- ベストアンサー
老人ホームでテレビを見たいけど
私の祖父の老人ホームでは、個室にテレビを持ち込むこと は禁止され、テレビが見たければ法外な金を払って施設の テレビを借りなければなりません。そのため、ほとんどの 入居者の人は自分の見たい番組をみることが出来ません。 老人の数少ない楽しみをビジネスのために奪うことは 納得できないし、法律的、行政的にどうかと思うのですが なんとか施設の規律を変えることはできないので しょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね 施設に入所された老人にはテレビは 大切な楽しみの一つですよね 私は看護婦で施設に勤務してます うちの施設では テレビの持ち込みは問題ありません 老人施設にも いろいろ形態があって 特別養護老人ホーム 養護老人ホーム 老人保健施設 療養型老人病院等 テレビ等にかかってくる電気代等 施設独自で 実費負担で徴収しているところはあるらしいです。地域性もあるので どの施設はお金をとる とらないと決めるける事はできませんが 介護保険が施行されてから 必ず市町村役場の中に相談窓口 又は苦情相談窓口があるはずです 一度相談されてみては いかがですか 今は老人介護もサービス業ですから サービスを競っているはず 施設に不満が あれば 相談してみてください それでだめなら 他の施設を探してみてはどうかな 地域性は大きな問題なので 参考になるかどうか わかりませんが 。。。
その他の回答 (2)
- tukuba
- ベストアンサー率0% (0/3)
まるっきりの素人ですが、ひとこと。法外な値段というのがいくらなのかわかりませんが、旅館に泊まったときの部屋にある冷蔵庫のジュースの値段ぐらいの価値観の差ですかね。法的にどうだというよりも、一般的におかしいと疑問を持ったならば、他の入居者の方々にも尋ねてみてから、団体交渉をしてみてはいかがですか? 今時、テレビのリースで利潤を上げようというのは経営的に間違っていると思いますが。そこまで追い込まれているとしたら、先は見えているといっても過言ではないと思います。テレビを見るぐらい、人として最低限度の楽しみだと思います。 なにゆえに個室なのに、持ち込み禁止なのかわかりません。私は、がんこじじいをめざしていますので、このような理不尽なことは我慢できません。たとえ持ち込み禁止と契約書にかかれていたとしてもです。テレビが2,3万で買える時代に、寝言は寝てから言えよといってやります。 他にも変な規則ありませんか?他の入居者の方と相談されて、改善策を取られることを期待します。
お礼
親身なアドバイスありがとうございます。
私設の老人ホームの場合『経営』は重要な項目です。まず、入所規定を今一度確認してください。(入所時に規則・規約を確認されて入られたのでしょうか?) もし規約に書かれていないことを強要されているのであれば、もちろん問題であり『法律的、行政的』に改善させるべきことですが、規約が遵守されているのであればテレビの聴取の有無は老人の衛生的な生活にはなんら問題となるものではないので…『施設の規律を変える』ことを強制する事自体が誤りです。利用者として誠実な対応で管理者と協議なされるしかなく、納得行かなければ施設の利用を止めるほかありません。 冷たい書き方ですけれど、ビジネスですから相応の利点(公的な施設に比べれば入りやすい)とともに欠点(仰られるような経済的な負担)もあって当然です。 市町村役場の窓口で相談される場合は『福祉課』ですが、ほぼ同じ回答となるでしょう。
お礼
>市町村役場の窓口で相談される場合は『福祉課』 ありがとうございます。
お礼
poporinnさん、ありがとうございます。早速 市町村役場相談窓口に行こうと親に相談するつもりです。