• 締切済み

養護老人ホームの入所基準について

アルコール(AL)依存症の父親をもつ看護師です。父は精神科でアルコールの治療の為、入院中ですが近く退院予定です。私が引き取ればよいのですが、すでに結婚しており、父とは離れた場所に住んでいる事、過去の様々な出来事もあって一緒に住むことは出来ません。そこで養護老人ホームへの入所を申し込んだのですが、行政から年金収入が月に20万円ほどあり、市町村民税を払っている事を理由に、入所の申し込みも受け付けられないと言われまた。そこで経費老人ホームに入所の申し込みをすると、今度はその施設からAL依存症の人は受け入れられないと言われてしまいました。私としては養護老人ホームに入所できれば今後もある程度安心な為、なんとか養護老人ホームに入所できないかと考えています。確かに調べてみると、養護老人ホームの入所基準の中にそのような事が書かれていますが、今年の老人福祉法の改正により、精神疾患を持つ人の受け入れ施設としても機能すよう改正が行われています。どこの施設からもだめだと言われて、他に退院可能な施設もありません。経済的な理由だけで一方的にだめだと言う行政の対応には納得がいきません。他に似たようなケースで入所できた事例もあるようですが、なんとか行政に不服申し立てが出来るような手段はないでしょうか?父も養護老人ホームへの入所を強く希望しています。せめて検討してれてもいいと思うのですが・・・何か良い方法(行政を動かすような)は無いでしょうか?アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • haihaiok
  • ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.3

軽費老人ホームのことで相談する施設をご紹介します。 全国の軽費老人ホームの会長をされ、全国各地の素敵な施設を紹介して頂けると思います。 軽費老人ホーム ハウス・デア・ゼーレ http://www3.ocn.ne.jp/~hds/ 本当は、僕の施設でご援助できればと思いましたが、山口県なので遠いですよね。 皆様方のお役に立てれば幸いです。

anpontan1
質問者

お礼

軽費老人ホームについて今いろいろと調べ始めているところです。施設によっていろいろと特色があるようですね。長年看護師をやっていながら初めて知りました。いろいろな情報ありがとうございます。希望も持てるようになりました。あきらめずに探していきまね。

  • haihaiok
  • ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.2

私の法人でも軽費老人ホームを運営しています。 アルコール依存症の方は治療を受けて頂いて入居又は入居期間にALと分かった時点で治療して戻っていただきます。 しかし、依存症治療の5年間断酒は3~5%程度 ご本人の強い意志と周囲の協力が欠かせません。 軽費老人ホームには、A型・B型・ケアハウスの3種があります。 B型は自炊方で施設数も少ないので対象外 ケアハウスは特定施設の指定を受けていると要支援認定以上を求めるので相談ですね。 特定施設でないケアハウスはA型の半数の職員配置なので難しいかな… A型は長い歴史があるから状況を説明すればある程度は受けてくれると思うんですが、施設の考え方です。 今までに大変な苦労があってALの方は拒否されたんだと思いますね。 さて、現状で考えるのは やっぱり軽費老人ホームA型です。 専門治療を退院後には効酒剤(文字が違ったらゴメンなさい)が処方されます。 これはアルコール食品を控えなければいけません。 ・減塩醤油 ・焼肉のタレ ・その他たくさんの食品です。(主成分表を見ると記載されていますよ) 施設として協力していただく必要があるし、もしも対応できなかったら病院に相談して処方を考えることでしょうね。 施設は契約によって入居が決まります。 良くご相談してみてください。

anpontan1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはり現状では軽費老人ホームしかないようですね。なかなか適当な施設が近くにはないようですが、それでもなんとか引き受けてくださる施設を探して見るつもりです。ありがとうございました。

  • defstar
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.1

経済的事情とAL依存症がごっちゃになっているみたいなんですけど、断わられた理由は 養護老人ホーム・・・経済的事情 軽費老人ホーム・・・AL依存症拒否 で合っていますか?合っているなら 養護老人ホームの経済的事情は法令で決まっているので変は難しいと思います。軽費老人ホームは精神障害やAL依存症を対象としているはずなので、申し込んだホームの規定(明文化してない可能性もありますが)なのだと思います。ですので他の軽費老人ホームなら入居できる可能性があると思います。 それと介護保険の申請は済んでいるでしょうか?もし済んでいるなら、担当ケアマネージャーに相談して特別養護老人ホーム、老人保健施設やショートステイ等を使っていくという方法もあります。ただ、要介護ではなく要支援になってしまうと入所施設が使えないのですが・・・行政の介護保険担当者やケアマネージャーと話し合ってこれからの方向をお決めになった方がよろしいかと思います。 行政を動かすなら不服申し立てと言う手段もありますがあまり効果は期待できないような気がします。そのほかに方法の是非はあると思いますが、政治の力を使うのが効果的と思います。地元の議員に陳情と言う形でお願いする方法はいかがでしょう?

anpontan1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。介護保険の適用は父が元気なため、難しいと思います。現状では軽費老人ホームへの入所を前提に考えていくつもりです。それにしても、現実に退院できるような施設は本当に少ないですね。

関連するQ&A