました。
- serotonin
- ベストアンサー率14% (26/182)
うっかりまちがえます。 読み直しますが、時間に余裕が無いときに回答しているので、うっかり読みすごしてしまいます。 間違えると恥ずかしいです。 御免なさい。でも、自信と自身を、真面目に間違える大人は、そうはいないと思います。打ち間違いだと思います。それに、漢字離れは認めますが、あまり、若者を中傷するような攻撃は相応しくないと思います。それでも、びっくりしてしまう気持ちもわからなくもないですが。あまり、議題にするのも、どうかと思います。勝手言いまして、申し訳御座いません。
お礼
>若者を中傷するような攻撃は相応しくないと思います。 えっ!中傷しているように思われましたか?そんなつもりではなかったのですが... 単純に変換ミスなのか、わかっているけど気にしないのか、わざと違えてるのか、ほんとに単純に聞きたかっただけなんですが。 うっかり、というのがほとんどですね。 回答ありがとうございました。
- konkon0421
- ベストアンサー率29% (90/306)
漢字検定準1級取ったので、漢字にはそこそこ自信があるつもりでいますが、パソコンではしょっちゅう誤字のままのことがあります。 やはりある程度のスピードが出せるようになると、誤字に気づかないことが多いのではないかと思います。 パソコンの画面は、なぜか読み直しても発見しにくいのです。(紙だと一発で判るのに)これが原因で誤字のままと言う方も多いのではないかと思いますよ。 すみません、回答になっていません。
お礼
>やはりある程度のスピードが出せるようになると、誤字に気づかないことが多いのではないかと思います。 やっぱりスピードのせいなんでしょうね。私はまだ慣れてないんでかなり慎重になっちゃうんです。 >パソコンの画面は、なぜか読み直しても発見しにくいのです。 わかります。他人のはすぐわかるのに、自分の文章はなぜか発見しにくいですよね。 回答ありがとうございました。
お礼
>他の回答者の方の誤字も最初は気になりましたが、今はあまり気にしないようにしています たぶん私もそのうち気にならなくなると思います。 皆さん速いからどうしても間違えてしまうということがわかりましたので。 漢字をちゃんと使おうよ、なんてこと言いたい訳ではありません。 ただ単純に不思議だったんです。 ありがとうございました。