• ベストアンサー

眠れない・・・

今高1です。前に比べると寝つきがかなりよくなったのですが、例えば12時から7時まで寝ようといつもより睡眠時間を増やすと必ず6時くらいに起きてしまい、グッスリ眠れません。どうしてでしょうか・・・? 小学校から不摂生を続けたために体にリズムが染み込んでしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77757
noname#77757
回答No.3

 答えは簡単です。私もそんな時代がありました。それは君が体力がついてきて、自分が思った時間睡眠をしなくっても、十分なのです。  前からの習慣のようなもので、自分がきめた時間を眠らないと眠った気がしないだけです。    端的に言うと君は疲れていないのです。目が覚めた時点で起床し何かしてください。何でもいいです。  私は畑仕事と、動物の世話、読書、絵画、般若心経を揮毫しました。学校へ行く前帰宅してからだから、布団に入ったらすぐいびきをかきます。それでも朝5時には起床した。    もし1軒やなら家の周りの掃除又走るなり、柔軟体操するなり、勉強するなり、絵画。書道いくらでもあります。  兎に角農家の人のように、動き回るのです、。そうすると、体は疲れを覚え自然と眠くなります。

その他の回答 (2)

  • jkljkl
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.2

本当に心配なのであれば病院に行って睡眠薬をもらうことです。 睡眠時間は人によって大小ありますので6時間も睡眠をとれているのなら全然問題ないでしょう。 むしろ心配しないことです。 私は睡眠薬飲んでも寝るのに2時間はかかります。 私から見れば全然正常だと思いますが。

noname#168942
noname#168942
回答No.1

人間6時間寝て起きるのはまあ普通の事でしょう むしろ健康的とすら言えます ぐっすり眠れないのは体が疲れてないからでは? 寝る前に腹筋やスクワットなど筋トレをして寝ると思いのほか良く寝れるかもしれません または呼吸器に異常があり無呼吸睡眠等が生じていた場合等があげられます 睡眠時も活動時も基本的に鼻呼吸がいいとされているのでもし鼻詰まりなどがあれば 病院か鼻炎スプレーをお勧めします 体内リズムが崩れて睡眠時間が狂った場合 朝日を数分浴びると言いそうです 朝早めに出て登校時に浴びてみてはいかがでしょう? 以上参考になれば幸いです

関連するQ&A