- ベストアンサー
老人ホーム入居って・・・
遠方の義両親をこちらへつれてくることになりました。 義父は歩行困難状態、義母は痴呆です。 介護認定はまだ受けていませんが、 現住所でうけた認定は引越しによって意味がなくなりますか? 老人ホームと一口にいってもたくさん種類がありますが、 夫婦で入居、しかも個室で住まわせてあげたい場合の適切なホームはなんでしょうか? (今、義父が入院しています、義母は認識できず毎日何回も義父を探しますし、人付き合いの苦手な義父の希望で夫婦離さない方向でいきたいんです、でも確実に人の介護は要ります) ケアハウスというのが一番適しているかなと思うのですが、 夫婦入居は実際アリなのか、希望して簡単に入居できるものなのか、 施設によってまちまちかと思いますが、一般的なものを教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
施設については、質問者様がお住まいの自治体で確認したほうが早いと思います。 認知症の場合、ケアハウスでは受けてくれない可能性もあります、基本的に自立を尊重しており、身の周りのことが自分で出来ることが入所の前提になっているところが多いです、入所後に認知症になった場合は退所させられる可能性もあります。 また、自治体によっては高齢者向け優良賃貸住宅に介護サービスをセットにしたものもあります(部屋を借りて住むので、在宅サービス扱いになるそうです) 介護認定は認定を改めて受ける必要がありますが、 移転前(引っ越し前)の市区町村における認定を証明する書類に基づいて認定を行います。 このため、要介護・支援者は移転前(引っ越し前)の市区町村において認定にかかわる事項を証明する書面の交付を受け、その書面を持って移転後(引っ越し先)の新しい市町村に14日以内に認定の申請を行います。
その他の回答 (1)
- pwhsh403
- ベストアンサー率43% (85/194)
No.1さんの回答を参考にされて間違いないです。 老人ホームに夫婦そろって入所希望とのことですが、可能です。 ただし、それも施設によります。 施設の方針によっては個室で同じ部屋というのは難しい場合があります。 奥様が認知症(痴呆)ということで、ご主人の身体の状況が把握出来ず、何かしら手助けをしてしまう可能性があります。 詳しい状況がわからないので・・例えばの話になってしまいますが、夜間に立って歩きたい、トイレに行きたいなどの要求があり、奥様が手助けしてしまう・・結果二人とも転んでしまう、など。 また、認知症の状態にもよりますが、最近はユニットケアというものを取り入れて、フロアが別々になっている施設もあります。 認知症のフロア(階)が別になっている場合があります。 そういった場合も個室で二人入所は難しいです。 しかし、それも施設の方針などで、夜間は別室、昼間はご主人の傍に・・ということも可能です。 お二人の状況を考慮して、施設の方と話し合いするのが良いと思います。 希望して簡単、というわけにはいかないかも知れないですが、介護の考え方が合う施設を見つけられると可能です。
お礼
同じ施設で違う部屋、違うフロア。夫婦なのにって思いますが、 ケアのためには仕方ないことなんでしょうね。 二人にしておくほうが危険ってこともあるんですね。 それに夫婦入居(所)ということは当然費用も二倍ということになりますよね・・・。 払えないかも・・・・(汗) ありがとうございまいした。
お礼
ケアハウスは認知症はだめなんですね。 義父は「老人ホーム」とか施設というのをひどく嫌がっていますので、 「高齢者向け優良賃貸住宅に介護サービスをセットにしたもの」がこちらの自治体にあればいいのですが。 市役所の福祉課で聞いてみたらいいのでしょうか。 ありがとうございました。