• 締切済み

電子辞書について教えてください!

初めまして。初投稿させていただきます。よろしくお願いします。 私は2月11日からオーストラリアに1ヶ月ホームステイします。昼間は語学学校に通います。以前留学した友達に聞いてみると電子辞書があった方が便利だということをでしたので、ぜひ購入しようと電気屋に行ってみたのですが、かなりの種類があってどれを買えばいいのか分からなくなってしまいました。 使用用途によってある程度のものは絞ったのですが、それでもまだ迷っています。 そこで、今回いくつかの質問をさせていただきたいと思います。以下の1~3の一つでも該当される方はどんなご意見でも構いませんので教えてください。 1.海外の語学学校に通われてた方にお聞きします。 今回は1ヶ月間の短期留学なんですが、英英辞典は必要でしたか?もし必要なら英英辞典の機能がついている電子辞書を購入しなければならないと思ったので。 2.ホームステイ、海外旅行された方にお聞きします。 電子辞書であったら便利だなと思った機能はどんなものがありましたか? 3.社会人の方にお聞きします。私は今年4月から社会人になるのですが、社会人でも電子辞書は頻繁に使いますか?もし頻繁に使うようならば、留学から帰ってきて、日本の社会人生活でも使用できそうな、多機能型の電子辞書を購入しようと考えているので。 かなり質問内容が多くてご面倒だとは思いますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.6

語学留学~学部留学したものです。語学学校数校通いましたが、どの学校も電子辞書が禁止でした。基本的に分からない意味は教師に聞くのが基本でした。唯一つかっていいのが紙の英英辞典だったので、結局現地で英英辞典を買う羽目に… 電子辞書も持っていったのですが、家ではネットで調べたほうが早いし、街中でしか使い道がありませんでした。 現在外資系ではたらいしているので英語を使う機会が多いですが、単語はネットで調べているので辞書は余り使いません。 スタバで勉強するときとか携帯で英文メール打つときには使うのであればそれなりに便利かな?という程度です。 電子辞書で便利だったのは付属の広辞苑でした。留学中、日本についてとか出身地について質問されるのでそれを調べるのに役立ちました。 一番使ったが広辞苑です。

keiten
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 語学学校には電子辞書禁止な所が多いんですね、知りませんでした。 私は外資系の会社で働かないので、そこまで英語が必要ではないです。 >電子辞書で便利だったのは付属の広辞苑でした。留学中、日本についてとか出身地について質問されるのでそれを調べるのに役立ちました。 なるほど、参考にさせていただきます。

  • ididid
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.5

海外の大学で学ぶ者(学部生)です。私は、CASIOのXD-LP9300「EX-word」DATAPLUS2という機種を使ってます。広辞苑、漢和、リーダーズ、和英、大英和、大和英、大英英、英英の機能があります。漢和があると、海外で日本に興味のある人の名前に当て字をしてあげることができ、会話の材料になります。私は、英英をいずれ使うことをお勧めします。時間や余裕が無いのなら別ですが、英英を調べることで、ネイティブの考え方を発見できます。あと、私にとっては、和訳よりも英語の類義語で覚えた方が記憶に残るので・・・。スピーチの前などに、発音機能も役に立ってます。発音記号を見ても、なんとなく不安な長く紛らわしい単語を発音せねばならない時などは大助かりです。この機種なら、のちのち他の辞書を自分で追加することも可能です。

keiten
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに、後から追加が可能な機種は便利ですよね。 ただ、予算の関係上、もっと安価でコンパクトなサイズにしようと思っています。 あと、私は英英辞典を使いこなすまでにはまだまだ時間がかかりそうです。 早くidididさんのようになりたいです><

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.4

#1です。価格の例をあげます。 シャープの英語系辞書PW-V8900は、メーカー価格は、\56,700ですが、下記のshopでは、\24,326+送料です。 http://www.pc-success.co.jp/frame.php?c_cd=H0014 通販ショップのよい点は、値段もさることながら、ユーザー評価です。購入した方の意見がたいへん参考になります。なお、上記の店は安心・信頼できる店で実際に店頭販売もあります。(店の関係者ではありません)

keiten
質問者

お礼

ネットですかぁ。確かにローコストで済み、消費者側としても助かりますね☆ 店頭販売をしているお店ならば信用度も高いですね。 ネットショップしか経営していないお店で、異常に安価な値段で販売しているお店は危ないかもしれないということを聞きました。 購入手順としては… 実際に店頭に陳列してる商品を手にとって見る→そして欲しいものを決めたら、それと同じ商品をネットで購入(店頭販売も行っている信頼できるショップの商品を)する。 というのが賢い買い物かもしれませんね。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

  • nanako0_0
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.3

私も1ヶ月留学経験ありますが留学に関わらず電子辞書は 英語の勉強でとても便利なので1台持っていると重宝すると思います。 私は2台目ですが 選ぶポイントは 英英・英和・和英・広辞苑が あること。そして例文が検索しやすいこと。 英英はレベルによっては必要ないと思います。 私はセイコーが使いやすくて ずっと使ってますが 使い慣れも あるので 実際自分でお店に行ったとき 一つの単語を いろいろな辞書でひいてみてはいかがでしょうか? たとえば「take」を何種類かの辞書でひいてみても例文や 解説などに違いがあるので どれが自分にあってるかを 試してみるのもいいかも。 私の使っているものは 「英会話とっさの一言辞書」というのが あり かなり使えます。実際海外に行ったときには どういったらいいのかな?と思うことが多く そういったときに とても便利です。英語、日本語での単語検索も出来て シーン別でも 調べられるので。 あとTOEIC重要単語集なども付いていて 今後受ける予定があれば 勉強にもなるかと、、。 あと英語の勉強以外にも広辞苑が付いてると何かと使えます。

keiten
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! 電子辞書のパンフをじっくりみたり、実際に店頭に行ってみて、店員の方と話し合ったのですが、私も「英会話とっさの一言」というものは非常に便利だと感じました。 例文検索機能が充実しているものが便利だということは決める上での大きな指標になりますね、ありがとうございます

回答No.2

1.英英についてですが、あなたの英語のレベルによると思いますよ。現在TOEIC900点代ですが、英英が使いこなせるようになったのは、800点台後半位のレベルに達してからだったと思います。特にホームステイなど海外在住時についていないと特に不便ということはありません。(なので、まだレベルが英英を使いこなせない と思うのであれば、予算にあったもので充分だとおもいますよ)現在でも、私は英英”辞書”は持っていますが、そんなには使いません日英英日が99%ですね。 2.料理の用語(英・仏・伊等)辞典ですね(食材とか) 3.国語辞典とか、ふとしたときに漢字をしらべたり、 することはあるので、多機能の方がよいと思いますよ。 最後に、機種は好みの機能、デザイン、仕様があると思うので敢えてこれとは言いません。まずは、気になる会社のパンフを全部集め、機能のあるなしをよく確認して、数種に絞ってから、店頭で実際に色々使って みると良いと思いますよ!

keiten
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私はまだまだTOEICなどの点も非常に低いので、当面のところは英英辞典は必要ないかもしれませんね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.1

シャープかカシオがお勧めです。 http://www.sharp.co.jp/papyrus/lineup/learn.html http://www.casio.co.jp/exword/2005/english.html 英語を学ぶ以上英英辞典は必須です。日本人が国語辞典が必要と同じです。あとあるといいのは、パソコン用語辞典、カタカナ辞典ぐらいでしょうか。後は人それぞれで、当然職業によっても違いますね。 値段はメーカー価格の約半額ぐらいでしょうか。実際自分の手にとってみて画面の見やすさ、使いやすさを判断するといいでしょう。

keiten
質問者

お礼

URL参考にさせていただきました。 値段はメーカー価格の半額が妥当な金額なんですか? この間見に行って自分の中でいいなぁ、と思っていた商品はメーカー価格の半額よりも大分金額が上でした。 今度お店に行ったら値段の交渉してみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A