• ベストアンサー

これぞフードプロセッサーならでは!のメニュー教えて下さい。

電動フードプロセッサーを一年前に購入しました。 が、私が電動スライサーとカン違いして買ったため、いまいちこれを活かしきれていません。(爆) 付属の円盤状の歯を使って大量のとろろや大根おろしを作る時はまことに便利だと感心させられるのですが・・・肝心の本来の刃のほうを活かし切れていません。 友達に聞くと「ハンバーグ」「餃子」「春巻き」のタネ作りにと言われますが、この位なら包丁で事足りるし・・・むしろ具が好みより細かくなりすぎる気がして踏み切れません。 これぞフードプロセッサーならでは、フードプロセッサーの特性を100%活かし切れるメニューとそのレシピを教えていただけますか?ご自分でよく作られる物を紹介していただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pxkq
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.8

鶏そぼろ 鶏の胸肉が特売の時に作ります。3センチ角位に切ってからプロセッサーにかけます。切ってからじゃないと皮が小さくならないので。 テフロンのフライパンにしょうがのおろしたのと醤油、みりん、酒を適当にいれて、鶏肉を入れます。お酒はたっぷり。調味料でひたひたになるくらい。鶏肉をよくほぐしてから火にかけて水分が飛ぶまで加熱。 たくさんできたらジップロックなんかにいれて冷凍しておきます。 そぼろ弁当、オムレツやチャーハン、パスタやうどんの具など幅広く使えます。 アメリカンパイの皮 小麦粉(私は強力粉薄力粉半々にしますが)300g、バター(特売の時買って冷凍しておきます)200g、水100cc プロセッサーに小麦粉をいれ、凍ったバターを2~3センチ角位に切っていれ、水をすこしづつ入れながら攪拌します。バターが大きいもので1センチ角位になったら。ビニール袋(お米5kgのがおすすめ)にあけます。1時間くらい冷蔵庫でねかしたら袋を切って、切った袋の上でのばしては三つ折を4~5回。あとは好きに焼いてください。残ったら冷凍に。 フルーツシャーベット ねっとりする果物で。イチゴ、キーゥイ、桃、洋ナシ等。適当に切ってピューレにします。レモン汁と砂糖で好みの味にします。好みのリキュールをいれるのも良し。冷凍してからもう一度プロセッサーにかけます。 ヨーグルト1パック、生クリーム1パックに好みの果物と砂糖の組み合わせもさっぱりしたアイスができます。 硬くなったパンをパン粉にします。 おかゆ 韓国式のおかゆは水につけたお米をミキサーやプロセッサーでどろどろにしてから水を加えて炊くのだそうです。私は即おかゆにしたいときはご飯に少量の水を加えてプロセッサーで攪拌し、なべに移して好みの水量を足して煮ます。すぐできます。 ポタージュ たまねぎとポタージュにしたい野菜(じゃがいも、かぼちゃ、グリーンピース、にんじんなど)を火が通りやすい大きさに切ってバターやオリーブオイルでいためます。水をひたひたより少なめに加え蒸し煮しし、やわらかくなったらプロセッサーにかけます。好みで裏ごししてからチキンストックや牛乳でのばします。 すりゴマ ごま和えなどに使うすりゴマは売っていますが、自分でゴマを軽く炒ってからすると香りが違います。 テフロンのフライパンで炒ってからプロセッサーにかけます。油がでるまですり鉢でするのは大変ですが、プロセッサーなら楽チンです。ついでにここに水気をきった豆腐をいれ白味噌等で味付けすれば白和え衣ができます。ほうれん草と和えればおいしい。 ずんだもち ゆでた枝豆の皮をとってプロセッサーにかけます。砂糖と塩一つまみで好みの甘さにして砂糖が溶けるようちょっと煮ます。お餅やお団子にかけて食べます。このときのお団子も私は白玉粉(袋に記載の水を加える)と同量のご飯をプロセッサーにかけたものを丸めてゆでてつくります。 レバーペースト 鶏レバー500gの血や脂肪をきれいに掃除し水につけて血ぬきします。水とワインまたは酒を半々にしてひたひたにし、にんにくとしょうがをひとかけづつ薄切りにしたものと、あればローリエ一枚、タイム、ナツメグを加えて中火で加熱します。 汁気がなくなったら冷まして、にんにくしょうがは捨て、プロセッサーにかけ、ペースト状になったら塩コショウし、レバーの半量程度の生クリームかバターまたはマーガリンを加えさらに攪拌。バゲットなんかに塗ってワインのお供に最高です。トマトの薄切りと一緒にサンドイッチにも。痛み易いので小分けにして冷凍するといいです。 だしじゃこ 煮干の頭とはらわたをとってプロセッサーにかけます。粉々にして、空き瓶にでもいれておきます。お味噌汁などにすぐ使えます。

gomuahiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鶏挽肉はスーパーに買いに行っても切れていることがよくありますね。傷み易いのであまり量を並べておかないからだと思いますが・・・自分で挽くと決めればがっかりせずメニューを変更しないですみますね。 おかゆの作り方はびっくりでした。残りご飯ですることが多いですが、少し欲しいときにはこの生の米をプロセッサーにかけるというのはいいですね。時間短縮にもなりますし。 白和えもよく作りますが(ゴマも自分で炒ります)プロセッサーの利用は考えてもみませんでした。すり鉢にこだわる必要はないし、やはり時間短縮になりますよね。 そういえばずんだもちは一度プロセッサーで作りました。(笑) 今は季節じゃないのですっかり忘れていましたが・・・放り込む前に薄皮を一つ一つむくのが面倒ですが、出来上がりのあの鮮やかな色を見ると疲れが飛びます。 レバーペーストはいいですね!鶏のモツは好きでよく食べるのですが、いつもしょう油煮ばかりなので今度これは是非試したいです。滑らかな舌触りを想像するとワクワクします☆ じゃこの保存にもうってつけですね。 ちょっと使って湿気らせることが多いのですが、これだと無駄なく活用できます。 参考になる実例をたくさんご紹介頂きありがとうございました☆

その他の回答 (8)

  • TOMOON
  • ベストアンサー率40% (38/93)
回答No.9

私もあまり使いこなしてませんが、皆さんのおっしゃるようにブロック肉からミンチができるのが嬉しいです。 玉ねぎのみじん切りも泣かずにすむし。 フードプロセッサーに付属の取扱説明書にレシピは載ってませんか? 見直すと意外な発見があるかも!

参考URL:
http://national.jp/product/cooking/fo_processor/speedcook/index.html
gomuahiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 取り扱い説明書・・・探しましたが見つかりませんでした(爆)ご紹介いただいたページにはスタンダードな下ごしらえが出ていますね。トマトには使ったことなかったのですがイタリアンの時はいいですね!玉ねぎにももっと使ってみようと思います。

noname#189131
noname#189131
回答No.7

質問者さんと同じく、○年前に買ったまま殆ど使わないで持っているものです(汗; ケーキ作りには使いましたけど、料理に使わないままにあるので、今回の質問を参考にさせてもらうつもりです。いま検討しているものでは「ファラフェル」なんですが、ぜひとも作ってみようと思っています。 参考になれば幸いですが http://www.carrefour.co.jp/what_s_new/recipe/recipe0325.htm http://www.geocities.jp/deutschebaeckerin/Vegi/Falafel.html http://www.bishop3.com/kitchen/falafel/falafel.html

gomuahiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「ファラフェル」というお料理は初めて聞きました。 ひよこ豆を主体にしたコロッケみたいな物ですね。 形も可愛いし彩りもきれいでお洒落です☆ この豆は水煮をサラダに使うだけだったので参考になります。今豆はブームで私もいろいろ食べているのでこういったステキなメニューのご紹介はうれしいです。

  • harumikan
  • ベストアンサー率36% (33/91)
回答No.6

12月にフードプロセッサーを買いました。今のところみじん切りにする機能を一番使っています。 そんな中での私のオススメメニューは『牛ひき肉のドライカレー』です(^-^) ◆ 材料(4人分) ◆  牛ひき肉 160g  玉ねぎ 180g (1個)  にんにく 1かけ  しょうが 適量  人参  60g (1/2本)  生しいたけ 20g (2枚)  マッシュルーム 20g(4個)  完熟トマト 1個  水200ml  チキンコンソメ 小さじ1/2  カレールウ 15g  サラダ油 大さじ1  塩、こしょう、各少々 ◆ 作り方 ◆ 1, 玉ねぎ・人参、にんにく・しょうが、生しいたけ・マッシュルームをそれぞれ全てフードプロセッサーでみじん切りにする。 トマトは湯むきしてフードプロセッサーで粗めのみじん切りにする。 2, 鍋に油の半量を熱して、にんにく・しょうがを炒めて、香りが出たら玉ねぎ・人参を入れ、色づくまでじっくりと炒めて取り出す。 3, 鍋に残りの油を入れて、ひき肉をバラバラになるまで炒め、出てきた脂をペーパーでふき取り、2で炒めたものと、きのこ類、トマト、水とチキンコンソメを加える。煮立ったら火を弱め20分間煮込む。 4,カレールウを溶かしながら混ぜ、塩、こしょうで味を調えて、5分煮たら出来上がり♪ 美味しくて低カロリー(172kcal)なので、我が家では夫婦そろってダイエット中なので定番メニューです(笑)。フードプロセッサーを買う前までは全部包丁で切っていたので結構時間がかかったのですが、材料の殆どをフードプロセッサーで切っているので今はかなりラクに作る事が出来ます。(牛ひき肉が手に入らなかった日はフードプロセッサーでひき肉を作ります♪) まだ買って間もないので私も活かしきれていませんが、そのまま埃がかぶって倉庫行きにならないように色々挑戦してみようと思っています(^-^)

gomuahiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね!ドライカレーは具を細かくする必要がある上、材料を煮とろけさせないのでプロセッサーを使うのが最適ですね。何回かドライカレーを作りましたが、材料を刻むのが思いの外面倒だったので、最近は普通のカレーしか作っていなかったわが家でした。(爆) 確かにダイエットによく野菜もたくさん取れそうですね。うちも夫婦揃ってダイエットが必要なので(しかもかなり・・・汗)これはすぐにでも活用できそうです。 よく登場するメニューに使うのがこういった小物家電を眠らせないコツなのでしょうね。プロセッサーはもっと登場の機会を増やしていきたいです。高い買い物でしたし・・・

回答No.5

こんにちは。 ディップなので、これだけでは食べられないのですが・・。 ツナ缶の油を切ったの、にんにくひとかけ(大きめの)、塩・こしょう、を入れてガーッッ!! で、生クリーム100ccくらいを少しづつ混ぜながらガーッッ!! お好みでマヨネーズもどうぞ。 パンに塗ったり、厚めの豚ロースを塩コショウしてグリルしたものに塗ったりして食べるとおいしいです。

gomuahiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あ~これも美味しそうです! カリカリにトーストしたフランスパンが大好きなので こんなディップがあるとうれしいですね。 アボガドを加えてもお洒落ですね。 豚ロースとの相性も抜群です!

回答No.4

ものすごくしょうもないのですが (しょもないって意味分かります?) 冷凍していた果物の缶詰を そのままフードプロセッサーで砕きます。 すると簡単シャーベットが出来ます。 缶詰の中身は食べてしまって、 知るだけ凍らせて砕いてもいいし、 中身ごと砕くのも美味しいです。 主人からは大絶賛されました。 ・・・でも、微妙に嬉しくないのは、何故??

gomuahiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ものすごくしょうもないのですが いえいえ、好きですよ~こういう簡単レシピ(笑) 缶詰は頂き物を持て余したりするのですが、これだと一工夫で美味しく食べられそうですね☆

回答No.3

私はハンバーグなどのタネ作りに、 また前の方と同様でクッキーやパスタ、餃子の皮などの生地作りに使っています。 ハンバーグには、豚と牛の細切れをそのまま入れて細かくして、食パンを2.3センチぐらいの大きさにちぎっていれ、そのあと野菜をいれてつくってます。 細かくなりすぎる…となると、はじめから2.3センチほどに準備して かけるときにあまりかけすぎないように注意したほうがいいかもしれません。 餃子もプロセッサーで作ったほうがジューシーにあがります。 細かくなったせいかもしれませんが、肉と野菜がきれいに混ざって 食べたときに肉汁がとてもおいしく出てきます。 また、餃子のためにひき肉を買わずにすむので好きです(笑) あと、鶏のつみれやえびのつみれ、いわしのつみれなどかなぁ。 いわしは骨まで刻むので、こどもも喜んでます。 生地作りはかなり楽チンで、容器ごと秤にかけて、 小麦粉や砂糖などの材料をいれてあとは混ぜ込むだけ。 よくパウンドケーキをこの方法でやってます。 バターをとかさなくてもきれいに混ぜ込んでくれるので♪ あと、大量に作る生クリームやメレンゲにも。 かけすぎると分離してしまうので注意なのですが、 早いです!!

回答No.2

私はハンバーグなどのタネ作りに、 また前の方と同様でクッキーやパスタ、餃子の皮などの生地作りに使っています。 ハンバーグには、豚と牛の細切れをそのまま入れて細かくして、食パンを2.3センチぐらいの大きさにちぎっていれ、そのあと野菜をいれてつくってます。 細かくなりすぎる…となると、はじめから2.3センチほどに準備して かけるときにあまりかけすぎないように注意したほうがいいかもしれません。 餃子もプロセッサーで作ったほうがジューシーにあがります。 細かくなったせいかもしれませんが、肉と野菜がきれいに混ざって 食べたときに肉汁がとてもおいしく出てきます。 また、餃子のためにひき肉を買わずにすむので好きです(笑) あと、鶏のつみれやえびのつみれ、いわしのつみれなどかなぁ。 いわしは骨まで刻むので、こどもも喜んでます。 生地作りはかなり楽チンで、容器ごと秤にかけて、 小麦粉や砂糖などの材料をいれてあとは混ぜ込むだけ。 よくパウンドケーキをこの方法でやってます。 バターをとかさなくてもきれいに混ぜ込んでくれるので♪ あと、大量に作る生クリームやメレンゲにも。 かけすぎると分離してしまうので注意なのですが、 早いです!!

gomuahiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 挽肉を手作りするわけですね。 友達にも勧められたのですが、どうも自信がなくて・・・挽き具合は何回かやってみないと最適な感じをつかむのが難しいかもしれませんね。 つみれはいいアイデアですね! 市販の物は粉っぽくて美味しくないし、カルシウムも取れるのがうれしいですね。 ケーキはシフォンが好きなのでこんどその生地を作る時に試してみます。

  • chuckle
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.1

たしかに、そういった何かの具とか練り物くらいしか思いつきませんが・・・ 私はよくスコーンやパスタやクッキーの生地などを作るときに使います。材料を入れて、スイッチを入れるだけです。特にスコーンはバターを溶かさないように混ぜなければいけないのでさらっときれいにまざります。出してから、またこねるんですけど(^^;私は手が暖かいので、手でやっているとべちゃべちゃになってしまうので重宝しています。 あと、聞いたことあるのはバニラアイスとオレオを入れて軽くフードプロセッサーにかけて、クッキーアイスを作るとかですかねぇ。

gomuahiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど・・・油分の多いお菓子の生地作りですね。 パスタもいいですね。麺を押し出す機械がないのですが、ラザニアやニョッキならいけそうです。 >バニラアイスとオレオを入れて軽くフードプロセッサーにかけて、クッキーアイスを作るとかですかねぇ このアイデアは知りませんでした。 安いアイスを買ってきてもオレオで美味しく出来ますね☆

関連するQ&A