• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼児医療の領収証発行)

幼児医療の領収証発行

このQ&Aのポイント
  • 幼児医療の領収証発行について知りたいです。
  • 通院している歯科で領収証やレシートを発行してもらえるのでしょうか?
  • 申請手続きに必要な領収証の取得方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 近所の歯医者はその月の分をまとめて町の方へ申請してくれています。後に指定の用紙を持っていけば受理されます。細かい金額だと一括して申請という形もあるようです。なんだったらその紙を歯医者に持っていけば書いてくれると思います。耳鼻科や眼科もそうですね。一回の領収金額が低いといちいち貰うのも気が引けるし、混んでいたりするとね・・。勝手に一括申請書が出たときにはびっくりしました。ですから余り焦らずに、月曜に聞きましょうよ・・・ね^^;。

tohisayu
質問者

お礼

今日、市役所へ行って手続きの方法を教えていただきました。おっしゃるとおり、一月分まとめての申請書用紙も用意されていたので次回の歯科通院で記入してもらおうと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.4

民法第486条「弁済者ハ弁済受領者ニ対シテ受取証書ノ交付ヲ請求スルコトヲ得」 この条文を根拠に、領収書を欲しい旨伝えて断られる事はありません。(ただし、その日ではなく、「調べて後日お渡しします」とされる可能性はあります。) 消滅時効がどの程度なのかまでは存じ上げないのですが、1・2年程度でしたら問題無い筈です。 ちなみに医療機関側としては、忙しそうだから とか気を遣って下さらなくても結構です。金銭の授受時に「領収書ください」と言ってくださったほうが助かります。後からですと、二重発行を防ぐ必要があったり 領収書番号が前後したりと、事務処理が面倒になります。まぁ、領収書を発行しないで済まそうとすると、後々面倒になるという院側の責任ですが。

  • pocchos
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.3

その助成の申請書がお手元にありますか? #2さんがおしゃるように 領収明細書と同じ内容を通院されている医療機関で申請書の領収書欄に記入してもらうことができると思うのですが・・・ 申請書は1ヶ月ごとに一枚必要です。 その場合一回ごとの領収書の発行は必要なく1カ月分をまとめた記入が申請書あればよいことになっていると思います。 通院されている歯科にお尋ねになる前に役所(または役場)の幼児医療の係へ確認されてはいかがでしょう。 いずれにしてもお願いすれば領収明細書は発行してもらえると思いますよ。医療機関としてしなければいけないことですから・・・

tohisayu
質問者

お礼

今日、市役所へ行って手続きの方法を教えていただきました。pocchosさんのおっしゃるとおり、一月分まとめての申請書用紙も用意されていたので次回の歯科通院で記入してもらおうと思います。本当にありがとうございました。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

同月の領収書は、前もって言っておけば出してくれるはずですよ。月が変わると断られますけど。

関連するQ&A